More

    情報商材の返金を弁護士に依頼して失敗した例

    報商材の返金を弁護士に依頼して失敗した例をご紹介します。詐欺みたいな弁護士も多いので、自分で判断せず、必ずこの私に相談してください。あなたが今返金請求をしたい案件が、弁護士に依頼すべきものかそうでないものかどうか、正確にアドバイスをすることができます。悪質な弁護士の一覧をご紹介できますので、一度ご相談ください。
    (ここから)
    被害者が増えていたので相談させていただきます。
    昨年の6月末に出会い系アプリで出会った女性から資産運用しないかという話をされ、ワールドコーポレーションという会社で、競馬予想ソフトを買わされました。
    消費者金融で80万円借り、計108万円払ってしまいました。

    その後、不安になり調べるとグロースコーポレーションという会社に行き着き、被害者がたくさんいることに気づき、弁護士に相談しました。
    20万円ものお金を払いましたがやってもらったのはクーリングオフの書類を代理人として送ってもらったのみで、その書類が返却されても特に手を打ってもらうことはなかったです。

    自分が悪いので弁護士を強く批判することはできませんが、何もしてもらえないのであれば最初から頼まない方が良かったのかなとも思います。
    この状態から何かアドバイスしていただけることはありますでしょうか?

    よろしくお願いします。
    (ここまで)
    アドバイスをメールで送りました。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください