More

    株式会社オアシス,仙波太郎(050–5526-3992,05055263992)の口コミ

    株式会社オアシスの仙波太郎(偽名の可能性あり)にご注意ください。こちら「オアシスサーバー、TEPPENサーバー」なるものを提供する事業会社なのですが、「怪しい会社なのではないか?」ということで炎上しているのです。

    「株式会社オアシスから副業の勧誘を受けた。稼げなかったら30万円保証するというので契約をした。しかしまったく稼げないし、そもそも契約前の話と全然違った。なので解約申請したら9万8千円の違約金を請求された。」

    といった趣旨の口コミが投稿されているのを確認できました。他にも、

    「スマホ一台だけで簡単に月収30万稼げると言われたので、サーバー購入費用として9800円を後払いで支払うことになった。怪しいと思ったので解約申請したところ、他の人と同じように10万円の解約金を請求された。」

    「ゲームのアフィリエイトの副業が無料でできると言われたのでサーバーに登録したところ、オアシスから高額請求書が届きました。30万払え、払わないと口座を凍結する、債権回収に回すと言われました。無料だと思ったのに30万円の費用を請求されています。どうしたらいいでしょうか?」

    という評判が見受けられました。

    これらの評判が全て事実だと断言することはしません。しないのですが、火のない所に煙は立たないという格言もあるように、こういう評判が投稿される理由、そのあたりをよくお考え頂ければと思います。

    オアシスサーバー,違約金

    TEPPENサーバーやオアシスサーバーに違約金や解約金を本当に支払う必要があるのかどうか、お悩みの方は一度ご相談ください。違約金無しでの解約や返金に向けてのアドバイスをすることができます。

    株式会社オアシス,怪しい

    株式会社オアシスのサイトによれば代表者は現在「仙波太郎」となっていますが、それ以前は「出口洋平」だったようです。怪しい情報商材を売っていたということで炎上しているこちらの「出口」と同一人物の可能性もそれなりにあるのではないでしょうか。(詳しい内容を知りたい方は 出口洋平 このキーワードで本サイト内検索をしてください。)
    オアシスサーバーが入居しているのは、怪しい業者のアジトと化しているワンストップビジネスセンターが運営しているレンタルオフィスです。本当にまともな事業者ならなぜこういう怪しいアジトを利用しているのか?そのあたりもよくお考えいただければと思います。

    株式会社オアシスの評判

    本サイトは、オアシスサーバーのアフィリエイトの料金や解約についての口コミを募集しています。お気軽にお問い合わせください。


    販売業者:株式会社オアシス
    運営統括責任者:仙波太郎
    所在地:東京都渋谷区恵比寿1-15-9 シルク恵比寿 403
    電話番号:050–5526-3992,05055263992
    電子メール:[email protected]
    URL:https://oasisserver.net


    ※以下、2024年9月追記

    株式会社オアシス,仙波太郎が消費者団体から訴訟を起こされたようです。心当たりがある人はとちぎ消費者リンクに相談しましょう。

    最低利用期間を表示せず、初期費用無しでレンタルサーバーを利用できると誤認させるウェブサイト上の表示は、景品表示法に違反するなどとして、宇都宮市の適格消費者団体「とちぎ消費者リンク」は20日、レンタルサーバー業「オアシス」(東京都渋谷区)を相手取り、表示の停止などを求める訴えを宇都宮地裁に起こした。

    https://mainichi.jp/articles/20240520/k00/00m/040/281000c

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    1 Comment

    1. 相談させてください。
      Twitterかインスタから繋がったAIなるひとに、無料でアフェリエイトの仕事を教えますといわれ、サーバーも3種類提示され1番安いTEPPENサーバをえらぶとよいと言われ契約しました。ただアフェリエイトの仕事のほうは全然うまくいかず、1ヶ月もたたないうちに自分には無理だとおもい、サーバーも解約しないとと解約にすすんだ、10万8千円の一括請求がメールできました。4月11日までに支払わないと、こんどは28万?とかいてました、払わないとほんとに裁判されるんでしょうか…怖いです。納得できません

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください