More

    BUZRICHの在宅ワークは怪しい

    BUZRICH(関口三爽里,三井彩紗子,上林蒼)の在宅ワークは怪しい、というか、稼ぐことができない在宅ワークとして注意喚起します。なぜBUZRICHの在宅ワークが稼げないのかと言うと、第一の理由として、この人達のパソコンスキルは想像以上に低い、ということがあげられるからです。
    例えばBUZRICHのホームページを見てください。なんでサンプルページが残っているのでしょう?これは本来削除しなければいけないページです。
    いちいち取り上げませんが、誤字も目立ちます。
    サイトのセキュリティ状態も脆弱。BUZRICHで個人情報を入力しないでください。あなたの個人情報が第三者に筒抜けになってしまっています。

    三人もいるのに、こういう初歩的なミスに誰も気づかなかったのでしょうか?

    パソコンのスキル以前の問題ですよね。こんな人たちが、在宅ワーク初心者を稼がせることなどできません。

    BUZRICHのサロン

    BUZRICH(関口三爽里,三井彩紗子,上林蒼)は、自分たちが運営するサロンに入会をすることを勧めていますが、覚えてますか?サロンは詐欺の入り口、だということを。

    「サロン」という言葉は確かに聞こえは良いです。悪いイメージはありません。しかし実のところ、サロンは詐欺の入り口なのです。

    「サロンに入らない」

    というだけで多くの詐欺から身を守ることができます。このことはぜひ覚えておいてください。

    「サロンは形を変えた情報商材」

    ということも併せて覚えておきましょう。

    BUZRICHの在宅ワークの口コミ

    当サイトは、BUZRICHの在宅ワークの口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。

    BUZRICHのホームページはこちら
    http://buzrich.xsrv.jp/

    (2020/5/17追記)
    BUZRICHは掲載の会社住所が横浜駅を指している事と、ビジネスネームなのか、3名とも偽名であり、疑問点が多い。関わる人は経営側の身元確認が必要である。
    (ここまで)
    情報提供ありがとうございます。関口三爽里,三井彩紗子,上林蒼←これら偽名らしいので、BUZRICHのセミナーを考えている人は十分にご注意ください。
    (2020/5/24追記)

    ママワークスのあるページは、怪しい在宅ワーク会社で8割がた埋め尽くされているのです。ママワークスに掲載されている在宅ワークはほとんど全て詐欺だと認識した方がよさそうです。

    (2020/7月追記)
    先日、BUZRICH.に応募してzoomオンラインセミナーに参加しましたらサロンにて楽しさをアピールされました。そして数ヶ月のコンサル費用みたいな情報商材が45万円で、さらに月額ローンをオススメしておりました。
    物販かと思いきや、マルチ商法みたいな感じというケースでした。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください