More

    ILI法律事務所,髙田康章(戒告弁護士)のロマンス詐欺と退職代行は怪しいという口コミ

    ILI法律事務所(髙田康章弁護士)がやっているロマンス詐欺と投資詐欺の被害回復及び退職代行サービスは怪しいので注意喚起させていただきます。ILI法律事務所(髙田康章弁護士)の口コミや評判が気になっていた方はぜひ本記事をお役立て下さい。

    ILI法律事務所,退職代行

    web.archiveによれば、退職代行NEXTは2022年4月まで「株式会社Jサポート」が運営していたことが明らかになっています。参考URL

    退職代行NEXTの2020年2月時点にも「お客様満足度92%」という酷似した表記が見られることから、「株式会社Jサポート」とのつながりが見て取れますね。
    参考URL)

    続いて、ILI法律事務所の高田康章弁護士が戒告を受けていることがわかりました。
    (参考URL: https://jlfmt.com/2022/11/07/61838/

    その後、戒告明けに、新たにILI法律事務所を設立し、現在「退職代行NEXT」は、株式会社Jサポートではなく、ILI法律事務所が運営しています。

    また2022年12月頃、ILI法律事務所の高田康章弁護士は、「仮想通貨」や「ロマンス詐欺被害者」のためのサイトを開設しました。
    (参考URL: https://ili-lawoffice-takada-henkin.com/
    ロマンス詐欺は、回収の見込みが少なく、着手金目当ての二次被害も絶えないことから、東京弁護士会でも注意喚起を行っているところです。
    参考URL

    just answerに投稿された口コミによれば、ILI法律事務所,髙田康章(戒告弁護士)は問題が多い弁護士だということがわかります。
    (参考URL: https://www.justanswer.jp/law/lwzf3-.html
    (参考URL: https://www.justanswer.jp/law/lwzrl-.html

    またYahoo知恵袋でも、ILI法律事務所によるロマンス詐欺の二次被害が見られます。

    ILI法律事務所に相談してから3ヶ月経ちました。早く契約して特定を急いだ方がいいと少し強引な感じで契約させられてしまったので怪しい感じです。海外の口座に送られていると法の圧力が効かないと後々言われ着手金目当てなのかなっと思っています。国際ロマンス詐欺の相談をしているのだから海外口座の場合は取り返しが難しいとの説明があってもおかしくないはずです。
    法律事務所に相談するのは間違ってました。

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11279125076

    以上のことから、ILI法律事務所に詐欺被害やロマンス詐欺の回復の依頼をすることはリスクが高いと感じました。退職代行についても業者は他にもたくさんありますから、わざわざ戒告を受けた弁護士に依頼する道理はないのではないでしょうか。

    髙田康章弁護士の口コミ

    本サイトは、ILI法律事務所の評判を募集しています。お気軽にお問い合わせください。


    販売事業者:ILI法律事務所
    販売責任者:髙田康章
    所在地:東京都千代田区神田神保町2-20-13 Y’sコーラルビル3階
    電話番号:0120-337-010,0120337010
    メールアドレス:[email protected]
    販売URL:https://ili-lawoffice-takada-henkin.com/


    ※以下、2023年10月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)
    詐欺にあってしまい、数々あたりましたが、最悪の弁護士事務所はILI弁護士事務所でした。
    電話をした時点で「うちで返金できなければどこでも取り返せませんよ!」と言われ、
    あとから折り返し電話をお願いしたところ、一切かかってきませんでした。
    (ここまで)

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    3 Comments

    1. 情報提供です。
      3月に暗号資産詐欺にあい、ILIに依頼したところ、4月、5月に各一回ほどの報告がきましたが、以降報告は一切なく、ただだ時間経過しています。
      時間経過とともに着手金目当ての法律事務所なのだなぁと。。
      詐欺、着手金とも諦めていますが、当該法律事務所は全く信用できないと感じております。
      同じようにILI法律事務所に依頼して、被害に合わないよう皆様注意してください。

    2. 着手金を支払って数ヶ月。期待もしちゃいないものの「サインを書いて返送してください」という書類すら待てども送られない。封筒に入れて送るだけのことなのに、だ。
      確認をしてもやはり送られない。法律事務所が運営する詐欺だな、ここは。

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください