More

    Global Asia Investmentは詐欺

    global asia investmentの評判

    >適格機関投資家等特例業務届出者である合同会社ISC(京都市左京区、法人番号9290003003392、代表社員 池田祥章、以下「当社」という。)に対する当局による検査の結果、以下1.の法令違反行為等が認められたことから、本日、当社に対し、金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針に基づき、当該行為を行わないよう以下2.の警告書を発出した。
    1.法令違反及び投資者保護上問題のある行為
    (1)第二種金融商品取引業に係る無登録営業
    ①適格機関投資家からの出資が認められないファンドの私募
    ②他の適格機関投資家等特例業務届出者が組成したファンドの私募の取扱い
    (2)出資金の管理等が杜撰な状況(投資者保護上問題のある行為)
    >2.警告書の発出
    当社に対し、金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針Ⅱ-1-1(7)及び同指針Ⅸ-1-2(3)に基づき、法令違反行為である第二種金融商品取引業に係る無登録営業を行わないよう、また出資金の管理等を適切に行うよう、警告書を発出した。
    >本件3ファンドで集めた資金は、ファンドの募集目的に応じて、スポーツブックメーカー投資のためのシステムレンタル事業、フィリピンの人材派遣事業及び米国の油田掘削事業にそれぞれ投資され、その収益を出資者に配当するとしている。
    これら本件3ファンドの出資持分の取得勧誘及び運用の実態について検査したところ、以下の問題点が認められた。
    >(2)出資金の管理等が杜撰な状況
    当社が組成した本件3ファンドの出資金は、マカオに所在する法人Aが管理・運用し、法人Aの関係する複数の法人を経由して、上記事業に投資されるとしているところ、当社は、法人Aによる出資金の管理・運用状況、当該事業への送金状況、当該事業の実態等について全く把握していない。
    上記(2)のような当社の出資金の管理やファンドの運営状況は杜撰であり、投資者保護上問題があるものと認められる。
    以上の文は近畿財務局ウェブサイトより http://kinki.mof.go.jp/file/rizai/pagekinkihp004000030.html
    これは、田塩享寛(チャーリータカ)が募集していた海外投資のようです。ブックメーカー、フィリピンの人材派遣、米国油田はいずれも彼がネットで個人投資家を集めていました。彼は「合同会社に入れば金融商品取引法の禁止事項を回避しながら海外投資ができる」などと宣伝していました。日本の個人投資家が直接に海外投資へ参加するのではなく、合同会社の社員になって、法人としてであれば法律に触れないと説明していました。投資家個人に海外投資案件を紹介して出資させるのは金商法に違反するが、合同会社の社員が業務資料の閲覧として海外投資案件の説明を受けるのは合法との解説でした。
    そして、田塩の商材購入者から募集し、意欲のある人に合同会社を設立させてその代表社員にさせていました。他の参加希望者は合同会社の社員という形で出資させました。代表社員は田塩の言いなりで、何も知らないままに違法な行為をしたと思われます。
    また、近畿財務局の文にある「マカオに所在する法人A」とは、田塩が経営する「Global Asia Investment」という会社のようです。
    また、田塩が紹介していた米国油田投資は失敗しました。投資先のLuca International Group LLCという米国の原油採掘企業は詐欺だったためです。米SECの英文資料からLuca社は不正に投資を募り、自転車操業状態で役員が資金を私的流用していたことがわかります。
    フジガミヒロシという米国在住の日本人がLucaに協力し、日本人投資家を集めていたとも記載されています。” Fujigami’s business partner is a Japanese national who lives in Macau.”とありますが、このbusiness partnerとは、田塩のようです。Lucaの中国人代表と藤上と田塩はネット動画でこの投資を勧誘していましたし、セミナー勧誘メール(まぐまぐ チャーリータカ 原油 ルカで検索すると出てきます)もありますから、つながりがあるのは間違いありません。この2人はLucaから紹介報酬を受け取っていたそうです。
    「アメリカ・テキサスツアー」のPDFに書かれているとおり、田塩はツアーに同行して投資を勧誘しています。5日目に原油投資の説明をしているのですから言い逃れできません。SECの資料にはネット動画やツアーの件も書かれていますが、事実に間違いありません。彼が以前投資を募っていて(月利5%、年利60%と宣伝していました)破綻したブックメーカーともども、この問題が日本の当局が動くきっかけになったのかもしれません。
    販売元 Global Asia Investment Ltd.
    運営統括責任者 チャーリータカ
    所在地 Rm. 1504, No. 251A-301, Avenida Comercial De Macau
    電話番号 +853-2857-5449
    FAX +853-2872-3504
    メールアドレス [email protected]
    URL http://www.global-macau.com
    +++++++++++++++++++++++++
    情報提供ありがとうございます。
    騙されてしまった人は、集団訴訟掲示板で集まりましょう。
    http://riskhedge.observer/
    また、チャーリー・タカこと田塩享寛を推薦していた人やブロガー(与沢翼、世野いっせいなど)
    は詐欺師だとして、エクセルにリスト化しておくと良いでしょう。

    こちら記事でも説明済みですが、投資で稼ぎたいなら株式一択。
    他に選択の余地はありません。
    油田、不動産、バイナリー、仮想通貨、ほとんど全て詐欺とみなした方が安全、です。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください