More

    合同会社ALESの城戸翔太について

    同会社ALESの城戸翔太について注意喚起します。起業したい若者を狙った起業商法である可能性が高いと思います。合同会社ALESの城戸翔太については、下記でご紹介するように、気になる口コミが投稿されています。

    合同会社ALESは詐欺ですか?警察に通報しても無駄ですか?
    知恵袋より

     

    色々と調べて見ました。結果的は…資金⁉️「お金」を払うらしい
    「合同会社ALES」は…安心した会社なのか!?危険か!?

    以上のことから、合同会社ALESの城戸翔太のネットショップ副業・開業ビジネスに参加をすると、業務委託費として、高額の契約料を請求される恐れがあると思います。

    バイトの求人だと思って面接に出向いたら、なんと、業務委託契約の勧誘だった!最初に何十万円ものお金が必要になることを初めて知らされた!強面の男に取り囲まれ契約するまで帰らせてくれなかった!

    こんな口コミが入っているのが、最近の在宅ワーク業界の実情です。被害例を知りたい方は過去ログあさってください。合同会社ALESの城戸翔太がそういう詐欺まがいのようなことをしているとは言いませんが、可能性は無きにしも非ずだと思います。十分に注意してください。

    合同会社ALESは怪しい

    合同会社ALESは怪しいと思います。合同会社ALESは、ネットショップの副業や開業をサポートしている会社です。さぞかし素晴らしいネットショップを運営しているんだろうなと思って調べてみると、合同会社ALESが運営するアマゾンで運営されているWORLD TREASUREは、商品が3点しかないのです(笑)。一カ月に一本売れているかどうかという状態です。このショップ、まともに稼働していないと思います。こんな会社が、どうやってネットショップの副業や開業をサポートできるというのでしょうか?

    合同会社ALES,中国

    合同会社ALESのセールスポイントを引用します。

    >中国の工場へ直接発注することにより、
    >他社では取り扱えない商品を幅広く取り扱いしております。
    >業者専用のハイブランド商品の競り市にて商品仕入れることが可能ですので、
    >他社よりも安く商品を仕入れることが出来ます。

    当サイトの読者ならご存知のとおり、中国転売ビジネスはとても難しいです。特にイーウー関係は詐欺ばかりです。

    しかしいろいろ不審な点があったので中国の知り合いに調べてもらったところ、
    請求書は、相場の倍以上の価格でになっていたことがわかりました。
    イーウーパスポートの評判

    中国ビジネスをやるならよっぽど信頼できるところでしかやらないようにしましょう。

    逮捕リスクも少なからずあると思います。合同会社ALESは、業者専用のハイブランド商品を仕入れることができる と宣伝していますが、偽物が混ざっている可能性もありえます。偽ブランドを販売目的で所持していたとして、摘発される事例を時々見かけますよね。中国は偽ブランド大国です。変な事件に巻き込まれないよう、十分に注意してください。合同会社ALES,城戸翔太が偽ブランド品を見落としてあなたに発送し、それをあなたが販売してしまったとしても、合同会社ALES,城戸翔太に責任を問う事は難しいです。『小銭欲しさに怪しい商品を出品してしまう』なんてことがないよう、こういう在宅ワークに参加するのは慎重に検討しましょう。

    合同会社ALES,城戸翔太

    当サイトは、合同会社ALES,城戸翔太を募集しています。お気軽にご連絡ください。

    合同会社ALES
    城戸翔太
    大阪市西区靱本町1丁目7-3PAX本町ビル302
    06-6485-8847
    06-6599-9481
    https://alesske1220.wixsite.com/ales


    ※以下、2021年7月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)
    はじめまして。

    今回合同会社ALESという会社と契約を交わしたものです。
    契約に対してご相談がありこの度メールを送らさせて頂きました。
    以下の質問項目に沿って内容を書かせていただきますのでよろしくお願いします。

    ・いくら払ったのか?
    トータル42万円のコンサル料金を毎月1万7500円の
    24回払いでそのうち4ヶ月分を支払いました。

    ・いつ払ったのか?
    2021年の2 3 4 5月で支払いました。

    ・カード?銀行振り込み?
    カード払いで請求はPayPalからくる形になってました。

    ・なぜ契約しようと思ったのか?
    在宅でできる仕事を探していたのとお金に困っておりやればやった分だけ稼げる所に魅力を感じ契約しました、

    ・どこでその商材を知ったのか?
    indeedかジモティからの応募だったと思います。

    ・なぜ怪しいと思ったのか?
    そもそも成果が出るまでが長くまたコンサル料金だけでなくアリババから安く仕入れてメルカリで販売という
    業務でしたが仕入れ費用はこちらが持つので売上を上げる為に15万近くの仕入れをしなくてはならないのでその費用が支払えず断念しました。

    ・消費者センターや弁護士に依頼した?
    依頼はしていません。

    現在の状況としましては仕入れ費用が支払うことが出来ず連絡をとっていなかったところ契約を解除するなら残りの35万を支払ってくださいと通達がきました。

    顔も見たこともなく3回ほどSkypeでやり取りをしただけでこれだけ請求されるのはどうなのかと疑問に思いご相談させて頂きました。

    自分で判断をした事なので自業自得ではあるのですが何か良い対処法がありましたらご回答よろしくお願い致します。
    (ここまで)
    アドバイスをメールで送りました。


    ※以下、2021年12月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)
    こちらで合同会社ALESの記事を見ました。私も同じ被害にあっており、内容証明が送られてきて、お金を払わないと損害賠償をすると書かれていました。
    こちらの記事に、「 しかしいろいろ不審な点があったので中国の知り合いに調べてもらったところ、請求書は、相場の倍以上の価格でになっていたことがわかりました。」
    と書いてありますが、詳しく教えて頂くことな可能でしょうか。
    今時点で払っているのは、10万円、後は仕入れで20万円近く払っています。
    メルカリなどでリサーチをして中国のアリババサイトで購入しフリマサイトで転売をする仕事てす。
    解約するなら約30万円を払え、払わないなら債務不履行により弊社が破ったすべての損害賠償を請求し、これに加え遅延損害金を請求することがあります、という内容が来ています。
    (ここまで)
    アドバイスをメールで送りました。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    4 Comments

    1. 面接時契約金50万の支払い請求。
      クレジットカードの限度額を確認。
      まあ合同会社経営だから会社を増やしたいようでしたが上が儲かる仕組みには変わりない。
      面接というより儲かりますよという勧誘に近かった。
      ネットビジネスに詳しかったのですぐ墓穴ほれると思った笑。
      簡単な儲け話には裏があるので注意喚起してほしい。
      面接の時は私自身が強面タイプだったのでよいが少し気の弱い人は関わってはいけない。
      ただどんな経営してるか調べるのに興味本位で探ってみたが関わらないことをおすすめします。
      支払った金が返ってくることはないです。
      消費者センターに伝えて和解金がせいぜいでしょうかね。
      私は胡散臭すぎてこのレベルで経営してるんだと思い大人しく連絡を断ち切ってやりました笑。
      では!

    2. パートでリモートでの仕事を探しており先日面接に行きました。
      業務内容に疑問を持ちつつ疑問を払拭出来ればと思い説明を受けに行きました。
      YouTubeのマルチに潜入する的な冷やかしもありましたが。
      求人広告ではR.C合同会社という社名なのに
      移転先には社名が記されていません。
      隣の部屋には合同会社ALESと表示が。
      ビルのフロアーガイドにも合同会社ALESと表記されていてヤバいと思いました。
      601号室をノックするのを躊躇ったので電話して部屋を確認しようとしたら求人先にも会社HPにも代表電話番号がありません。(ここで気付くな)
      会社HPには創業年、代表者名、資本金、電話番号、住所の表記がありません。出せない理由がある訳です。
      業務内容はただの儲け話、美味しい話という感じではなく、こんなん成り立たねーだろノウハウがあるなら業務委託せずに社内で自分達でやった方が金かかんねーだろアホかと思うだけでした。パートナーやバイト1人にレクチャーが1人付くとかそいつがやれよ!と思うばかりでした。何故シンプルに仕入れて売るをしていないのか疑問に思いました。面接なのにPCスキルの質問もなし。
      更に調べて行くとこのサイトに辿り着き腑に落ちました。
      今はR.C合同会社という社名で有名な求人サイトで求人広告を出していますよ!気をつけて下さい!

    3. 真面目に頑張れば誰でも月5〜10万程度なら楽勝で稼げるようになると言っていました。数年後には月50万以上の収入が得られて脱サラも余裕でできるようになると。特別なテクニックは何もいらないし、困った時はしっかりとフォローするから安心してほしいと。
      そんな真面目で人の良さそうなスタッフの言葉をうっかり信じてしまいましたが、現実は地道に努力してもほとんど売れませんでした。
      万単位の商品が売れてもほとんどがこの会社にマージンを取られてしまい手元には数百円しか残りません。それなのに毎日出品を続けるようにと言ってきます。時間給に換算すると10円程度なのではないでしょうか。
      ばかばかしいのでやめました。物が売れないこの時代にこんな甘い話はないです。
      色んな世代の方が面接に来ているようでしたが騙されないでください。

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください