More

    大西健斗,名古屋の株式会社EXO(052-856-0417,0528560417)の口コミと評判

    大西健斗が代表を務める株式会社EXO(電話番号:052-856-0417,0528560417)に注意が必要です。こちら、名古屋に拠点を置くホームページ制作会社なのですが、「ダイワやクリエイトと同じ会社なのではないか?」という口コミが投稿されているのです。「200万や300万払ったのに全く効果がでない!返金してほしい!解約したい!」というような評判や口コミで炎上している、あのダイワ。なお、口コミが投稿されている掲示板はこちらです。
    もちろんこの口コミが全てというわけではないし何らかの勘違いもあり得るでしょうが、火のない所に煙は立たないという言葉もあります。大西健斗が代表を務める名古屋の株式会社EXOと契約をする前に、ダイワ等と関係がないかどうか、今一度確認をとることをおすすめします。

    株式会社EXO,解約

    名古屋の株式会社EXOがダイワらと関係があるなら、解約や返金を求めることを検討すべきでしょう。解約や返金について悩んでいる方は、返金や解約、クーリングオフの相談を受け付けていますので、一度ご連絡ください。

    大西健斗の評判

    本サイトは、名古屋にある株式会社EXOの口コミを募集しています。お気軽にお問い合わせください。


    会社名:株式会社EXO
    代表者:大西健斗
    住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目11-31 グラスシティ栄8階
    電話番号:052-856-0417,0528560417
    URL:https://exo-planet.jp/


    ※以下、2023年8月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)
    偶然、かかってきた電話番号を検索した際に、こちらのサイトを拝見しました。
    そこで私が契約したHP作成と更新するためのシステムリースの会社と契約時に指定されたフィナンシャルリース会社についてこちらに記載があったたため相談のご連絡をいたしました。

    会社名EXO、及びパシフィックフィナンシャルグループです。サロンを立ち上げた際にHP作成について電話があり断ったのですが、ご提案だけということでお話しを喫茶店で伺いました。お話しを聞いて2時間で今回は不要ということでお断りしたのですが、そこから3時間弱粘られ契約しました。SEO検索上位で集客ができ売上ができます、モニター店舗としてということで値引きします。が最終的なセールストークでした。値引き600万が合計約250万ほどです。後日、フィナンシャルグループから確認の連絡があったのですが、その際一括払いを勧められたこと、クレジットの不正利用が深刻な社会問題ということで口座振替への変更連絡がきたことが、不審感を募らせています。この状況はどう思われますか?
    (ここまで)


    ※以下、2023年9月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)
    株式会社EXOとの契約解除をしたく相談させていただきたいです。
    どのように進めていくとよいか、教えていただきたいです。

    ・いくら払ったのか?
    25080円(6/26)

    10000円(6/26)

    その後の契約金額がリースで25080の84ヶ月で銀行引き落とし(毎月27日)
    2106720円の予定のうち8/28に1回め25080円支払い

    ・いつ払ったのか?
    6月26日にカードで8月28日に銀行引き落とし

    ・カード?銀行振り込み?
    2回めからの支払いを銀行振込に変えるように書類が届いた。

    ・なぜ契約しようと思ったのか?
    SEO対策に特化したホームページで集客に役立つと言われたため

    ・どこでその商材を知ったのか?
    電話がかかってきて、集客に役立つ話をしたいと言われ、話だけでも言われた。

    ・なぜ怪しいと思ったのか?
    営業担当の方にモニターで投資させて欲しいと言われて大きく金額を下げてくれ、その日のうちに契約を迫られた。
    が、その後のシステム費が高いとは思っていたが、その後も対策を更新してくれるためだと誤解していた。
    ホームページを作ってもらい、説明を受けたとき、トップページの更新が自分でできず、訂正は一度のみでその後は、金額がかかることを知り、あれっと思った。
    お知らせや2ページ以降の更新や追加は自分でできるが、それだけなのに、月々の使用料が高すぎる。
    トップページも既にあるシステムに映像や素材を当てはめただけだと、後から知った。
    それなら、自分でもできる。
    システムに強い人に見てもらったら、やはり既存のに当てはめただけだと言われた。
    以前のクリエイトの仕組みと一緒だと言うことも知った。
    トップページのお知らせの更新をしなくては、上位表示されないなら、集客のツールとしては弱いと後から知った。勉強不足ではあったが、怪しいことに気がついた。
    疑問に思い、調べていたら、このサイトに辿り着きました。

    ・消費者センターや弁護士に依頼した?
    まだ、していません。これからしたいと思っています。

    ・依頼したならその結果
    まだ、依頼はしていません。
    (ここまで)
    アドバイスをメールで送りました。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください