More

    スマホ留学の塩原祥之は怪しい

    マホ留学の塩原祥之(しおはらよしゆき)は怪しいので注意喚起します。何故かというと、運営会社の株式会社イングリッシュライフ社長の齋藤和也が大変な問題人物だからです。齋藤和也の口コミを一部抜粋しますので参考にしてみて下さい。

    >斉藤和也の情報です。

    >試しに大富豪専門学校に入学したのですが、サポートも商材も最悪です。
    >実践しても絶対に初心者では稼げません。

    斉藤和也の評判が知りたい方は過去ログあさってください。株式会社イングリッシュライフのスマホ留学に申し込むのは、これを読んでからも遅くはないと思います。

    スマホ留学の料金

    スマホ留学の料金は約20万円です。

    『無料講義がとても楽しかったので有料講義も期待したけど全然大したことは無かった』

    という口コミも入ってきています。

    スマホ留学のセールスページも酷いものです。

    『スマホでバラエティー番組を見るだけで英語が話せる』

    でました!齋藤和也のお得意の誇大広告!大富豪専門学校の時もそうでしたが、齋藤和也は誇大広告ばかりです。塩原祥之の宣伝ページもおそらくは齋藤和也が主導で作成したのでしょう。齋藤和也は悪評判ばかりなので新規客がつかない、だから塩原祥之を矢面にたたせているのだと思います。いづれにせよ、この詐欺まがいビジネスを手動しているのは齋藤和也で間違いない。齋藤和也が関わる情報商材や会社はスルーすべきというのが業界の常識です。

    スマホ留学に20万円の料金を払う価値はないと思います。

    スマホ留学は効果なし

    『スマホ留学の有料コースを受けたけど効果が無かった。騙されたと感じている。』
    『毎日ワークと復讐をしたのに効果が感じられない』

    という口コミもあります。

    英語の勉強をしたいならスマホ留学よりオンライン英会話をおすすめします。スマホ留学よりはるかに安い価格で、効果を実感できるはずです。

    スマホ留学から返金

    スマホ留学は完全返金保証をうたっているにも関わらず、なかなか返金に応じないという評判が入ってきています。返金のためには講師の塩原祥之を通さなければいけないシステムになっているようなのですが、

    『塩原祥之に返金をお願いしたところ、塩原祥之から罵倒・中傷されたので返金要求をする気力もなくなる』

    という口コミが入ってきています。
    法的な話をすると、必ずしも塩原祥之を通さなければいけない義務はありません。スマホ留学からの返金にはテクニックとノウハウが必要です。スマホ留学から返金させたいけど塩原祥之に拒否されて悩んでいる方、一度ご相談ください。契約条件等にもよりますので返金させられない場合もありますが、ご相談に乗ることは可能です。

    スマホ留学側は、90日後に返金保証をする規定を設けています。しかし90日も経ってしまうと、本来返金できるものができないことになりかねません。時間が経てば経つほど不利になってしまいます。90日をまたず、今すぐ返金要求をすることをお勧めします。

    スマホ留学の口コミ

    当サイトは、スマホ留学の口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。

    株式会社イングリッシュライフ
    代表取締役社長 齋藤和也
    153-0043 東京都目黒区東山2-3-5 ビラ・アペックスタワー6階
    050-5316-9893
    https://english-life.co.jp/


    (2020/2/17追記)
    はじめまして。
    英語講師をしている者です。
    イングリッシュライフについての情報です。

    「スマホ留学」のサポート講師をクラウドワークスで募集していることがあります。1度クラウドワークス経由で応募したところ、skype面接になりました。
    面接は顔出し、担当の方はアパートの部屋のような1室から、ノースリーブのタンクトップと超カジュアルな恰好で、少々驚きました。

    仕事内容の説明があり、最後にクラウドワークスを通さず、直契約でないと採用できないということを言われました。
    クラウドワークスでは、直契約は禁止されています。受注する側も、受ける側もそれは知っているルールなんですが、クラウドワークスを通して採用して欲しいと伝えると、それはできない、との答えでした。

    クラウドワークスを無料の求人サイトとして利用し、採用は直接、ということを平気でしている会社なのだなあ、と思い信頼性を失いました。

    クラウドワークスのワーカーは、直採用のほうがクラウドワークスに手数料をとられなくてすむので、メリットかも知れませんが、禁止事項に触れるとペナルティがあるとはっきり明記されています。

    受講生の立場にはなっていないので、「スマホ留学」の内容についてはわかりませんが、サポート講師をこのような形で募集しているのは会社としてあまり信頼ができないと思いました。


    ※以下、2021年4月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)
    僕は現在大学生です。

    一昨年(2019年)の夏、スマホ留学に申し込みました。申し込んだ理由は、スマホ留学の広告を見かけて、TOEICの点数が一気に伸びる、とか英語がペラペラになるといった内容でした。この頃僕は、英語が苦手でTOEICの点数も全く上がらず悩んでいたので、申し込んでしまいました。最初は怪しいと思っていたのですが、ネットで調べてみても、好評ばかりだったということと、最初の無料体験レッスンが良かったという理由で、最終的に申し込みました。

    金額はたしか19万7000円でした。本来50万円のところを……というような形で宣伝していました。

    流石に高すぎると思い、塩原祥之本人に、高すぎます。と相談したところ、一流の講師ばかりを揃えたから仕方ない、本当はもっと安くしたいけど。などと言われ、かなり丁寧に、優しい口調で返信があったので、ここで塩原祥之を信頼してしまいました。これが間違いでした。

    申し込みを終えて、レッスンを90日間受けましたが、全く効果もなく、面白くもありませんでした。そして、いくつかの矛盾点も見受けられました。

    ・送信した自分の音声をもとに、英語の発音について塩原祥之本人が評価してくれる

    →→全くそんなことはなく、塩原祥之の部下のような講師たちが評価した

    ・「バラエティー番組を見ているような感覚」

    →→完全な嘘。何も面白くない。

    ・1日15分程度の動画を見るだけ

    →→普通に25、30分越えの動画ばかり。

    などなどたくさん矛盾点がありました。

    ですが、スマホ留学には安心の返金保証がある、と予め伝えられていたので返金してもらおうと考えました。返金するための条件は「レッスンの3/4以上をこなす」ということで、僕はしっかり3/4以上こなしていたので、返金申請しました。すると、後日電話で最後に確認したい、という事で電話でスマホ留学の社員(?)のような人と、電話でお話しました。主に、返金するという思いに至った経緯などを説明しました。これで返金してもらえるのだろう、と思っていましたが、突然、「最後に今から英語力の確認テストをします。ある程度正解できなければ返金はできません。」と伝えられ、驚きを隠せませんでした。「英語力が向上しなかったから、今こうして返金申請してるんだ。」と色々伝えましたが、「お気持ちは分かりますが、これは予め決められていたことなので……」などと言われ、「予め決められていた?」と疑問に思いました。そんな条件は無かったはずでした。結局よく分からない確認テストにも答えることができず、返金はできない、と後日メールで伝えられました。

    もうガッカリでした。「騙された……」と思いました。その後もメールで「これはおかしい」などたくさんメールで伝えたのですが、最後には「もうこれ以上お答えしません。」と言われました。ぼくもさすがに諦めて、「分かりました。お世話になりました。」と伝えました。

    しかしその後も、スマホ留学の広告メールを毎日のように送ってくるのです!たまには夜中にも。そこで、「良い加減にしてくれ。あなた方のやってることはおかしい。僕の個人情報(名前、メールアドレス、LINEアカウントなど)は全て消しといてほしい。LINEも知られてると考えると不安だ。」と伝えたのですが、その後何も返答はありませんでした。

    これが僕の受けた被害についてです。レッスン初回には、自分の顔を映しながらビデオで自己紹介してほしい、と言われたのでそれも送信してしまいました。名前、顔、声、LINE……あらゆるものを知られていると考えると恐怖で仕方ありません。

    ぼくのような被害を受ける人が1人でも減ってほしいと強く願っています。(実際すでに僕のように被害に遭われた方はたくさんいるかもしれませんが。)

    これからはこのような詐欺まがいには気をつけて生活していこうと思いました。スマホ留学には許せない反面、詐欺まがい被害はまだ20万円弱で済んで、このような詐欺まがいには気をつける、という人生の教訓を若いうちに得られたという面に関しては、良かったのかもしれないとも考えています。

    みなさん、スマホ留学という詐欺まがい団体にはくれぐれもお気をつけ下さい。

    長くなり申し訳ありませんでした。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください