More

    田村りょうのクラウドファンディングの料金

    田村りょう(アスマイル株式会社)のクラウドファンディングは、物販のビジネスで販売できるガジェットやお役立ちアイテムなどを作るためのノウハウの一つでコンサル生を募って販売しています。

    ネット上を調べてみると特定商取引法で規制のある【業務提供誘引販売取引】の疑いがあるのではないかという書き込みがありました

    298,000円の料金で受けられるスタンドコースというのがあるようなのですが、これを受けることによってクラウドファンディングで無在庫物販ができるという話です。

    ネット上の口コミでは無在庫物販の方法というのはネットで無数に見つかるしAmazonで探せば書籍もたくさんあるという意見もありました。

    確かにそれは事実でAmazonに限らず日本中の本屋で在庫物販に関するノウハウの本が販売されています。

    ただ無在庫で店舗を運営することはAmazonを始めとして、多くのポータルサイトやプラットフォームで禁止をされていることであることは忘れてはいけません。

    せっかくAmazonの物販のノウハウを高額を出して学んだとしてもそれが、規約違反であれば使ってしまうと、最悪の場合警察沙汰になってしまう可能性もあるかもしれません。

    田村りょう(電話番号:045-577-0087,0455770087)がやっているクラウドファンディングのコンサルは決して詐欺まがいということではなく、法的違反を斡旋するようなことではないと思いますが、無在庫物販を推奨しているということについては少し気になりました

    SNSで田村りょう(asmaile株式会社)のクラウドファンディングに関するサービスや情報を検索してみると、書籍を出版していたり実際にブランドファンディングで商品を作り、プロモーションしている内容が見えてきました。

    とても無在庫物販のノウハウを販売しているような人には見えないのですが、クラウドファンディングというのは失敗も多いものです。

    無在庫物販とクラウドファンディングを組み合わせることによって、うまく経営しているのかもしれません。

    在庫を持たないビジネスというのはリスクも少なく、儲かれば大きいというようなイメージをお持ちの方も多いと思います。

    繰り返しになりますが多くのプラットフォームで規約違反であり、せっかく商品をたくさん出品しても取り消される可能性が高いでしょう。

    また販売された後でも、ユーザーから通報されただけで、プラットフォームに売上を凍結されてしまうようなこともあり得るのが無在庫物販の現実です。

    そのようなビジネスを紹介している人が、クラウドファンディングのコンサルをしているということですが、信用に足る人物かどうかはよく考えた方が良いと思います。

    田村りょうが怪しい

    また、過去に、クラウドファンディングに関する情報商材が様々に販売されてきましたが、その多くは詐欺に近いものでした。

    これは田村りょうのことを指しているわけではありませんが、クラウドファンディングに関わらないだけで多くの詐欺から身を守ることができます。

    アスマイル株式会社が提供するクラウドファンディングのコンサルは慎重に検討すべきだと思いました。

    また、本記事冒頭に示した画像にあるように、田村りょうは中村裕紀、情報商材や有料サロン界隈で色々と良くない意味の有名人と組んでビジネスを展開していることが明らかになっています。

    本当にまともな起業家であれば、付き合う事自体が憚られ、近づくことすらしない人物となぜ交流するのか、そのあたりを考えれば自ずと答えが見えてくるのではないでしょうか。

    アスマイル株式会社の評判

    本サイトは、田村りょうのクラウドファンディングの口コミを募集しています。お気軽に情報をお寄せください。


    販売事業者名:asmaile(アスマイル)株式会社
    代表者:田村りょう
    住所:神奈川県横浜市神奈川区台町11-22
    電話番号:045-577-0087,0455770087
    URL:https://a-smile.net

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください