More

    貝塚純一の古着物販,高利益物販マスタースクールEDOの口コミ

    貝塚純一の古着物販「高利益物販マスタースクールEDO」の口コミをご紹介します。貝塚純一の古着物販EDOの評判や口コミを探していた方、ぜひ本記事を参考にしてください。口コミはここから。

    毎回、適切なアドバイスありがとうございます。
    今回のはどうでしょうか?
    評判がありましたらお願い致します。

    古着のメルカリ販売です、
    ヤフーで検索したら一件のみレビューしてるブログがでてきたのみでした
    【JUN】『高利益物販マスタースクールEDO』は本当に転売で稼げるの?

    今回ご相談したいのは古着の卸に関わって物販したい人からのオファーです。
    高利益の古着メルカリ販売EDOです、
    コンサル料金は半年で10〜12万
    後は古着を詰めたキッドを購入2万円〜、高く売るやり方をコンサルを指導するというものです。
    WEBセミナーに参加した日から募集は3日間途中で10万から12万に値上げ。(先日終わりました)
    しかし予定がつかなかった人で興味ある人には再度セミナーの日程が送られてきますので、人数制限となっていますが、人数制限ないのか?また集まってないのか?コンサル料金目的、古着のキッドを流す目的だけなのか?とか気にはなる部分ですが。

    販売社名 貝塚純一
    所在地 114-0034 東京都北区上十条1F
    電話番号 080-3536-2096,08035362096
    メールアドレス [email protected]
    販売URL https://edofurugi.com/f4nwau5h

    貝塚純一のプロフィール。東京都在住で、職業はスポーツトレーナー。整骨院経営をしながら古着物販を副業に本業以上に稼ぐ41歳。アフィリエイト経験者だが挫折し、現在、古着物販ビジネスで稼いでいる。現在、月商380万円、利益200万円を達成。200名近くにコンサルを行い、月収50万円越え40名、月収30万円50以上を育成済み。
    (ここまで)

    せどりや転売のスクールはほぼ全て怪しいと認識しましょう。そもそも本当に稼げるなら自分一人でやればいいわけですよね?わざわざコンサルを開講してやり方を教えるってことは、そのやり方が通用しなくなったからに他なりません。そんなに儲かるなら一人でやればいいじゃん。そう思いませんか?
    公的機関が言うように、素人がせどりや物販で稼げる、ということはまずありません。どこの馬の骨かわからない貝塚純一を信用して公的機関の見解を信じないということはおかしなことだと思いませんか?

    最近では価格比較サイトが充実し、誰もが最安値の商品を容易に検索できるようになっており、一般の消費者が、短時間・片手間で「せどり」の方法で稼げるということはまずあり得ません。

    消費者センターのHPより

    しかも「高利益物販マスタースクールEDO」を主催している貝塚純一は支離滅裂なことを主張しています。

    ・1日あたりたった150円の料金を払うだけで、月収20万~100万が稼げる力を身につけることができる。しかもそれは「資産」となり、一生入り続ける。

    ・2~3か月で月収20万や30万が稼げる、月収100万も夢ではない

    ・しかも稼げなければ全額返金保証する

    明らかにうそや大げさな表示で、非常に問題があるやり方だと思います。貝塚純一のこの表現を信用し、貝塚純一の古着物販EDOに参加してしまった方は、返金やクーリングオフを求めても良いレベルだと思います。

    ・貝塚純一が利用している決済プロバイダー「テレコムクレジット」にも気を付けましょう。テレコムは、トラブルが多い業種(情報商材・風俗業・エステ)の受け皿的な会社。ここを利用している業者との取引は控えるべきでしょう。

    ・貝塚純一のEDOを非難する記事を書きつつインチキ情報商材を売っている「あすか」。実は彼女は詐欺師です。(詳しい内容を知りたい方はここをクリックしてください。)

    ・貝塚純一の住所が高級住宅街にあるからと言って安心してはいけません。プロの詐欺集団は、特商法の表記をしっかり記載し信用させて、だましにかかります。そのためには休眠会社だって購入しますし、03から始まる電話番号も用意します。都内の一等地に事務所を構えます。そしてあなたのような純粋無垢な人間をターゲットにします。用意周到です。
    (もちろん貝塚純一が詐欺だと言っていません。)

    それでもまだ貝塚純一の古着EDOに申し込みたいなら、せめて本サイトに評判が入ってくるのを待ってください。評判が入り次第追記をしますので、貝塚純一に料金を払うのはそれからにしましょう。

    貝塚純一の古着の口コミ

    本サイトは、貝塚純一の古着物販の評判を募集しています。お気軽にご連絡ください。


    ※以下、2022年4月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)
    120000円。
    LINEから2〜10万まで選べる厳選アソートを注文。メルカリにて出品し利益をだしていく。買い手が目にとまるよう本文、写真の撮り方等動画にて学ぶ。
    怪しいと思ったのはどんだけ出品してもイイネも少なければ売れる気配がない。
    聞いたことないブランドばかりで、上質な服が一切入ってなく、案の定全く売れない。
    100円値下げをしてくと言っていたものの、めちゃめちゃ安くしてやっと売れるか売れないか。
    利益7〜9万相当のアソートといいながらもそんな高価な服はありません。
    いくら安くしても売れないから。
    (ここまで)
    アドバイスをメールで送りました。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    9 Comments

    1. 貝塚純一の古着EDOに参加しているものです。
      最初の入会は2年分割の12万のキャンペーンかなんかで入会しました。
      最初は無料アソートプレゼントと言って何十着ものが入ってる箱が届き中を開けてみるとこんな古そうな物売れるのかと不信に思いました。
      中には汚れてるもの、破れがある物もありました。
      講義の動画を見たり工夫して出品してみたものの1着も売れません。
      有料の30000するアソートBOXを買ってみても大した服は入っていませんでした。
      とりあえず出品する数を増やしてみましたが50着中やっと売れて2着です。
      だいぶ値下げもやって売れたものです。
      7〜9万円売り上げが作れるアソートといいながらも高額なブランドなんて入っておらず、やっとの思いで売れて1500円とかです。
      何が厳選アソートなのかわからないですし売れる気配すらないし
      売れない場合は出品数を増やす。 
      セールをやる。
      100円値下げをする。
      と言いながらやったものの変化は一切ありません。
      むしろ自分の私物のほうが売れてます。
      退会して返金してほしいぐらいですが可能なんでしょうか。
      最初入会の際に日報を提出する条件で返金みたいな事が書いてあったと思いますが。
      そうなると厳しいですよね。

    2. 私もEDOに参加している者です。

      EDOはスクールといいながら会員に古着を売りつける業者です。
      誰にもおすすめできませんし入会したことを後悔しております。

      まず貝塚氏は入会前に私がサポートしますと連呼してますが、スクール自体が自動化されてるため彼からのサポートは特に何もありません。

      なので会員のほとんどの人が顔も見たことないし話したこともないというのが現状です。

      彼に連絡したくてもLINEの事務局を通さなければいけませんし、通常の質疑応答ですら1週間待たされます。
      直通ではないしLINEのトークの対応なので本人が対応しているかも不明です。

      入会したら面談で貝塚氏に現状を相談して方向性など指示を出してくれるということでしたが、面談の時間は30分かつ1度きりという限定のものでした。

      しかも面談を申し込むと1度きりなので古着の販売が軌道に乗った時に利用されるのをお勧めしますという案内がきます。

      私はその時点で詐欺だと確信しました。
      貝塚氏は会員のことを古着を買ってくれるお客様という風にしか思ってないと思います。

      毎月キャンペーンがあり古着を安く買える機会を設けたり画面を共有するだけの勉強会動画を実況で流して古着を買ってもらえるよう促したりはしてますが、個人的なサポートはほぼ皆無です。

      EDOで買える古着自体も基本1着1000円くらいの単価、キャンペーンで800円くらいにはなりますが相場から言っても高い金額設定になってます。
      上質で儲かる商品しか送らないということですが破れや汚れ、利益の取れないものも多々送られてきます。
      実際に会員の方も高い、売れないなどネガティヴな発言を会員限定のチャットでよく発言されています。

      1ヵ月経っても何も売れない、200着出品しても利益が出ない、代行販売をやらされてるなどみなさん苦労されています。

      ただそのチャットには運営側の人間がたくさん紛れておりそうゆう方を励まして応援する環境が整っているため貝塚氏を信用される方もいるのが現状です。

      チャットを見ていると貝塚氏はカリスマとして崇められていて一種の宗教団体のようになっていて怖いくらいです。

      私からすると顔も知らない、喋ったこともない人間なので怖いのに笑えるという不思議な空間です。

      長文になってしまいましたが、入会を迷われてる方は振り込み詐欺だと割り切った方がいいと思います。
      古着の転売はネットで検索したりYouTubeの動画を見れば利益は出せると思うので基本スクール自体必要ない気がします。
      以上です。
      貴重な機会をいただきありがとうございました。

    3. 少し前までEDOに参加していました。

      入会金は10万円から12万円程。

      厳選アソートは2万、3万、5万、10万とあり2万の枚数はわかりませんが、3万で30枚から40枚くらい、5万で50枚から60枚、10万で100枚くらいです。

      スクールの説明動画では1枚当たり100円くらい。同価格ほどで皆さんに卸すと説明しながら、実際は一枚当たり800円から1000円と古着の卸の中では高額です。差額が彼の儲けになりますね。

      説明文も10万アソートなら高額商品ばかりと思う説明ですが、中身は高額商品は数枚で他は定価2980円などのHoneys系やワークマンの1500円の服など入ってました。
      安く仕入れて高く売るのが物販と言いながら、高く仕入れて安く売る状態です。

      最近はぼったくりアソートで飽き足らず、1泊2日の古着勉強合宿を15万から20万で開催。倉庫のある神奈川までの交通費、宿泊費は含まれず別で自己負担。

      ・東京で開催するBBQオフ会は3万アソート買ったら参加OK。
      ・月30万以上稼いでいる先輩会員からマンツーマン指導受けたいなら3万アソート買うのが条件。
      ・日本最高原料が揃う我が倉庫で仕入れしたいなら3万アソート買ったら権利獲得。
      ・半年の会員期間を終延長したいなら3万払え。
      ・メルカリツール使いたいなら月額9800円払え。
      などスクール参加費以外にバンバンお金取ろうとします。
      私がいた時は、合宿説明のあと皆さん金額に引いたのかチャット静かでしたね。
      参加したいって方はいましたが、知る限りでは私参加します!って方は居なかったです。

      目標は最低100出品で3万アソートで3箱くらいで約10万。
      信者たちは売り上げで次のアソート買って回せばプラスになると言うが、売れても薄利でアソート買えない方が大半です。

      小資金で始める古着転売と言いながら全然、小資金じゃないですよ。

      コンサルと言われてますが、直接教えてもらえるわけではありません。
      電話だと1回きりの30分、ほとんどチャットで会員同士が教え合う環境です。
      最後にいきつく答えは、出品数を増やしましょう!かJUNさんに問い合わせたほうが良いです!の2つです。

      YouTubeや古着転売ブログと検索すれば、コンサルの内容とまったく同じことが出てきますので入会する必要ないです。
      Twitterで古着卸と検索すれば業者さんが出てきますので問い合わせたほうがはるかに安く手に入ります。別の卸業者さんを利用したら正直、そちらのほうが状態は良かったです。3万円で150枚くらい入ったました。
      古着転売は安く仕入れてちゃんと継続すれば利益は出ます。
      いかに安く仕入れるかがすべてです。

      まだLINEは登録したままなので、新たな展開があればこちらに書きますね。

    4. 最近知ったのですが、貝塚氏は古着卸商品の提供サービスというものをやっております。

      これはスクールに申し込みをしなかった方にLINEで案内されているようですが、スクール同様粗悪な古着を高く売りつけるサービスですので決してお金を振り込まないよう注意喚起しておきます。

      詳細はこちら
      ━━━━━━━━━━
      ■1箱あたり3~40着
      ■利益見込み:3~6万円
      ■1箱あたり仕入れ値:2万円
      ━━━━━━━━━━

      スクールのアソートより単価が安いのが気になりますが利益の見込みが低い分より粗悪な商品になるかと思います。

      ただスクールの入会金が10万円くらいするのに対しこのサービスは入会金3万円なのでスクールに迷った方が申し込みやすくなっててさすがだなって思いました。

      スクールに入会してしまった私からするとまだこっちの方がよかったなと…。

      内容もスクールから勉強会動画を取り除いただけのような内容です。

      古着永久仕入れ権利
      ツール1ヶ月無料
      LINE、チャットで相談可能

      彼が案内で言ってたのは「私と同じレベルで古着を販売するとなるとコストが1000万円以上かかります。でもこちらのサービスに申し込みいただければ3万円で私と同じレベルのビジネスができます。」

      なんでこんなこと平気で言う人のスクールに入会したのか後悔しかありません。

      3万円であなたと同じように稼げたらどんなにいいか…。

      古着を仕入れるのに入会金は必要ありませんので決して彼にお金は振り込まないように。

      そもそも2万円で仕入れて利益3万円なら普通にアルバイトした方がいいです。

      たとえ利益3万出たとしても彼のノウハウでは1ヶ月以上かかります。

      古着の転売は作業量含めてそこまで甘くないです。

      彼の言葉に耳を傾けるならYouTubeで勉強しましょう。

      最後にもう一度言います。

      彼にだけはお金を絶対振り込まないように。

    5. EDOに入ってますが、やはり書いてあるような送られてきたものを出品するだけで稼げるとかはないですね。
      商品も薄利多売であれば実際売れるかもしれませんが、書いてあるような10万のアソート売り切って20〜30万の売り上げにするというのはかなり難しい思います。
      10万のアソートが5万とかだったらいいと思いますが、ここに入っても時給単価で言えばコンビニでバイトした方マシな感じに収束すると思います。

    6. 在宅で上質な古着を買いたければ3万円もあれば普通に75着位買えますよ。ネットで古着卸で調べればいいですよ。
      メルカリで売れるか否かは不明ですが
      店舗で800〜1000円コーナーの品揃え要員位かな。
      安いのはそれなりのモノしかありませんよ。
      一点モノは古着の卸倉庫へ直接行って自分でピックアップしなければ無理です。
      古着で活躍している若い人は日々凄い考えて工夫していますよ。トレンドや売れるモノなどなど情報量に頭が下がります。新物よりブランドの中古の方が売りやすく稼ぎやすいのは確かなので頑張ってください。古着が好きで知識も豊富でないなら副業にするのは厳しいですよ。

    7. 関係者登場してますが、少なくとも自分が見たEDOの広告では運営が厳選して古着を出品するだけで稼げるという内容でした。
      ピックアップされていた販売事例も100円で仕入れて10000円で売るみたいな。
      それをみれば少なくとも普通のバイトよりは楽して稼げると思うのが普通だと思います。
      売り方が下手という意見もありますが、そもそも売れるものは特別なことをしなくても売れます。
      何度もいいますが、ここに入るならバイトした方マシです。

    8. いい評判ない時点でお察しです。
      大体書いてある通りですね。
      嘘だと思うなら入会金払って騙されてくればいいと思います。

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください