More

    コレクションマウスの在宅ワークについて

    Indeed(インディード)に掲載されているコレクションマウスという在宅ワークについて注意喚起します。コレクションマウスの副業が詐欺だとまでは言いませんが、過去にあった副業詐欺の求人と共通点が多々あるのです。

    ・代表者名や住所が不明瞭
    ・商品をネットで注文して、自分で受け取り、求人元に発送するという業務内容
    ・これだけの簡単な仕事なのに給与が日給9,000円~10,000円ももらえる
    ・取り扱う商品はサプリやコスメ、雑貨など
    ・購入代金は求人元が立て替える

    しかし実際は、購入料金を用意せず、夜逃げした業者もいたのですよ。詳しいことはこちらの記事をご覧ください。

    買い物代は立て替えてくれるというので安心して登録したところ、一向に立て替えてくれず、とうとう請求書が自宅に届くようになってしまいました。

    もう一度言いますが、コレクションマウスの在宅ワークは、過去にあった副業詐欺の特徴ととても似ています。コレクションマウスの副業が詐欺かどうかは分かりませんが、以上のことから、私はコレクションマウスの副業をお勧めしません。

    Indeed(インディード)は大手有名サイトですが、だからと言って信用するのは危険です。大手サイトだって、詐欺求人が紛れ込んでいるのが現状です。例えば、ママワークスのあるページは、怪しい在宅ワーク会社で8割がた埋め尽くされているのです

    コレクションマウスの求人

    もしコレクションマウスの求人でトラブルが発生した場合、ご相談ください。お力になれるかもしれません。お仕事のトラブルなので、消費者センターは対応してくれません。労基署も対応してくれないでしょう。

    コレクションマウスは詐欺?

    コレクションマウスの求人が詐欺だとまでは言えませんが、求人サイトを通じて詐欺にあったという口コミが数多く報告されています。

    『面接に出向いたら50万円以上の業務委託契約費を請求された。契約するまで帰らせてくれなかった』

    のような被害も発生しています。

    コレクションマウスの在宅ワークの口コミ

    ライゼブスとコレクションマウスは同一グループである可能性があります。ご注意ください。

    当サイトは、コレクションマウスの在宅ワークの口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください