More

    theoptionは出金拒否してくる悪徳業者

    theoption(ザオプション)の評判は最悪です。theoptionはいかにも海外の業者を装っていますが、実はこのサイトは、日本人を騙すために日本人によって作られた詐欺サイトなんです。その証拠に、関東財務局が、ザオプションを運営するTCG holdings Ltd.に対して警告を発しているのです。

    無登録で金融商品取引業等を行う者について、金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針II-1-1(7)に基づき、本日、警告を行いましたので、下記のとおり公表いたします。
    業者名等 TCG holdings Ltd.
    http://kantou.mof.go.jp/rizai/pagekthp032000663.html

    theoptionに資金を凍結されたら?

    theoptionは難癖をつけて資金を出金させません。
    『ザオプションから出金できたよ』
    とかのたまっているブログは、ザオプションの関係者が作ったブログだと推測されます。たしかに実際に出金できた人もいるようですが、それは更なる入金を促すための方便なのでしょう。また、うるさい客には出金を認めているようです。
    総合的に考えて、ザオプションはまともな業者ではありませんから十分に注意してください。

    theoptionの評判

    ザオプションをネット検索すると、ザオプションを推奨するブログが多数ヒットします。しかしそれらはアフィリエイト報酬目的の噓つきブログです。ザオプションから1万円~3万円の報酬がもらえるのだから誰だって悪口なんか書きませんよね。
    どこの馬の骨が書いたか分からないブログを信用して、関東財務局を信用しないのはおかしな話。ザオプションは信用してはいけない業者です。

    theoptionの約定拒否

    勝ち過ぎると、ザオプションは約定拒否をしてくるそうです。仮に約定できた場合でも、不利な値段で約定させられます。それもそのはずで、顧客の儲け=ザオプションの損、になるからです。
    約定拒否だけならまだかわいいです。ザオプションの口座に100万円ほど残っていたけど『不正取引とみなす』ということで口座登録され、出金ができなくなったという評判もあるのですから。

    ザオプションの口コミ

    ザオプションに資金を入金してまだ日が浅ければ返金のチャンスはあります。一度、ご相談ください。
    当然の事ですが、警察や消費者センターは対応してくれません。海外のこととなると途端に及び腰になるのが日本の官憲の悪い所。
    当サイトは、ザオプションの口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。

    会社名 TCG holdings Ltd.
    所在地 Trust Company Complex, Ajetake Road, Ajetake Island, Majuro, MH96960 Republic of Marshall Islands
    連絡先 [email protected]
    ホームページ https://jp.theoption.com/ja-jp

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    7 Comments

    1. theoptionにて利益を没収され口座を凍結されました。
      規約違反になるような取引は何も行なっていません。
      取り返し方法はあるのでしょうか?

    2. ザオプション(バイナリー詐欺運営サイト)
      規約違反になるような取引は何も行なっていません。
      利益を出してわずか数万円出金依頼をしたら、即座に凍結!
      勝率55%トレード数も200回は越えてました。
      キリ番でのトレードもしてないし。

      【運営からの返信】
      トレーダー様ご本人に故意がなかった場合でも以下のいずれかに該当すると判断された場合には意思に関係なく当社のマネージメントポリシーにより今後取引頂けなくなる場合がございます。
      ・マーケットの動きに対してレートの遅延やフロントランニングを狙ったと見受けられる不自然な取引
      ・システムの乱用を狙った構成の自動売買取引ツールを購入の上お取引された場合
      ・取引額と比べ、入出金額が通常の範疇を超える金額と弊社がみなす場合やクレジットカードの乱用と判断された場合
      ・本人確認書類や公共料金、郵送物等に偽造を施した場合、また必要書類の提出を拒否した場合
      ・重複口座が確認された場合(全ての口座を解約することがあります)※グループ取引含む
      ・第三者に成りすまして別名義の取引口座が確認された場合、また同一IPアドレスもしくは単一のデバイスから複数の取引口座へのログインが確認された場合
      ・マーケットプライスの上下の予測に基づいていない不自然な手法での取引を行ったと判断された場合
      ・第三者カード(家族名義含む)を利用された場合
      ・お取引目的ではないと見受けられる口座利用を行ったとみなす場合

      故意ではなくてもということは、誰でも凍結できますよという意味!
      儲けた方は利益を出金できません。
      入金額までの儲けなら出金はできるみたいです。
      ハイローの方がある程度の儲けには、出金してくれます。

    3. 警察に被害届を出すことを提案します。
      規約は、あくまでザオプションの判断が正しいという前提です。
      不正な判断で出金拒否していいということではありません。
      判断自体が詐欺という可能性大です。

    4. ザオプションに出金拒否されました。
      違反は何もしてません。

       禁止行為または不正行為が確認された口座について、弊社は絶対的な自由裁量により該当口座を凍結し、
       入金額までの資金、または凍結時の残高が入金額を下回っている場合は残高までの資金を返金する権限を有します。

      上記のような規約を盾に出金拒否してきます。
      みなさん、だまされないでください。
      違反してないのにザオプションが違反したと言ってくるのは、つまり、ザオプションは違反を確認してないのに違反をしたと言い張っている疑いが濃厚です。
      ザオプションは何に違反したかさえも言いません。
      もともと違反なんかないのだから、言えるはずもないですが。
      上記のようなことなら、十分に詐欺事件としての要件を満たすと考えられます。
      被害届、刑事告訴を検討中です。

    5. ザオプションの規約が変更されました。

      「あなたは、禁止行為の一覧がすべてを網羅するものではないことを認め同意します」

      これは、禁止行為一覧に書いてない禁止行為でも出金拒否するという意味?
      そうなら後付けでいくらでも出金拒否できるということになります。

      もちろん私はこんな規約には同意してません。
      以前の規約は保存済みです。

      https://jp.theoption.com/ja-jp/terms-of-use

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください