More

    ジョブフォーカスで解約トラブルにあったという評判と電話番号

    ジョブフォーカスで解約トラブルにあったという口コミを頂いたのでご紹介したいと思います。ジョブフォーカスで解約のトラブルにあっている方はぜひ参考にしてください。口コミはここから。

    無料で求人広告が掲載できるという話だったので申し込みをしたところ、30万円近くの料金を請求されています。
    どうしたらいいでしょうか?
    こちら、ジョブフォーカスから届いたメールになります。

    平素よりお世話になっております。

    さて、掲載料金が未納の状態になっております。
    つきましては、下記の口座までに、2日以内に至急お振込みくださいますようお願い申し上げます。
    もし、期日内にお支払いがない場合は、求人掲載申込書(1)(利用規約)の通り遅延損害金が発生いたします。
    本メールに契約時にご確認いただいた書面を添付しておりますので、再度ご確認ください。

    ご利用プラン:3週間プラン
    掲載期間:2023年2月27日~2023年3月19日
    未納掲載料:297,000円(税込み)

    【振込先】
    住信SBIネット銀行 法人第一支店(106)
    普通口座 1864323
    口座名義 カ)スターズ

    なお、本状と行き違いでお振り込み済みの場合はご容赦ください。
    ご不明の点がございましたら、ご連絡ください。

    (中略)

    その後、貴社からの解約の申請がございませんので、契約更新となり有料掲載へ移行している状況でございます。

    2重に3重にもご説明したにも関わらず、契約を反故にするということでございましたら、弊社としては弁護士へ債権委託し法的手段を用いた料金回収をせざるを得ません。
    支払い期日3月19日までにお支払いが無い場合は、不本意ながら弊社ではなく弁護士からのご請求に移行いたしますので予めご了承ください。

    お支払い期日に関しての相談がございましたら、早急に電話でのご連絡をお願いいたします。

    メールはここまでです。

    その後、添付画像にあるように梶山弁護士から請求がきました。どうしたらいいでしょうか?
    (ここまで)

    アドバイスをメールで送りました。

    ジョブフォーカス,電話番号

    ジョブフォーカスの電話番号はこちら。

    050-3159-6485,05031596485

    ジョブフォーカスの評判

    本サイトは、ジョブフォーカスの口コミを募集しています。お気軽にお問い合わせください。


    住所:東京都中央区銀座6丁目13-16 銀座Wallビル UFC5階
    メールアドレス:[email protected]
    電話番号:050-3159-6485,05031596485
    URL:https://job-focus.jp/

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    8 Comments

    1. 初めまして。弊社も全く同じ状況でジョブフォーカスより詐欺請求にあい、内容証明を送ったところ、1か月後くらいに大公法律事務所から受任通知というメールが届きました。その後どの様な対応をすればいいのか、ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

    2. 私も全く同じ詐欺にあってしまいました。
      相手方に内容証明を送って掲載の停止を伝えた方がよろしいでしょうか?
      このまま無視をしない方がいいでしょうか?

    3. こんな悪質なやり口している会社の債権回収(債権にあたらないと思うが・・・)の仕事を受任する法律事務所があるということにビックリしました。
      地元で付き合いのある弁護士さんは消費者委員会で活動されており、このようなやり口が横行していて、実際に相談を受けて対応されていると聞きました。
      弁護士も世の中色々なのだと思った次第です。(がっかりしました)

    4. 全く同じ詐欺にあっています。
      弁護士さんに相談したら、一度同じ会社に内容証明を送った事がある事を教えて下さいました。
      送った所、何にも返事が来なかったので、無視して下さいとうアドバイスを頂きました。
      今は大公法律事務所からメールが来てますが、安心を買う為、弁護士さんに依頼を検討中です。

    5. ジョブフォーカス側の代理人の大公法律事務所から、どんな内容のメールが届くのですか?
      「自動有料移行することは電話で一切の説明していなくても、あなたがFAXした申込書には小さな字で書いてあるので、見落としたあなたが悪い」とか「ジョブフォーカスから解約申込書を期限ギリギリであっても一応送っている。自動有料移行を狙ったビジネスモデルなので、親切に『自動有料移行しても大丈夫か?』なんて聞く訳ないでしょう」みたいな内容でしょうか?

    6. ジョブフォーカス ?   即座に警察へ連絡して、被害届を出しました。
      ハロ-ワ-クに求人募集をしただけで、訳の解らない請求書が届き、
      慰謝料を請求します。精神的苦痛で、警察と連携を取っています。

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください