More

    フルボットは詐欺の可能性が高い

    こんにちは。

    ちょっと聞いていただけますか? 少し長くなりますが、
    今話題のフルボットの件です。
    ※文章能力も無く申し訳ないです・・・

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーここからーーーーーーーーーーーーーーーーー

    インターネット上で小遣いが稼げるものがないか探していた。
    『フルボット』というヤフーオークションやアマゾンで使える『商品の自動販売ツール』があることを知りました。

    全国で無料の説明会を開催するとのことで参加申し込みを行った。
    運営会社からくる最初のほうのメールには、無料説明会をキャンセルすると次回セミナーには参加出来なくなるという事でした。

    4月26日に無料セミナーに出かけた(当然その場で契約があるなんて知らず判子も持参していない)。
    セミナー会場は生涯学習センターという公共施設だったので、店舗や自宅と違い
    ただの説明会と思っていた。

    無料セミナーで、
    最初は、会社説明や『フルボット』の有用性等の説明を受けた。
    次に『フルボット』の初期費用のコースによっての違いや上位コースの優位性を説明された。

    後半の数十分で、
    今回の無料セミナーでしか参加出来ないような内容の説明や、参加枠が残り僅かだと聞かされました。

    セミナーの最後に、申し込みをされる方は記入をして下さいとの事で、

    短時間で、いきなり契約?するという事で悩んだが、
    参加枠も少なくなっている事等から、とりあえず申し込みしてみようと思った。

    判子を持ってきていないが大丈夫か聞いてみた?
    会社の人曰く、判子の捺印箇所にサインをすればいいとの事だった。

    A4サイズ一枚の簡単な内容の申込書でした、約款やクレジット、分割方法の記載は無く
    商品や、サービス、システムの詳細等の記載もありません、コースの値段が記載してあるだけでした。
    2枚綴りになっていない申込書など初めてなので、その辺も聞いてみたが
    問題ありませんとの事だった。

    『申し込み後のキャンセル出来ません』という一文が書いてあるだけで
    キャンセルに関する説明は受けなかった。
    実際、その時はキャンセルの文言は見落としていた(色々と考えていたせいで)

    本人用のカードは枠が厳しいので、銀行振り込みでの分割払いにチェックした。
    最初に本体代金の30%の169,500円を振り込みして下さい。
    との事でした。

    一応用紙に記入して(お客様控えはその時は渡されなかった)その場を後にした。

    後々冷静になって考えてみると、おかしな事だらけなので、キャンセルの旨を伝えてみました。

    すると、
    運営会社は申込用紙にあるようにキャンセル出来ませんと言って来た。
    値段の安いコースへの変更には対応するとの事だった。

    すべての記入事項に自署で書いたのでキャンセル出来ませんと言っていたが、
    メールの添付ファイルで送付されてきた『申込用紙のコピー』を見てみると

    >会社の人曰く、判子の捺印箇所にサインをすればいいとの事だった。

    の所への名前のサインを慌てていた為か記入するのを忘れていた。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーここまでーーーーーーーーーーーーーーーー

    本当に安易だったと反省もしていますが、消費者の側を全く考えていない申し込み書だと思い消費生活センターに相談に行ってきました。
    解約の意思を示すために書類を送るのと、無料の弁護士に相談してみて下さいとアドバイスを受けました。

    明日、相手に書類を送り、その後で弁護士に相談してきます。
    今後どうなるか分かりませんが、専門の方に聞きながら落ち着いて対応しようと思います。

    よく会社の事なども調べてから出向くべきでした、本当に浅はかでした。

    貴殿にひとつお願いがあります。
    私のように無料セミナーというので出かけて痛い目を見る人が出ないように
    警鐘をしていただけたら幸いです。

    無料セミナーと言う名の『申し込み会』なのだと・・・

    宜しくお願いいたします。

    >情報提供ありがとうございます。
    >また、別の方からもフルボットについてメールをいただきましたので先にご紹介いたします。

    先日セミナーに行って申し込みをしてしまいました。

    15日振込み予定にしてあったので、まだお金は振り込んでいませんが、

    貴殿ブログみて、辞めようと思いました。

    今ならまだ申し込み破棄できるのでしょうか?

    宜しくお願いします。

    お二方、情報提供ありがとうございます。
    無料という言葉に安易に乗っかってしまった自分にも責任がありますので、
    次からは十分にご注意ください。
    申し込みについてですが、全くキャンセルできないというのもおかしな話ですね。
    10%とか20%とかのキャンセル代は、請求されても仕方ないのかもしれませんが、
    契約書にキャンセル料についてはどう記載されているのですかね。

    それがわからないので何とも言えませんが、大いに問題のある会社のようです。

    また、リアルタイムで逐一情報が欲しい人は、
    http://henkin.bbs.fc2.com/
    こういった掲示板をご活用下さい。

    知識0から月50万円以上狙える副業

    検証結果から判明したおすすめの副業を紹介しています。毎月成果報告のメッセージが届きます。「副業を始めてよかった」と言ってもらえることが一番

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください