More

    佐賀の合同会社アシスト,中村聡志の評判

    佐賀の合同会社アシスト,中村聡志の評判を頂いたのでご紹介します。(ここから)
    はじめまして。
    こちらのブログ拝見させていただき不安になったので、ご連絡いたしました。
    合同会社アシスト,中村聡志という会社の説明を受けました。在宅ワークの詳細は物販や無在庫販売で50万円(2年ローンで支払う)という話でした。その場で契約するという形で契約書(クラウドサイン)を記載しました。snsで、合同会社ドリームを検索したところこちらの記事にたどり着き、この合同会社アシストも怪しいのかな?と思いご連絡しました。
    ブロックして無視したほうがよろしいですか?
    ・なぜ契約しようと思ったのか?
    テレワークでのお仕事をさがしており、ホームページもわりとしっかりつくられていたため応募してしまいました。
    ・なぜ怪しいと思ったのか?
    2年契約で1ヶ月1万円~2万円のローンを組む必要があると言われてから。

    お忙しいと思いますが、お返事お待ちしております。
    (ここまで)
    無在庫販売をネタにした詐欺まがい商法が九州で流行しています。
    この会社もその一味だと思われます。
    合同会社ドリームの​柴田一馬は福岡を拠点にしていました。
    ドリームも、無在庫販売をネタにした詐欺まがい商法を繰り広げていたという評判があります。
    佐賀の合同会社アシスト,中村聡志は、ドリームの柴田に、この商法のやり方を教わったのでしょうか。

    九州に拠点を置く在宅ワークは全て詐欺だとみなした方が賢明かもしれません。
    十分にご用心を!

    佐賀の合同会社アシスト,中村聡志に対する返金や解約について、アドバイスをメールで送りました。

    テレワークス,中村聡志

    合同会社アシスト,中村聡志は、テレワークスというサイトで募集広告を出しています。
    該当ページはこちら。

    【副業・在宅勤務可】佐賀で大注目の在宅ネットショップ運営
    https://teleworks.jp/jobs/30

    アルバイトや在宅ワークの募集としているにも関わらず、口コミにもあるように、合同会社アシスト,中村聡志は50万円の契約料を請求しているのです。

    在宅ワークに申し込んだはずなのにいつの間にか50万円支払う話になっていた

    笑い話としては金額が大きすぎます。合同会社アシスト,中村聡志の在宅ワークには絶対に申し込まないようにしましょう。

    合同会社アシスト,中村聡志の口コミ

    当サイトは、合同会社アシスト,中村聡志の口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。

    合同会社アシスト中村聡志
    佐賀県唐津市八幡町734-381レフレス1c

    ※以下、2020年9月19日追記
    読者様より口コミをいただきました。

    はじめまして。
    9/4の合同会社アシスト、中村聡志の記事を見てご連絡しました。
    合同会社アシストと契約してしまいましたが、こちらのサイトの合同会社ドリームと同じやり口のようですね。
    契約金50万円をpaypalで中村でない担当者に支払いました。
    無在庫販売で出品作業は自分で行い、売れたら検品や梱包発送は格安でやりますよという契約です。
    まじめに行い、担当者もいいですね、など言っていましたが売れたのはほんの数点です。
    これは自費で広告を出したり、かなりの時間をかけてSNS運営した結果です。
    担当者はこちらの努力不足だと返金申請を受け付けず、諦めてもう少し頑張ろうとしていました。
    しかし最近返金してもらおうと思います。
    もしよろしければ、管理人様からもアドバイスをいただければとありがたいです。
    お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
    (ここまで)
    アドバイスをメールで送りました。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    3 Comments

    1. 合同会社アシストに55万円リボ払いで支払ったものです。
      わたしも物販を勧められ、SNSで集客すればいいと言われ、一生懸命SNSがんばりました。けれど一つも売れてません。わたしも返金してもらいたいです。どうすれば良いのでしょうか?

    2. 合同会社アシストと株式会社ドリームは情報商材の会社

      応募から素人相手に適当なECサイトの指導をして、責任を取らない。

      堤という男が勧誘役

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください