More

    ダイワフィナンシャルリースの評判

    ダイワフィナンシャルリースの評判が入ってきたのでご紹介します。
    (ここから)
    いくら払ったのか?
    5年リース 月21600円
    ・いつ払ったのか?
    10月27日から開始ですので、まだ支払いは無いです
    ・カード?銀行振り込み?
    ダイワファイナンシャルリースの口座引き落としです。
    ・なぜ契約しようと思ったのか?
    宣伝等を考えていた時に営業の電話があり少しでも、売上げに繋がればと思い契約しました
    ・どこでその商材を知ったのか?
    電話がかかってきて、一度話しだけでもと言われて後日営業マンが来店しました。
    ・なぜ詐欺だと思ったのか?
    現在ホームページの作成相談中ですが、こちらからの掲載する内容の写真等を送る手はずなんですが、送り先が名刺に記載のアドレスで、件名等も特に要らないといわれました。
    その時に少し違和感を感じ、向こうから写真を送って貰う期日前に確認の連絡いれますと言われて2日程連絡が来てない状態でおかしいなと思い色々ネットを調べた所こちらのページを見つけました
    ・消費者センターや弁護士に依頼した?
    まだ、依頼はしておりません
    (ここまで)
    早速ですがアドバイスをいたします。

    まず、本件については、消費者センターに相談するのは無意味だと思います(ダメ元でいいなら相談してもいいけど)

    それよりも早急にすべきことがあります。

    それは、解約の意思を記した内容証明をすぐに送ることです。

    「明日の休みにでも」ではなく、今すぐに、です。

    こういうのは時間がモノをいいます。

    なので今すぐに行ってください。

    違約金を請求されるかもしれませんが、10月27日開始ということなので相手側には実質、損害は発生していないはず。

    裁判になっても、多額の違約金の支払いが命令されることはほぼ無いと思います。

    これだけ言ってもまだ不安なら、弁護士に依頼して内容証明書いてもらうことをおすすめします。

    多少出費が発生しますが保険代として考えれば安いもの。

    とにかく、ダイワフィナンシャルリースはトラブルが多いです。

    当サイトを、ダイワフィナンシャル で検索すれば、おおよその実態が分かってもらえるはず。

    トラブルが多いことを証明すれば有利になりますから、ダイワフィナンシャルグループに関する記事は今のうちに保存しておいてくださいね。

    株式会社ダイワフィナンシャルグループの口コミ

    当サイトは、株式会社ダイワフィナンシャルグループの口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。

    株式会社ダイワフィナンシャルグループ
    愛知県名古屋市中区錦3-8-7 KOMAビル5F
    0120-975-065
    http://daiwa-fg.jp/


    (2020/2/15追記)
    ダイワフィナンシャルグループについての記事を読ませて頂きました。毎月の支払いと効果があまりにも薄いので、相談させてもらいたく、ご連絡させて頂きました。
    ・いくら払ったのか?
    6月頃に契約し、約半年間40000円弱です。営業の方の話の内容はまさにブログに書いてあったとおりです。

    ・カード?銀行振り込み?
    銀行振り込みです。毎月27日引き落としです。
    ・なぜ契約しようと思ったのか?
    やはり、集客です。なにせ、初めて自分の店を持ち、そこに不安を抱いたからです。自分が未熟でした。
    ・どこでその商材を知ったのか?
    営業の電話でした。開店するや否や、一番最初に電話をかけてきてびっくりしました。
    ・なぜ詐欺だと思ったのか?
    全く効果がなく、サポートなども全くないからです。先月までは、勉強代かと感じ払っていましたが、さすがにアホらしくなりまして、どのような手立てがあるか相談させて頂きたく連絡させて頂きました。
    自分の勉強不足が招いた結果ですが、このような評判、効果では払いたくないのは本音です。よろしくお願い申し上げます。
    +++++++++++++++++++++++++
    アドバイスはメールにてさせていただきます。

    (2020/6/8追記)
    ダイワフィナンシャルグループは悪徳です。
    私は集客アプリを導入しました。
    しかし、これがなんの役にも立たないアプリです。
    お客様から検索は一切出来ず、来店したお客様自身でダウンロードして頂かないとダメなものです。
    古くから営業されてる店舗様には不向きなアプリです。
    新規営業ならまだマシかもしれませんが、オススメはしません。
    ただのポイントカードがアプリ化されたような物ですから。
    後、支払い明細すら出して貰えません。
    一時期、二重請求されてそこから支払いを止めましたが、職場はもちろん身内にまで取り立ての請求をしてくる程の闇金並な業者です。
    名古屋からわざわざ訪問して請求までしてきます。
    こちらが幾ら威嚇しようと全く動じません。
    罪にならないならホントに埋めてやるんですが、胸ぐら掴んでも目の色1つ変えない。
    ・いくら払ったのか?
    月21200円を×13回
    ・いつ払ったのか?
    毎月月末
    ・カード?銀行振り込み?
    銀行振込
    ・なぜ契約しようと思ったのか?
    集客を増やそうと思い新規導入
    ・どこでその商材を知ったのか?
    電話営業があり、とりあえず訪問しますと言われ商材を紹介されました
    ・なぜ怪しいと思ったのか?
    説明では、アプリ導入で集客効果と来店増加と説明を受けましたが、説明を受けてたような効果はアプリだけでの集客効果は0で顧客の無い店舗には全く使えない物だったからです。
    ・消費者センターや弁護士に依頼した?
    弁護士に1度相談しました
    ・依頼したならその結果
    リース契約と言う特性上、中途解約は非常に難しいと言われました。
    どうしてもと言うなら、破産以外は難しいかと思いますと、
    (ここまで)
    アドバイスをメールで送りました。

    2週間で50万円稼げる副業

    月収150万円稼げるようになったという口コミが寄せられました。クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    1 Comment

    1. はじめまして。ダイワフィナンシャル支払いができず家の玄関のドアに貼り紙がされてました。 集客もできず金だけ払いつけるのが苦痛でしょうがないです

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください