More

    當間 健作についての苦情

    初めまして。

    >本日初めてこのサイトを知ったばかりで恐縮なのですが、
    >質問させていただけますでしょうか。

    >本日の与沢さんの書類送検を受け、
    >久しぶりに与沢さんの悪評を調べていたら
    >このサイトにたどり着きました、
    >Aと申します。

    >私は去年販売された与沢さんのプロデュースパッケージを購入して、
    >まんまとお金だけ取られたクチです。

    >最初は与沢さんを妄信しておりましたが、
    >結局詐欺だと気がつき、高い勉強代だと言い聞かせて
    >途中でパッケージを放棄してそのまま終わっておりました。

    >で、本日久しぶりに当時プロデュースパッケージを頑張ろうと言い合った仲間の近況など
    >調べておりましたら・・・

    >とあるサイトにネット有名人に参加した人が
    >掲載されており、
    >私の情報も一部掲載されておりました。

    >こちらのサイトです。
    >http://k-t-plus.com/wp/

    >削除以来をするために慌てて調べたところ、
    >どうやら當間さんのサイトのようだという事が
    >分かりました。。

    >上記サイトの問い合わせメールが機能して
    >いない為、
    >ネット有名人を紹介する為のフォームから
    >削除に対応いただけるか問い合わせを送り、
    >現在返信待ちの状態です。

    >私は當間さんについて全く存じておりませんでしたが、
    >この記事を拝見する限り、
    >お金のことしか考えていない方のようで・・・
    >とても削除依頼に対応いただける気がいたしません。

    >もし対応が無い場合は、削除はあきらめるしかないのでしょうか。

    >私自身は与沢さんやその周りの人への
    >不振感からネットビジネスとは縁を切っており、
    >もう関係が無いと思っていた所に
    >自分の名前が(旧姓ではありますが)一味のように
    >掲載されていた事が恐ろしく、
    >今さらながら自分の浅はかさを痛感しております。

    >こまめに記事をUPする、比較的真面目?な
    >アフィリエイターさんならば削除に対応いただけるかと思いますが、
    >當間さんのような人ならば、
    >深追いせず諦めたほうが良いのでしょうか。

    >文章が長くなってしまい、
    >申し訳ございません。

    >また、勝手な質問でお時間をいただき、
    >恐縮です。

    >どうぞ、よろしくお願いいたします。

    >※もちろん、返信が確実でない事は承知しております。

    お金をだまし取られるだけならまだしも、自身の個人情報が掲載されてお気の毒です。
    ダブルパンチですよね。
    過去ログ見てもわかるとおり、當間はまともな人間ではありませんし、
    300万円貢いでしまった人もいるほど、順法精神のかけらもない御仁です。

    とはいえ、方法がないわけではありません。
    k-t-plus.comのドメインは、

    お名前.com
    http://xn--t8jx73hngb.com/

    にて運用されているようなので、
    お名前.comに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
    運営会社のGMOは対応がしっかりしている会社なので、期待はして良いと思います。
    通常であれば7日間中に當間が対応しなければ、GMOのほうで削除してくれます。
    時間がかかりますが、まずは問い合わせてみてください。

    知識0から月50万円以上狙える副業

    検証結果から判明したおすすめの副業を紹介しています。毎月成果報告のメッセージが届きます。「副業を始めてよかった」と言ってもらえることが一番

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください