More

    久保なつみの経歴は怪しいという口コミと返金について 

    久保なつみのゼロイチwebデザインに170万円もの料金を払ったけど稼げなかった!怪しいという口コミを頂いたのでご紹介します。
    (ここから)
    久保なつ美のゼロイチwebデザインを去年受講しました。
    支払った金額は170万円ほどですが全く受講料に見合わないほどの価値でした。

    卒業後にフリーランスとして独立するどころか派遣社員になるのもほぼ不可能なレベルです。
    受講料が専門学校より高くなってしまったのはYouTubeなどにしつこく広告を出しているので受講料を上げて広告費を回収しようとしているというのが理由だと思われるので会社の広告費を代わりに払っているようなものです。

    授業に関しては入門編はバナーの作成や画像の加工方法と超初歩的なコーディングで、中級編はPhotoshopのみでLPを作るという内容でそれなりに基礎中の基礎を学べましたがほとんど動画を見ながら作業をするような感じで分からないことは調べろと言って質問しても答えてくれません。

    入門編はいかに上手いバナーをパクるかという所に重点を置いていてネットで上手いバナー画像を見つけてきて部分的に真似をするという内容なので、デザイン力が上がるはずがありません。とは言ってもそれなりに綺麗なバナーができるので、その画像は次の受講生を呼ぶために現受講者の制作事例として利用されます。

    モニター価格で受講している方は授業が終わるたびに感想文をTwitterなどに投稿する必要があり、講座終了時には顔出しでインタビュー動画を撮影されます。他の人よりも安く受講しているので内容を悪く言えるはずもなく「受講してよかった」や「オススメです」というような薄っぺらい賞賛コメントを言わされていました。

    中級編ではLPの作成をしましたが、全くコーディングをせずにPhotoshopのみで作ったLPに何の価値があるのでしょうか。LPでは必須とも言えるレスポンシブすら学べませんでした。

    毎週1時間ほど受講生同士で話し合う時間を設けられました。受講生同士で学べば新しい発見があると言っていましたが講師が教える事を放棄しているとしか思えませんでした。当然ながら素人が話し合ったところで何も得るものは無く時間だけが過ぎていくような状況でした。

    修了すれば安っぽい卒業証書が貰えますが当然ながら何の効力もないただの紙切れです。

    中級編卒業後は月額4000円~5000円ほどのゼロイチクラブというものに勧誘されます。
    受講前は卒業後に仕事を斡旋すると言っていましたが実際はただのデザインコンペで、選ばれなければ無給です。

    とりあえず卒業後にバナーのポートフォリオを作成して正社員の面接に行ってみましたが、全く採用されません。ホームページにはその場で正社員の内定を貰ったと書いてありますが、このご時世その場で内定なんて正社員どころか短期バイトでもあり得ないと思います。

    専門学校に行っておけばよかったと後悔していますしできれば楽しみながらスキルアップしたいという考えがそもそも甘かったと反省しています。
    (ここまで)
    ほら言わんこっちゃない。
    私に相談せず勝手にこんなことするから、こんなお馬鹿な結末を迎えることになる。
    もしかして

    『3か月でWebデザイナーになれて、フリーランスで月100万円稼げる』

    ってキャッチコピー、信じちゃいました?笑
    こんなの嘘に決まってますやん笑

    170万円は高い授業料でしたよね。
    17000円なら諦めがついたのでしょうが。
    どうしても諦められないならこの掲示板使ってください。久保なつみのデザインスクールの受講生同士、情報交換しあってください。ブックマークに追加し、定期的にチェックしましょう。いつ何時有益な投稿があるか分からないので。

    >真似をするという内容なので、デザイン力が上がるはずがありません。

    とおっしゃいますが、真似は上達の近道です。デザイン力を上げたい方は真似することからはじめましょう。(久保なつみがやっている怪しいと思われても仕方がない商売までは真似しないでくださいね。)

    久保なつみの口コミ

    当サイトは、久保なつみの口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    1 Comment

    1. はじめまして、
      ご縁あって特定の地域で活動している
      グラフィックデザイナーです。
      コロナ禍でだいぶ全貯金を切り崩して
      何とかカードローンでこれ以上
      切り崩さないよう死守しています。
      無料セミナーは、楽しく救われた雰囲気
      だと思ったので次に個人面談でキッカケあって
      リピーターさんからのホームページを
      1ページ実績とようやく作れたの見せました。
      そしたら、豹変するみたいに土台が出来てない、個性が強いけど努力が必要とか
      乖離するような言われ方されて
      頭に来ました。
      なんだか、最初普通初対面は名字読みから
      始めるのが馴れ馴れしくニックネームを
      教えてもらって無理やり和ませてる割には
      次回から豹変するような言い方で弄ばれてる気がするし、とにかく訳のわからない矛盾した
      ストレスを覚えます。

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください