More

    Money & You マネーアンドユーの評判

    Money & You マネーアンドユーのセミナーの評判が入ってきましたのでご紹介します。ここから↓

    デポジット10万 9月
    セミナー料 残り47万 11月
    全てクレジットでお支払いしました。

    セミナー受講に今ならこの金額!とのことで、すごい人たちの人脈が作れるとのことで申込しました。

    それ以降他のセミナー(無料)のものに参加するにつれて他の方から、セミナーのチケットが届かないだとか、予約してた日に場所に行くと会社にすら人がいなく開催されてないなどの適当な会社との評判を聞き怖くなり色々調べました。
    そしたらここにたどり着きメールさせて頂きました。

    もうわざわざ旅費と交通費をかけて参加するのが怖いです。
    明日にでも消費者センターに電話してみようかと思っています。
    返金される可能性はありますか??

    マネーアンドユーはライブクリエイトさんのセミナー受講時にお申し込みしたので、ホームページなどはわかりません。
    また、代表者もわかりません。
    ライブクリエイトさんが主催してるものと思っておりますが…

    ここまで↑。

    今回は自己都合によるキャンセルになるのでキャンセル料が発生すると思います。

    47万払う価値なんてないですからキャンセル料払ってもいいからキャンセルするべきだと思います。

    ライブクリエイトにキャンセルの連絡をしましょう。

    キャンセル料に不満があるならそこで初めて消費者センターに相談しましょう。

    電話がつながらないならカード会社に電話しましょう。

    その際、被害者が多いことを証明するために私のページを印刷して郵送すると有利になるのでぜひやってください。

    ライブクリエイトはテキトーな会社です。クレームも多いです。

    ドタキャンは当たり前。訴訟にもなっているそうです。

    株式会社ライブクリエイトは悪徳詐欺業者

    Money & You マネーアンドユーの口コミ

    当サイトではMoney & You マネーアンドユーの口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。

    (2019/1/31追記)
    はじめまして。Aと申します。

    株式会社ライブクリエイトについて、驚くような対応でしたので、検索し、メールをさせて頂きました。

    私は2018年10月に、ライブクリエイトの無料セミナーに、友人に誘われて参加をしました。

    money and you というセミナーのざっくりとした内容を話されるセミナーでした。

    セミナーの内容を聞いて、良いなと思って詳しく聞きたいと感じ、
    詳しく聞きたい方は、残ってくださいと言われ、友人とそのほか2人で4人で残りました。

    日程が、1月と7月
    出費も激しかったのと、1月の日程はすでに予定があったので、
    7月に参加したいので、その時にまた契約する旨を伝えました。

    講師で登壇されてらっしゃる方が、
    「2人で参加すると本当は50万近くするセミナーが398000円で参加できて、僕が頼むから特別に無期限の再受講資格カードが発行される。もし、7月に参加するとしても伸ばせるからいま契約しないと、奇数になるからお友達は安くならない」

    とのことを言われました。

    友人も乗り気ですし、
    安くならないのは、いけないなということで、
    契約をしました。

    その日に調べてみたのですが、

    money and you
    のセミナーページが、ライブクリエイトのものではない正規のもので作ってあり、そこには

    ・398000円が定価である旨
    ・3日半のプログラム受講権
    ・再受講生涯無料権

    が記載されておりました。

    不信点は、
    ・クロージング時に虚偽の値段を言われたこと。
    ・今しか再受講生涯無料権はないと言われたから契約したこと
    ・虚偽の値段でクロージングすることは、詐欺にあたるのではないか?というメールの返信なし
    ・キャンセルするとの旨を伝えた際に、以下引用↓↓

    キャンセルについては規定に基づき87,560円がかかります。
    ※398,000円*1.1(4分割手数料)*0.2(規定に基づくキャンセル率)

    従って、現時点でのキャンセルについては確認が取れ次第
    キャンセルが成立いたします。

    ただし、本プログラムは返金対象外のものとなるため
    差額については返金されません。

    ーーーー

    この時点で、引き落としは10万でした。

    解約規約には、
    以下引用
    本契約を解約した場合、申込者はLCおよびプロバイダーに支払った金額や利息や手数料なしで返金される権利のみを有します。

    解約に関して、プロバイダーは返金以上の法的責任はありません。

    ーーーーーー

    とありましたが、

    メールには、差額は返さないと
    記載がありました。

    私では、どう対処していいかわからず…

    自己責任だと思うので、

    キャンセル料は払ってもいいのですが、

    なぜ返金しないのか?

    クロージングの時に、サービスの虚偽については、契約としてどうかのか??

    署名には、金額を偽ったことは証拠として残っていないが、
    私以外に、友人、残りの二人は同じ説明を受けているので、
    証人にはなると思うが、
    それでもキャンセル料は返ってくるの?

    ということを知りたいです。

    +++++++++++++++++++++++++

    ライブクリエイトについては以前から何度も注意喚起していました。
    にもかかわらずこの体たらく。
    十分に反省してください。

    嘘をついたかついてないかを証明するのはとても難しいです。
    あなたの勘違い、あるいは会社側の説明不足、という可能性もあるわけですから。

    なので、詐欺を理由にして追求するのは悪手だと思います。

    ではどうすればいいかということですが、それはメールで直接アドバイスさせていただきます。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles