More

    株式会社エージェントの宮田大助に注意!

    式会社エージェントの宮田大助に注意して下さい。この会社は、Hacos(ハコス)や、ハピネスファンタジーと関係がある会社です。気になる方は ハコス や、ハピネスファンタジー などのキーワードでサイト内検索を行ってください。
    Education Technologyとか、人材育成とか、いろいろなことをやっているそうですが、結局のところ、株式会社エージェントの宮田大助は、マルチのようなことを行っている会社です。インスタで副業を探しているユーザーにダイレクトメールを送り、Hacos(ハコス)を紹介しています。紹介を受けたユーザーは、報酬目当てにまた別のユーザーを紹介するようになります。紹介すればするほどHacos(ハコス)から報酬がもらえるからです。ただのマルチです。現代版ネットワークビジネスです。インスタの利用規約に反する行為でもあります。これらの行為に関わっているのが、株式会社エージェントの宮田大助というわけ。

    Infonet,株式会社エージェント

    株式会社エージェント,宮田大助は、Infonetというサイトを運営しています。これはアフィリエイトサイトです。いまいち仕組みがわからないのですが、インスタグラムにおけるマーケティングツールを販売していたりするサイトです。自動いいね機能や自動フォロー機能などが利用できるようです。
    こういうツールを利用して見知らぬユーザーに副業を勧めることはインスタの規約違反行為です。Infonetでツールを購入するのはやめておきましょう。
    https://www.infonet-affiliate.jp/

    株式会社エージェント,宮田大助の口コミ

    当サイトは、株式会社エージェント,宮田大助の口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。

    株式会社エージェント
    宮田大助
    東京都新宿区西新宿1-3-3 品川ステーションビル新宿602
    03-5990-5100
    info@infonet-affiliate.jp
    https://agent-net.com/


    (2020/4/13追記)
    先日インスタ経由でネットビジネスに勧誘され、あまり悩まず商材を購入してしまい、あとからクーリングオフや返金がどうにかできないかとインターネットで調べていたところ、ここの記事で私と全く同じ商法で商材を購入したという人の記事が目にとまったので、返金などをしてもらうためにアドバイスをいただきたいと思い、メールを送らせていただきます。
    私と同じ形態での勧誘を受けていると思われた記事は「インスタハコスの評判」というタイトルの記事です。

    上の記事になります。
    私は現在上の記事のメールをかかれた人と同様のinfonetというサイトの会員であり、Hacosという商材を購入し月ごとに継続費を支払うシステムに登録している状態にあります。
    私が会員になった経緯としては、はじめはInstagramからになります。
    私は4月に心当たりのないフォロワーさんからDMが届きました。その方は全く知らない方だったのですが、既にその方からのフォローの承認はしていて、自分もフォローを返している状態だったのですが、いつフォローをお互いしていたのかは記憶にありません。ちなみにその方は私より1つ年上の21歳の男性の方でした。
    DMで来た内容としては

    「初めまして🌈
    今、世の中は『在宅ワーク』『リモートワーク』と言われてる中、携帯1つで行うことができるお仕事に興味はありませんか?🤔
    ・20歳以上
    ・学生🙆🏻
    ・社会人🙆‍♀️
    ・フリーター🙆‍♂️
    ☝️使うのはスマホのみ‼️
    ・最近だとコロナでバイト削られてしまっている学生の方
    ・コロナの影響で給料が減ってしまいそうな社会人の方
    たくさんの方が話を聞きに来ています!
    【やばい】と思ってからでは遅いです😭
    もちろん話聞くだけでも大丈夫です🙆‍♂️
    お返事お待ちしてます🥺」

    というものになります。
    このとき具体的な仕事内容についての表記がなく少し怪しかったのですが、この方の印象は悪くはなく、また私自身コロナの影響でバイトがなくなってしまったのでお金の出所が欲しかったために、興味を持ってDMに返信をしました。

    「はじめまして。
    どんなことをするのでしょうか?
    お話聞かせてください」

    そうするとこのように返事がありました。

    「お返事ありがとうございます‼️
    そうしましたら、〇〇さんって
    本日の22時って空いてますか??🧐」

    この日は予定が空いてなかったので、お断りをしました。

    「申し訳ないです、今日の10時は空いていないのですが、お話はどのような形式になりますか?」

    話を聞くということがどのようなことだったか分からなかったので聞いてみたところ、

    「22時から30分ミュートできけるLINEグループ通話の説明会があるので、消音にしてきいとくだけって形ですね‼️」

    このように返事が来ました。
    消音にして聞くだけということでそこまで難しく感じなかったので、聞くだけ聞いてみようと思い、次の日に話を聞くことになり、その後は向こうからLINEのQRコードが送られてきて、以降はLINEでのやりとりになりました。
    翌日夜10時から説明会がありましたが、その前である9時ごろから説明会のときの注意事項を伝えるという名目で電話をしたいと連絡があり、その時間から説明会が始まるまで1時間弱話をしました。注意事項の説明よりも向こうがプライベートのことを聞いてきたのでそっちの話がメインになっていたことを覚えています。
    10時からの説明会では私が引用している記事と同じように、学生の男性の方から30分ほどの講義がありました。そこで初めてinfonetやHacosという言葉を耳にし、新規会員1人宣伝につき1万円、翌月以降も既存会員1人につき2500円の収入があるという話を聞きました。
    私はこのようなネットビジネスに関する知識が全くなく、自分がされたように他の人をこのグループに誘ってこれれば(そんなに難しいことをしなくても)お金を稼げる、働きに行かなくても自宅でお金を稼げると理解しました。今現在もなのですが私は日本国外にいてお金を稼ぐことが厳しい状況にあったこともあり、なおそのように軽く理解してしまったと考えます。
    説明会後は、分からなかったことなどを解決していきましょうと、電話できますかと言われたのですが、その日は夜遅かったこともあり、電話は次の日以降に回しました。
    次の日の4月10日の夜に50分ほど電話をし、その際に説明会を聞いて気になっていたことなどを解決してもらったり、頑張れば頑張った分確実に稼げますよと言われたりと、その方がとても親しみやすく丁寧にお話してくださったので私はその人を信用し、その電話で会員の登録まで進んでしまいました。会員登録自体は無料だったのでそのとき名前、携帯電話、住所、メールアドレスなどを記入して登録をしました。
    本来は商材購入の手続きをするはずでしたが私が支払いまでに踏み切る勇気がなかったのでその翌日に回しました。
    1日悩んで買おうと決心したのには、はじめは商材費が高いなとは感じましたが電話中にあった、他のビジネスだと基本20、30万はするし学生はできないところが多いのでここは比較的安くて、学生もできるいい環境であり、またビジネスを始めるにはある程度の投資は必要だという言葉に心を動かされてしまったからです。
    そのようにして、購入手続きを行ないました。このとき購入したものはHacos、初期費用として74,140円、それ以降は1ヶ月ごとに14,080円(全て税込)の継続プランです。クレジットカードで決済をしました。
    この日購入の電話を終えたあと、使用したカードの口座が親のものだったのでそのことを報告するがごとく親に話をしたところ、怪しいと言われ、このとき初めてこのシステムを疑うようになりました。はじめにかける初期費用が高すぎるゆえに、購入をすることで実際に手に入るものが形にないから疑わしかったのです。また、一方で他のネットビジネスに比べて安すぎることも疑わしいと思った点になります。お金を稼ぎたいのはありますが、もしこの方法でやったとしたら自分がされたように他の人をだまして誘うような形式で、正当なお金の稼ぎ方ではないと思い、解約を決心しました。
    親と話した上で一度購入を取り消ししたいと思い紹介者さんにその旨を伝えたところ、infonetの会員サイトでの「問い合わせ」をしてみてくださいと言われました。念のためサイトの中での「よくある質問」を覗くと、「クーリングオフできますか?」という質問に対して「申し訳ございませんが、会員利用規約や購入規約に記載のある通り、キャンセル、返品・返金、クーリングオフ等はお受けいたしかねます」と書いてありました。私は商品購入の際に、電話でしたが返金ができないことなどを直接伝えられることなく「規約に同意してください」と言われただけだったので腹が立ちました。どうにかして返金してもらおうと、「購入方法を変更して再度購入をしたいので一度購入の取り消しをしてもらいたい」という内容で問い合わせをしようとしたところ、海外だからか本来できるはずの問い合わせフォームすら記入ができない状態にあったので困っています。
    さらに上述した通り私は今国外にいるので金融庁や消費者相談センターに電話をしたり直接出向いたりすることが不可能な状態です。そこで日本の実家にいる父にこのことを全て伝えて相談をし、できる対応を考えてもらっている状況にあります。まだ私は招待されたグループから抜けることもなく、会員を解約したりはしていません。このような中で購入金額を返金をしてもらうことができる方法があるのか、アドバイスをお願いしたいです。
    (ここまで)
    アドバイスをメールで送りました。

    掲示板を作りました。返金請求したい人同士で活用してください。

    (2020/4/20追記)
    こんばんわ。
    相談させていただいたインフォネット会員、商材Hacosの件なのですが、返金対応まで進んだのでその内容をブログ内にも公開していただくべく、メールをお送りします。

    商材の購入直後、本来は購入した会社に問い合わせをするつもりだったのですが、海外だったからか問い合わせフォームを送ることができなかったので、困っていました。
    そのときつい見かけたのが、「キャンセル、返品・返金・クーリングオフ等はお受けいたしかねます」という質問コーナーでの回答でした。これを見て、クーリングオフはできないと思い込んでしまったので、企業にクーリングオフを要請する以外の方法をここ1週間調べていました。相談者センターに相談したところ、まずはクレジット会社に電話をしてみましょうということでわざわざ国際電話でかけたのですが、結局クレジット会社は契約の第三者なので契約解除に介入することはできませんと言われました。そこまできて詰まってしまってたんですね。ところがインフォネットサイトの会社概要に企業のと見られる電話番号があったのでもしやと思いながら本日(4月20日)に電話をしたところ、返金のフォームを送りますと言われ、メールで送られてきました。送られたフォームを提出したところ、その日中に返金手続きしていただきました。返金参りましたという確認メールでは、「Hacosには8日間の返金保証がございます」と書いてあったのでもともと返金保証があったようです。この制度があることをインフォネットの会員サイトでも載せてもらえばよかったのですけどね。
    とにかく、私はクーリングオフという形で返金をしてもらいました。

    購入を間違えた、と気づいたときにはまずはクーリングオフができるかどうかを会社に問い合わせをしてみる(電話でもメールでも)ことが大事であると考えました。どう問い合わせても会社が応じてくれない、となったら消費者センターに相談をしたり、カード会社に連絡をしたりという対応方法を考えていくべきだと考えます。

    とりあえず、諦めなくてよかったと思います。

    そしてブログを書いている方へ。
    相談にのっていただき、ありがとうございました。


    (2022/3月追記)
    株式会社エージェントが販売していたHacosに参加していた元会員です。
    記事を拝見し連絡いたしました。

    エージェントは現在休止中のようですが、宮田大助は株式会社ADSや株式会社ASPなどを兼任し、現在も新宿の事務所(東京都新宿区西新宿1-3-3 品川ステーションビル新宿602)に居るみたいです。
    会員の時に見かけたことがありますが、事務所に来る会員には不愛想で挨拶もせず不機嫌そうにしていたのを覚えています。

    宮田大助のFacebookはこちらです。
    https://www.facebook.com/daisuke.miyata.775

    Facebookの情報によると宮田大助は
    ・大阪出身の現在東京の杉並区在住
    ・7月16日生まれで現在36歳くらい
    ・Facebookに投稿されている写真はイキッてる写真が多く元ネットワーカーっぽい様子

    宮田大助に料金を払う人が減ることを願います。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください