More

    詐欺師に報復、復讐する方法

    >詐欺案件の掲示板にこちらのブログのURLがあり拝見をしました。

    >一言で言えば、ひどいですね。
    >なんで、こんなことがまかり通るのか意味不明です。

    >私は一時詐欺の相談を受けたことがあります。

    >昔はどっちかと言えば紹介や口コミでした。

    >ネットの普及で拡散するスピードが早いですから詐欺もスピードアップをしているのだろうと思います。

    >そこで、一番手っ取り早いのは税金です。

    >この国では唯一きっちり調査をして追求をしているのが税務署ですから。

    >被害に遭った方はファンドの銀行口座を税務署に教えるといいです。

    >香港やシンガポールならすぐ調査できますから。

    >ファンドが仮に記事にあるように支払いをしているなら詐欺師たちが脱税をしている場合は一網打尽です。

    >返金を希望するのはすでに遅いので、税務署などにメールでこの人物が手数料を取っているはずだが調査をしてくれとしておけばいいでしょう。

    >海外へ送金されたお金が海外の銀行に置いてある場合は、所得税法違反で申告なしで逮捕もありえます。

    >そこから明るみになることも多いです。

    >ぜひ、注意喚起をお願いします。

    メールありがとうございます。
    詐欺師側は逮捕はもう想定内のハズなのでどれだけの打撃になるかわからないですが、やってみる価値はあると思いますね。

    誰かがやってくれるだろう

    では何も進展しないので、被害者の方はぜひ自分から行動してくださいね。

    >はじめまして

    >ブログを読んで、井手っていう人ですか?
    >その人詐欺だと思いました。

    >断定はできないので思うとします。

    >YOMIURIでかなり前ですが
    >http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/fx/tokudane/20111122-OYT8T00933.htm

    >2011年ごろから急にFXファンド詐欺が増えたことを覚えています。

    >これはもう毎年同じような詐欺ファンドが出現はして消えるという現象を繰り返しています。

    >香港のプロのトレーダーに資産運用してもらう。月2%の配当がある

    >という記事があるように、大体2~3%の月利です。

    >貪欲な人たちは騙されてしまいます。

    >記事より引用すると
    > FXファンドに関わらず、ファンドの販売を行うには「金融商品取引業者」の登録、あるいは届け出が必要だ。金融庁のホームページには登録された業者の一覧が掲載されている。

    >麻布コンサルティングなる会社調べましたが、登録をされていませんね。

    >井手孝洋でもないです。

    >果たして、こんなえたいが知れない人にお金を預けるという行為をどう考えているのでしょうか。

    >情報商材は確かに購入者がいいと思って買うのでしょう。

    >2010年頃から流行しはじめたこのFXファンド詐欺。

    >未だに引っかかる人が後を絶たない現状に第三者目線で正直バカだなと思ってしまいます。

    >きつい言葉ですが、、、、すみません。

    >他にもバイト詐欺など掲載をされているので興味深く読みました。

    >頑張って社会正義を貫いてください。

    メールありがとうございます。
    いえいえ、そのとおりです。
    第三者から見ると、

    なんでこんなのに騙されるの?

    って思う案件、ほんと多いですよね。

    振り込め詐欺についても、これだけマスコミで報道されているにも関わらず、被害総額は逆に増えているそうですよ
    振り込め詐欺は、不況の原因であるタンス預金を強制的に吐き出させるための国家事業か何かと疑っているぐらいですw

    ※詐欺案件を追及しているHPに取り上げていただきました。
    http://kazushou.jugem.jp/
    相互紹介おまちしておりますので、ぜひメッセージください。

    知識0から月50万円以上狙える副業

    検証結果から判明したおすすめの副業を紹介しています。毎月成果報告のメッセージが届きます。「副業を始めてよかった」と言ってもらえることが一番

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください