More

    株式会社定,西村和之のラクラクツールアプリ,リチクール副業の口コミ

    株式会社定,西村和之のラクラクツールアプリ,リチクール副業に注意してください。これは、稼げない怪しい副業である可能性が非常に高いです。なぜ怪しいと思うのか?理由はたくさんあるのですが、一番の理由は、その使用している画像にあるのです。株式会社定,西村和之が使用している「スマホを持ったママとそれを見つめる子供」の画像、見覚えありませんか?実はこの画像、かつて詐欺のようなことをしていた業者が使っていた画像と同じなのです。その業者の名前は山崎雄貴。もちろん偽名の可能性はあると思います。山崎は、初期費用0円と言いながらいきなり2万円の料金を請求し、払わなければ職場に内容証明を送る・訴訟を起こすと脅迫してくるような業者でした。

    山崎と、株式会社定(西村和之)が同じ画像を使用している↓

    03-6821-1569
    http://chocotech.net/

    株式会社アシスト,西村和之
    株式会社アシスト,西村和之のホームページより

    山崎以外にも、小山(偽名の可能性あり)を名乗る者も、同じ画像を使い、同じような怪しい商売をしていました。口コミを紹介するので参考にしてください。

    03-6821-1569
    少額起訴します(この言葉も間違っているようですが)と言われました。ブロックしたり逃げたりしても携帯番号SNSであなたのIPを確認してるので逃げれませんよという感じの脅しが続きました。
    https://fukugyo.blog/review/2021/02/03-6822-5060.php

    もちろん偶然の一致ということもありえますが

    「空いてる時間に稼ぎたい方にオススメラクラクかんたん♪」

    の文章までが同じということを考えると、偶然の一致ではないと思います。株式会社定,西村和之は、山崎や小山(偽名の可能性あり)の関係者と断言できると思います。山崎について知りたい方はここをクリックしましょう。これまでの彼の全ての記事が読めるリンクです。ぜひ読んでください。

    被害を受けた方はこの掲示板にも集いましょう。

    ラクラクツールアプリ,料金

    ラクラクツールアプリの料金はわずか12,000円ですが、これだけで済むとは思わないようにしましょう。あとで何十万円の追加料金を請求されるリスクがあります。山崎らがやっていたのと同様に、

    「支払わなければ職場に内容証明を送る。少額訴訟をする」

    のような脅迫をしてくる可能性もあると思います。

    西村和之,後払い

    西村和之に後払いでツール代金を支払う約束をしてしまった方、ご相談ください。その契約、実は法的に無効の可能性があります。つまり、料金を支払わなくてもよいということです。多くの購入者が山崎との後払い契約を無効にできています。やり方がわからない方ご相談ください。

    株式会社定,返金

    西村和之に料金や費用を既に支払ってしまった方もご相談ください。多くの方が、返金や解約に成功をしています。やり方がわからない方、ご相談ください。お力になれます。

    FAQ

    株式会社定,西村和之は怪しいのでしょうか?

    怪しいです。関わらないことをお勧めします。

    後払いで料金を支払う契約をしてしまいました。本当に支払う必要はありますか?

    支払う前に一度ご相談ください。

    料金は無料と聞きましたが本当ですか?

    無料ではありません。何かにつけて費用を請求されることになるでしょう。

    このグループから返金と解約できた例があれば教えてください。

    個別にお問い合わせください。

    株式会社定,西村和之の評判

    本サイトは、株式会社定,西村和之の評判を募集しています。お気軽にご連絡ください。

    販売事業者 株式会社定
    運営責任者 西村和之
    所在地 東京都千代田区神田三崎町3-5-9 803号室
    電話番号 03-6905-5053,0369055053
    メールアドレス [email protected]
    URL https://accorporate.net/


    ※以下、2021年12月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)
    お金がほしくてリチローズという副業に登録しました。
    その副業は株式会社定のもので後々怪しいと思い調べてたら詐欺だということを知りました。
    私はマニュアル費用を銀行振込の後払いを選択し、電話番号や住所を記入してしまいました。料金はまだ払ってはいませんが、自宅に請求書などが届くのでしょうか。また、支払いをした方が良いのかを教えて頂きたいです。
    株式会社定 西村和之
    かえでというLINEで登録し、【公式】副業案内というLINEアカウントをさらに追加し、そのアカウントに確認として名前.電話番号を送りました。副業の説明を電話で15分程聞きました。
    登録料として銀行振込後払いで16800円です。
    後払い申請の際に住所や電話番号などを入力しました。
    他にも先払いとクレカで後払いがありました。
    支払い期日は20日後、審査と郵便物が有りと説明されました。
    後払いだと少し高かったので副業案内のLINEアカウントに先払いで12000円に変更したいとお願いしたら
    銀行名 三菱UFJ銀行
    支店名 渋谷支店(店番 135)
    口座区分 普通
    口座番号 1169264
    口座名義 カ) アイル
    と送られてきました。そこから既読無視しています。
    MT4のFXで自動で稼げるというものでした。
    (ここまで)
    アドバイスをメールで送りました。


    ※以下、2022年1月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)
    生活が苦しくてLINEの副業案内に登録しました。
    紹介されたURLをクリックすると、KAEDEという女性のLINEアカウントに飛びました。

    自身の体験談を交えた会話を何通か交わしたあと、マニュアル費用というものを説明され、報酬獲得後の後払いができるということで登録をすすめました。

    後払い手続きのあとに、電話説明の案内をされ、日時を決めて電話説明をうけました。

    仕事の内容はFX。
    独自開発のアプリを使って、自動売買ツールをつかって放ったらかしで収益が出るというものでしたが、結局はサポート費用で高額な金額をクレジットカード分割ですすめられ、原資がないので無理とお断りしました。

    電話説明に入るまで、会社名も仕事内容も何も明かされず、初期費用かからず〜とKAEDEというアカウントが言っていたことと違いすぎたので、電話説明で言われた
    ・公式副業案内 オオタ(男性)
    ・07033651639
    などのワードで調べてみたらこちらのサイトに行き着き、詐欺だったと確信しました。
    プラン申込みのサイトの特定商取引法のページのは株式会社定と記載があり、前にも一度引っかかったところだ…と思いました。
    学習しない自分に落胆しました。

    マニュアル費用を銀行振込の後払いを選択し、電話番号や住所を記入してしまいました。料金はまだ払ってはいませんが、自宅に請求書などが届くのでしょうか。支払いはした方が良いのかを教えて頂きたいです。
    登録料として銀行振込後払いで16800円です。
    後払い申請の際に住所や電話番号などを入力しました。
    株式会社定 西村和之
    KAEDEというLINEアカウントから
    【公式】副業案内
    というLINEアカウントをさらに追加し、
    そのアカウントに確認として名前.電話番号を送りました。
    支払い期日は20日後、審査と郵便物が有りと書かれていました。

    督促が怖いとの口コミもあったので、どうしたらいいかと途方に暮れています。
    (ここまで)
    なんで同じ会社に二回もひっかかってるんですか(笑)
    いい加減反省しましょーよ。
    アドバイスをメールで送りました。
    悪評判逃れのために加藤に名前を変えてきたので気を付けてください。ここを読んでください。


    悪評判をなかったことにするため会社名を変更しました。新しい会社情報はこちらです。

    販売事業者 株式会社定
    運営責任者 西村和之
    所在地 東京都豊島区南大塚2-11-10-3F
    電話番号 03-6833-2952,0368332952
    メールアドレス [email protected]

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    18 Comments

    1. はじめまして、お金を稼ぎたくてネットから一応探してリチローズというサイトに登録してしまいました。その後、ライン登録してKAEDEという女性と子供の画像が入った人との話のやり取りが始まりまして最初は金銭無料ということだったし、junさん✨
      お友達追加ありがとうございます⭐

      全く新しい放置副業を紹介してます
      スマホ1つで家事・育児をしながら1日3万円も稼いでます⤴️⤴️

      順番にお仕事についてご説明しますので、何か一言メッセージ頂けたら順番に返事しますね
      【自動返信じゃないので、必ずご返信をお願いします】

      30名様限定の募集なので希望の方はお早めにお声かけ下さい

      もちろん無理に進めたり勧誘もしないのでお話や質問だけでもOKですよ✨

      良くある質問もまとめてみましたので、宜しければ見てみて下さい
      https://ameblo.jp/tywnc04279/entry-12703959691.html

      (注)【18歳以上、高校生は不可です‍♀️】とか損失が出た話は今まで聞いた事が無いです‍♀️
      そもそもそんなリスクがあるような副業を育児中に始めないですよ

      辞めたい時はその際に言って頂ければお好きなタイミングで、辞められますよ☺✨
      違約金や、ペナルティ等も無いので安心して下さいね✌
      の話をして登録費後払いの銀行振込16800円の契約で副業案内のライン登録しました。っでそのまままたラインにて会話して電話連絡がくるということで20分ぐらい話を聞きましてその中にあるブロンズコースという15万円のコースに登録して流石にそんなにお金ももってなく二万円だけならというと特別に儲けた中から返済してくださいって言われたので銀行振込みしました。後で
      会社を調べてみたらその様な住所登録はないので消費者生活安全に連絡すると警察に相談して下さいといわれ警察に行けば被害届出しても時間がかかるからといわれ弁護士に相談すると手数料が必要以上にかかるからって言われたのでラインにてすみません本日よりステージ4の胃癌が見付かり緊急入院となりまして、ブロンズコース共々止めさせていただきたいのですけど。後、朔日お支払した二万円に関しては紹介料や授業料としてお受け取りいただければと思います。よろしくお願いします。と文面送ったら 様

      お世話になっております。

      ご入院されるとの一報を頂き、突然のことに大変驚いております。
      心よりお見舞いを申し上げます。
      また、ご連絡していただければお話させていただきますので、何時でもご連絡くださいませ。

      太田この度はご参加ありがとうございます!!

      下記URLより専用口座登録‍
      自動システムを利用下さいませ!

      ①口座作成・身分証明書アップロード
      ②MT4アプリダウンロード~接続
      ③稼働~!

      以上で完了です!

      ※必ず総合マニュアルをお読みください※

      ★総合マニュアル★
      https://lstep.app/pQLZ2sY

      ①証券会社様口座作成ページ
      3P~11P

      https://lstep.app/Kcps7iG

      [ログインページ]

      https://lstep.app/aj5WxXF

      ②MT4アプリダウンロード~接続
      13P~37P

      https://lstep.app/AEsiMoH

      ③稼働

      以上でお仕事開始になります。
      ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい!!っと文面来ました。本当は返済して欲しいけどどうしたらいいのかわからないです。よろしくお願いいたします。後、名前だけは伏せてもらえたら助かります。

    2. 同様の手口で12000円の支払いをしてしまいました。返金されるのでしょうか。
      よろしくお願いします。

    3. 同じような手口で昨日マニュアル代に加えて5万円を2、3回
      またクレカを作っていなかったので作るように言われアコムで30万円引き落とし上記に記載してある口座に振り込んでしまいました。
      自分はサファイヤコースで登録してしまいました。https://lstep.app/QTfOKME
      貯金もそんなになく登録してしまったので不安です。30万円ほど戻ってくることはできますか?
      また今日電話を使ってやりとりをするのでどうすればいいのでしょうか?

    4. 同様の手口で公式副業案内のアカウントまで進んだ者です。住所とか電話番号とかを登録として入力してしまいました。まだ振込先などは入力しておらず、無視している状態ですが、このまま無視し続けても大丈夫なのでしょうか?

    5. 同様の手口でマニュアル代、 20万クレジット、4万振込しました。仕事はこれからでした。もちろん、住所・電話番号・免許証・振込口座を教えてしまいました。振込口座を記入する用紙には合意書と書かれています。合意書は送ってしまいました。
      このような手続きを済ませてしまったのですが、返金は可能でしょうか?よろしくお願いいたします。

    6. 引っかかったかもしれません。
      12000万をクレジット払いにしてしまいました。返金はどうしたらいいのでしょつか?

    7. 危うく引っかかるところでした。
      サイト名はわすれてしまいましたが、LINEアカウントはKASUMIでした。
      マニュアル代12000円を銀行振込先払いか、稼いでから引き落としになるクレカ払い、手数料などがかかるが銀行振込後払い16800円と言われてます。
      申し込む前に会社名をググって正解でした。

    8. ヒっかかりました!!!!最低、最悪の会社です!!!!詐欺確定です!!

      株式会社アシスト,西村和之

    9. 同じような被害の方が多くてびっくりしました、、。
      私もさすがにカード用意するように言われてからおかしいと気づいたのでその日に弁護士に相談しました。相手はクーリングオフ制度を使って逃げようとする悪者です。皆さんで弁護士を通して潰しましょう

    10. 先月リチモールという副業に申し込んでしまい、住所や電話番号などの個人情報を入力してしまい、マニュアル代としてお金を振り込まなければいけないと言われたままずっと無視していたら、本日電話がかかってきて通告書を送ると言われました。送られてきてもこの場合無視し続けても構わないものなのでしょうか?電話も着信拒否にしてもう電話に出ないようにはします。

      • 同様の手口で副業に申し込んでしまい、住所や電話番号などの個人情報を入力してしまい、マニュアル代としてお金を振り込まなければいけないと言われたままずっと無視していたら、本日電話がかかってきて通告書を送ると言われました。送られてきてもこの場合無視し続けても構わないものなのでしょうか?電話も着信拒否にしてもう電話に出ないようにはします。

    11. 引っかかりました
      15,000円
      後日、電話中にコースがあると言われ、50,000円、100,000円、100,000円に払わされそうになり、ネット上の口コミを見ました。詐欺だと思い、電話中に返答せず、切られましたが、退会でも電話対応しないといけないらしいです。
      退会手数料 25,500円取るらしい
      150,000のコースで契約書面送るらしい
      返金の明細書を送って欲しいと確認がすぐに取れないから、あと書面は送るらしい
      著名してもらわないといけないと。
      住所教えてもOK?

    12. プロンずコース1ヶ月やることに。。。
      でも、ご辞退の話が出て、退会手数料25,500円払って欲しいと申し出。
      なら、全額返金払ってほしいとお願いしました。
      が、ブロンズコース申し込みになりました。
      同意書に西村かずのりでした
      1回しかできないらしい ダメ元で。
      返金来るのか分からないため
      やってみて、詐欺だったとおもうしか。。。

    13. 私もつい最近引っかかってしまいました。
      申し込みして1日、2日のことだったので2日目の夜に知り合いに相談したら詐欺かもしれんし解約した方がいいと言われすぐに消費者センターに電話して聞きアドバイスをもらいました。至急電話したいと言うことをLINEで伝えた所電話対応があり、やはり辞めたいことを伝えました。私はうまく知り合いに今はNISAを満額に増やしたら?と言われたのでそっちを増やそうと思います、FXは残ったお金でやるもんだと言われたし、自分が血迷ってすぐ契約したのは申し訳ないんですが、クーリングオフをしたいと伝えました。電話ではクーリングオフが出来ませんと言いながらその日に書面が届いてたのでみたところクーリングオフできる文言がありました。最初に払ってしまったお金が1万で私はいいと言われたので1万だけ払ってしまいましたが、電話最中には辞めさせないよううまく言われました。ですが、私が前もってカード会社にいつ引かれるか聞いていた分、このお金はカード会社に相談して止めてもらうようにします。と伝えたところすんなり辞めることができました。消費者センターの方から聞いたのですが、そう言った詐欺グループはカード会社と言ったら傷が自身の会社につくからすぐ引き下がるみたいです。クレカで切ったものは無効になったみたいなので、つぎはクレジットカード会社に新しく再発行してもらう依頼をする予定です。
      皆さんの参考になれたら幸いです

    14. 私も登録してしまい15000円払うことになってしまいました。無料相談の弁護士に相談したところこの値段では交渉できませんと断られ、カード会社には確定金額が出るまで待って欲しいと言われました。

      返金はできるのでしょうか。

    15. 私も登録してしまいました。私は ありさ というラインアカウントでした。
      後払いで、クレジットで、18,500円。
      その後、シルバーコースで、250,000円クレジット後払い。
      クレジットや名前、住所など全て登録してしまいました。
      どうにかできませんか?

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください