More

    マサムネシリュウの節税セミナーは怪しいのではという口コミや料金

    マサムネシリュウを名乗る者が節税セミナーや株式投資の講座を運営していますがその実態は怪しいと言わざるを得ません。

    マサムネシリュウは節税や株式投資を教えているようですが、そもそも客観的に判断出来る情報がありません。

    マサムネシリュウの評判を検索してみても何も情報が出てこない部分も、怪しいと言わざるを得ません。

    本記事冒頭画像にもあるように、マサムネシリュウは最初に20万円程度の料金を支払わせ、その次は60万円や120万円の料金を払わせていることから、

    「マサムネシリュウは怪しいし、詐欺のようなことをしているのではないか?」

    という口コミもありました。

    その勧誘文句もイン〇キまがいで、

    「1年後に未曾有の災害が起きて大変なことになるから今のうちに節税をしなさい」

    とマサムネシリュウは言うのです。

    これが本当に魅力的と感じ、何100万円も出して買おうと思っている人は、頭が冷静ではいないと思います。

    一旦誰かと話をしたり、外を散歩するなりして頭の中を空っぽにする方が良いと思います。

    そうすれば、こんな怪しい株式投資や節税の話に惑わされることはなくなるでしょう。

    マサムネシリュウから返金

    マサムネシリュウから返金やクーリングオフをさせたい方はご相談ください。しっかりとヒアリングをした上で、返金や解約方法を含めてアドバイスいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
    「実態に反する勧誘文言」だったり、「誤解を招く文言での勧誘」は、違法です。これを理由に返金を命令された事件はたくさんあるのです。まずは一度ご相談ください。

    マサムネシリュウの評判

    本サイトは、マサムネシリュウの節税セミナーや株式投資の口コミを募集しています。お気軽に情報をお寄せください。


    ※以下、2024年1月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)
    マサムネシリュウの文面からですとこの動画コンテンツを購入することで負けない投資法を学び実践することができそうですが、動画内の話としてマサムネ・シリュウ氏達はバックにいる政治家などから情報を買い、取引をする日を判断しているとのことです。この動画教材だけでは実質「負けない投資法」は実現できないと言っていることになります。
    これが管理者様が記載の「誤解を招く文言での勧誘」にあたるのか、が知りたく、返金もできたら嬉しく思います。
    この動画コンテンツは約20万円で後出しの情報販売は60万円/年でした。さすがに異常さを感じ頭を冷やして自分のアホさに気づきました。

    また、2人について調べて分かったことを記載します。
    (マサムネ)⇒本名は別
    法人会社を3社経営しており、これまでの業務経験(自動車販売、保険代行、不動産管理など)から他に経営コンサル的な仕事もしているようです。節税などについての説明会とかノウハウ的なところはほとんどマサムネ氏が持っていると思われます。

    (シリュウ)⇒本名は別
    法人1社を経営しておりHPではプレハブをメインとした物販を行い、その他に今回のコンテンツを含んだ情報ツールを販売しています。他の様々な情報販売ツールのサイトのほとんどがシリュウ氏のサイトにつながります。

    2人ともHPの会社説明から本社登録しているのが自宅なので容易にGooglleマップから自宅を特定できます。

    銀行名:大阪信用金庫
    店舗コード:017
    支店名:天美支店
    口座種別:普通
    口座番号:0175814
    口座名義:カブシキガイシャ アマブン
    (ここまで)

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    1 Comment

    1. 私も同じパタンで動画講義を19万円で購入しました。上記に記載してあるユーザーさんの内容と全く同じです。後から煽るように60万円、3日間限定で追加購入の誘いがありました。購入時の説明サイト内に注意書きとして「返品・返金は受け付けない」とありますが、この場合でもクーリングオフは適用されるのでしょうか。念のため購入サイトのURLを記載します。また返金可能として管理者様がご対応する場合は成功報酬が発生すると思いますが、それはいくらになるのでしょうか。

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください