More

    ジーケーライン 松木利夫 評判

    ジーケーライン松木利夫の評判が投稿されましたのでご紹介したいと思います。口コミはここから↓
    私は精神障害者で障害者年金を受給してます。生活費の足しにと2年前にインターネットショップを運営。その時賑わいの出るショップを制作会社に申し込みをしました押印ありFAX発送。しかし申し込み書に不審な点があったのですぐに契約解除の内容証明を発送。その2年後 年18万円のモニター期間、2回催促したが応答がなかったので一括で155万支払えと訴状が届きました。実際はショップのIDパスワードも渡しておりません。特約事項にはサービスの設置に関してお客様から必要な指示がなく設置できない場合でもサービス期間は開始となると記載があります。実質作業もできない状態なのにある一定期間経過すれば150万円を支払わないといけないような契約は
    ①公序良俗の契約として無効にはならないのでしょうか?原告はあなたは事業者だからクーリングオフも効かないし法律も知らないのだから絶対負けますよと言われ示談を進めてきます。
    ②一般常識的な作業料金ではないと思うのですがこのような契約で請求がなされるのか判例等が参考にありましたらご教授ください。よろしくお願いいたします。
    明日この件で弁護し相談します。

    ジーケーライン
    松木利夫 GKLINE
    東京都新宿区大久保1-7-18 アサヒニューシティビル4F
    http://www.gkline.co.jp/
    TEL:03-5286-7100(代表)
    FAX:03-5286-7101ジーケーライン 松木利夫 評判+++++++++++++++++++++++++
    私は精神障害者で障害者年金を受給してます。生活費の足しにと2年前にインターネットショップを運営。その時賑わいの出るショップを制作会社に申し込みをしました押印ありFAX発送。しかし申し込み書に不審な点があったのですぐに契約解除の内容証明を発送。その2年後 年18万円のモニター期間、2回催促したが応答がなかったので一括で155万支払えと訴状が届きました。実際はショップのIDパスワードも渡しておりません。特約事項にはサービスの設置に関してお客様から必要な指示がなく設置できない場合でもサービス期間は開始となると記載があります。実質作業もできない状態なのにある一定期間経過すれば150万円を支払わないといけないような契約は
    ①公序良俗の契約として無効にはならないのでしょうか?原告はあなたは事業者だからクーリングオフも効かないし法律も知らないのだから絶対負けますよと言われ示談を進めてきます。
    ②一般常識的な作業料金ではないと思うのですがこのような契約で請求がなされるのか判例等が参考にありましたらご教授ください。よろしくお願いいたします。
    明日この件で弁護し相談します。

    ジーケーライン
    松木利夫 GKLINE
    東京都新宿区大久保1-7-18 アサヒニューシティビル4F
    http://www.gkline.co.jp/
    TEL:03-5286-7100(代表)
    FAX:03-5286-7101

    +++++++++++++++++++++++++

    自分の意志で押印し申し込みをしているわけですよね。
    しかし自分の勝手な都合で契約解除をしているのだからその行為は非難は免れません。
    業者側は申込書を受領し、業務に取り掛かっているわけです。
    だから、費用を請求されるのは当然だと思います。
    しかしその費用が150万円というのは高額過ぎるでしょう。
    公序良俗違反の可能性は十分にあると思いますよ。
    すぐに契約解除を申し出ているわけだから、業者側の損失も多くはないはず。
    なので、150万円まるまる支払い命令が出される可能性は非常に低いと思います。

    今後考えられる方策として

    1、弁護士に代理人になってもらう。
    2、自分で裁判をする
    3、和解する

    が考えられます。

    一番楽チンなのは、1です。デメリットとして、数十万円単位で費用がかかってしまいます。ミドルリスクミドルリターン
    2番についてですが、費用はかからない代わりに素人であることから敗訴してしまう可能性が高くなります。ハイリスクハイリターン
    3番についてですが、例えば弁護士費用が30万円かかるとして、業者側が30万円で和解に応じるなら、この方法もお勧めできます。ローリスクミドルリターン

    上述したように自分にも責任があるわけだし、勉強代だと思っていくらかの出血は覚悟すべきです。
    だいたい、ジーケーラインについては過去に注意喚起していたわけだし、

    それを無視して自分の勝手な判断で自爆しちゃっているわけですから。
    時間があればこのブログを最低2年分読み返して情報リテラシーを養ってください。

    弁護士と相談して、今後の方策を考えてみて下さい。

    精神障害者であろうと免責はされません。
    成年後見人という制度もあるわけだし。
    今後は、成年後見人制度を活用することも検討してください。

    >成年後見制度ってなんですか?
    >答え:
    > 認知症、知的障害、精神障害などの理由で判断能力の不十分な方々は、不動産や預貯金などの財産を管理したり、身のまわりの世話のために介護>などのサービスや施設への入所に関する契約を結んだり、遺産分割の協議をしたりする必要があっても、自分でこれらのことをするのが難しい場合>があります。また、自分に不利益な契約であってもよく判断ができずに契約を結んでしまい,悪徳商法の被害にあうおそれもあります。このような>判断能力の不十分な方々を保護し,支援するのが成年後見制度です。
    >http://www.seinen-kouken.cc/pages/faq.htm

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください