More

    株式会社アシスト ハッピーチャレンジは詐欺

    管理人様
    はじめまして、こんにちは。先日株式会社アシストというところが運営のWEB商材に申し込みかけたのですが、こちらのサイトの「株式会社アシスト ユアドリーム」の流れとあまりに一致していたため不安になり購入を取りやめました。
    Web商材に詳しくなく、詐欺かどうかも判断できなかったためその辺教えていただければ幸いです。また、上手く整理できず読みづらかったら申し訳ありません。

    経緯として、
    10/11
    ①元々登録していたポイントサイトのポイント付与項目で「マネーガチャLife」というアカウントの友達追加のものがあり、そのアカウントから再三送られた広告案内で参加登録→Line友達登録のQRコード画面表示
    ②友達登録をすると、有人アナウンスで応答・反応確認を挟みつつ収入例や「簡単なデータ入力作業」だという仕事の内容、及び ≪現金82,000円分プレゼント≫の旨の案内があった。
    ③勧められるまま参加に承諾すると、注文ページの案内があり、登録→5000円決済→「DLオンラインブック購入」
    ③オンラインブックの合間合間に「ハッピーコール」というサポートやプログラム及びキャンペーンの≪82,000円分プレゼント≫についての案内を含めた電話サービスの紹介ページがあり、プログラムを始める方法もわからなかったため電話予約を申し込む
    11/12
    ④登録メールに予約内容の確認案内があり、その際も確認した旨返信を求められた。
    ⑤夕方、約束の時間に代表者武田と名乗る相手より詳細についての電話がかかってくる。
    内容として、
    ・自身の環境、収入、クレジットカード所持枚数の聞取り
    ・仕事(作業)内容は一日30分×週4、サイト更新の作業とのこと。
    ・ダウンロードブック内からリンクの「シンプルブースター」という商材(アクセスアップサービス)のページへ誘導
    ・商材のプランごとの価格や分割購入の例の記載はあるが、収入額の表示がないため口頭説明。「クレジットの引き落としより前に日払いで毎日収入がある」「税理士もいるので確定申告は心配ない」「最初の90日間は後払い保証がある」「高額商品を無理には勧めないが、契約書を交わすため購入後のプラン変更はできない」等の説明を受けた。なお、≪現金82,000円分プレゼント≫は82000円分のアクセス数を、との旨だった。
    (例として一番利用の多い16000viewのコースは月間合計90万日収なので1日あたり4.5万円の収入、初期費用は80万円で半額は後からカード複数枚分割も可能と挙げられました)
    ・詐欺不安が拭えず問うと「株式会社アシスト ハッピーチャレンジ」で検索してみてください、と自信たっぷりに言われる。検索してもあまりに記事自体のヒットが少なく、あっても「稼げました!」「悪口は稼げない人が~」と画一的な印象。
    なお、検索で見つけた「株式アシスト ユアドリーム」は別会社のものと言ってはいたが。流れや金額案件がユアドリームと酷似しすぎていた。代表者名も同一に思われる。
    ・通常の検索で見つからなかったため、2ch掲示板で検索すると「ユアドリーム」の詐欺関係情報について発見。代表者の親身すぎる様子などやはり同一会社に思えたためそれ以上の取引を辞退しました。
    ⑥なお、「営業ではないため無理強いはしない」等言い、当方が「やはり不安が過ぎるため、また保証があると言われても今の自分には支払い額が高額なため見送ります」というとあっさり引き下がってはくれました。)

    5000円は返金不可と言われましたが、流石にそれは諦めております。気にかかっているのは事実として「詐欺か否か」「詐欺でなかった場合、本当にPRするほど稼げたのか」という2点です。

    余談ですが近々小規模だが株式上場予定とのこと。

    以上となります。

    ちなみにこちらのサイトは真偽定かではなくアフェリ目的で運営しているのとは別ですよね??そういった商材に触れた直後なので疑心暗鬼になっていてすみません。

    +++++++++++++++++++++++++

    いえいえ、詐欺に決まっているでしょ(笑)

    >気にかかっているのは事実として「詐欺か否か」「詐欺でなかった場合、本当にPRするほど稼げたのか」という2点です。

    この時代にまだそんなことのたまっているようじゃこの先思いやられる。

    教材を探す前に私のこのブログを最低でも過去2年分読んでリテラシーを養いましょう。

    とても時間がかかりますが急がば回れです。

    たぶん、その方が良い結果になります。

    なお、このブログはアフィリ目的で運営していません。

    とにかく、このブログの読み込みが足りないと思うのでまずはそこから始めましょう!


    (2018/12/21追記)

    ラインでハッピーチャレンジ
    82000プレゼントとゆうのに
    釣られてしまい登録しました。

    まずダウンロードテキスト代に
    5000円。
    支払いました。
    佐々木とゆう方でしたが。
    クレジットカード持っているか?
    貯金あるか?
    などと色々聞かれデーター入力と
    言う割に詳しい内容説明もなく。
    ツール購入の話ばかりで。
    働く前からお金取るって変だと思って
    本日、お断りのメールを入れたら。
    逆ギレ的な返信が来ました。
    色んなサイトで、このサイトに行き着き。
    同じ手口だったので。
    このサイトの事は言っては居ませんが
    ある弁護士サイトで同じ内容書いて
    あったので。
    自分で面接があって、キチンとした
    在宅ワーク探しますと返信したら。
    もう連絡こなくなりましたが。。。

    +++++++++++++++++++++++++
    情報提供ありがとうございます。

    騙される人がめちゃくちゃ多いです。

    その中で、詐欺に気づいたあなたは賢いです。

    そこは自信をもって良いです。

    在宅ワークは詐欺だらけなので気を付けましょう。

    何かやる前に必ずこのブログをチェックするか相談するようにしてくださいね。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください