More

    鈴木希実香(1997年生)がネットワークビジネスのリーダーズスクールに関係している口コミ

    鈴木希実香(1997年8月生)にご注意ください。主に都内で活動している鈴木希実香なのですが、怪しいビジネスに関係しているのではないか?という口コミが投稿されたので情報共有させていただきます。鈴木希実香の評判や口コミが気になっていた方はぜひ参考にしてください。口コミはここからです。

    内部の人間のInstagramアカウントです
    頻繁にストーリー等で勧誘を行っているので注意喚起をお願いします。
    以下、役員と呼ばれる方々です
    Instagramですが下記だけでなく1人いくつもアカウントがあります。

    @yasu.boss
    @kimika.829 鈴木希実香 https://www.instagram.com/kimika.829/

    ・定期的にアムウェイのようにBBQを開催
    ・会員の中から運転手もさせている
    (+30万月収が上がるとのこと)
    ・事務所は渋谷の桜ヶ丘に有り
    (ストーリーから分かるのはアパートのような場所)
    ・会員は中目黒または恵比寿のジムに通わされる
    ・会員はやはり20代中心
    ・アプリでの勧誘
    (ここまで)
    このグループが気になる方は本記事最下段にある「ネクストサロン」のボタンをクリックしてください。このグループに関するすべての記事が読めるリンクです。鈴木希実香に勧誘されている方は必ずお読みください。

    鈴木希実香,返金

    鈴木希実香やリーダーズスクールに入金してしまい、返金させたい方や解約したい方は一度ご確認ください。返金に向けてアドバイスをすることができます。

    鈴木希実香の評判

    返金させたい人はこの掲示板に集いましょう。

    本サイトは、鈴木希実香の口コミを募集しています。お気軽にお問い合わせください。


    ※以下、2023年6月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)
    約50万円近く払ってしまいました。
    タケウチハルト 三菱UFJ銀行 堀留支店 0165728

    仮想通貨の値上がりしそうな通貨をグループLINEにて教えるて投資することで稼ぐ手法がメイン、他にもプログラミングや動画編集を教えているとのこと
    絶対に儲かるからやった方が良いと強く言われ、料金を払ってしまった
    そんな美味しい投資話はないと冷静に考えて、怪しいと思いました。
    (ここまで)
    アドバイスをメールで送りました。


    ※以下、2023年6月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)
    暗号資産の半減期が2024年だと言われている為、今彼らは必死で勧誘をしている。
    入会金目当てです。

    そもそも、
    暗号資産交換業者の登録がされていない
    違法ですよ。
    特定の銘柄について助言などを行なっているにも関わらず、投資顧問業あるいは投資助言代理業登録も行っていない。このサロンの会長と呼ばれる翼という男は資格も持っていないのです。

    以前は33万円ほどだった入会費は現在50万。
    実際に彼らは残り2年が勝負だと発言している。
    2年後おそらく海外に逃亡するのかな?
    怪しいと思っている人は
    大至急、警察や金融庁へ。
    脅しではなく本当に手遅れになりますよ。
    事務所は渋谷の桜ヶ丘にあります
    普段は彼らは渋谷、六本木、恵比寿にいることが多いようですね。

    マッチングアプリに以下の人がいたら注意してください。全員会員です。アカウントは1人いくつも所有している為、顔で判断して下さい。
    中には歯医者や美容師、料理人もいますね。

    また鈴木希実香はアパレルブランドもしています。@kmk_dogsfashion
    〇したお金でアパレルとは驚きです。

    @tsubasa.boss
    @yasu.boss
    @hiroyuki_charisma
    @kie_chan911
    @ebi_kani_suki
    @yoshino939
    @sena_1997.3
    @kimika.gram
    @k.mlglta.k
    @kurooooo80
    @se_0328puu
    @tack.2000
    @ryoosuke_729
    @ryot.a1234561
    @whereizmybag
    @irigram2828
    @miwa.92
    @kougram715
    @jou_601boss
    @ryota_ch0606
    @h.yukoo


    ※以下、2024年2月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)
    マッチングアプリ「pairs」で出会った女性「せな」に渋谷で会うことになった。
    デートの最中に、お金を稼いで将来は一緒に贅沢したい みたいな話になり、投資をしているなどという話を聞かされた。
    2回目に会った時に鈴木を紹介されて、せなと鈴木からネクストサロンへの入会を勧められた。
    入会すればネクストサロンの会長からこれから上がる仮想通貨の銘柄を教えてもらえるから、それを買っておくだけで儲けられる、とのこと。
    入会金は30万円で、その場では支払わなかったが家に帰ってからせなや鈴木から電話で口車に乗せられて振り込んでしまった。(よく考えればおかしな話ですが、当時はせなに恋心を抱いていたということもあり、振り込んでしまいました。)

    入会後はせなや鈴木がネクストサロンの活動の窓口になり、活動のスケジュールや参加確認の連絡ばかりになった。(せなをデートに誘ったりしたが、忙しいからと言うばかりでネクストサロン入会後は一度も会っていない)

    最初の活動は何回か渋谷で仮想通貨を始めるにあたっての口座開設会を行った。渋谷のレンタル会議室のような場所だった。対応したのは鈴木ではなく、ネクストサロンの男性スタッフだった。

    その後は講演会や会長の誕生日会などが開催され、講演会は参加費が5,000円ほどかかり、会長の誕生日会を開催するからと言って、高額な開催費を要求された(こちらは支払いと参加を断った)

    講演会に参加すると多くの若者が参加していて、会長から仮想通貨に関しての話があったが、私にはまるで理解できないような話をするばかりで、どの通貨を買えば儲かるのかと言う話は結局無かった。
    (ここまで)
    アドバイスをメールで送りました。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    19 Comments

    1. 先日14日にリーダーズスクールに入会料約50万円を振り込んでしまったのですが、返金のすべがあればご教示願いたいです。

      • 同じようにカラー・コンフルエンス・ギャラリー経由で被害にあった方がいます。竹内ではなく、運営責任者の吉田考でした。クーリングオフ期間内にも関わらず、株式会社GNOとカラー・コンフルエンス・ギャラリーにたらい回しにされ、未だに返金対応されていません。
        リーダーズスクールで被害を受けている人は他にもいます。掲示板の方にも記載したのですが、[email protected]こちらにメール下さい!

    2. この女性のアカウントが無くなっている(もしくはユーザー名変更?)ので逃げているのでは?と思ってしまいました。
      リーダーズスクール(ネクストサロン、リーダーズサロンetc名前をコロコロ変更してます)について金融庁に問い合わせたところ、暗号資産交換業者の登録がされていないとのことです。●欺ですね。。

    3. NEXTサロンのInstagram画像もアイコンも削除されてます。こちらの記事のおかげです。鈴木希実香さんのアカウント→@__ki.829__ です。

    4. ここの幹部の方々は一度逮捕されてます。
      村尾翼って検索して欲しいです。
      犯罪者から何を教わってるんですかね?

    5. マッチングアプリで数回会った時に
      投資の話をされ、50万払って入金して一緒に将来贅沢しようと誘ってきました。

    6. 村尾翼のInstagramには会員1,000人突破なんて書いてありますけど嘘ですよ、
      100人いるかいないかです。会員たちが必死に何個もアカウント作ってるだけです〜

    7. 彼女の知人です、学生の頃売り子で稼いだお金で
      アパレルブランドを立ち上げています。
      “騙したお金でアパレルブランドとは驚きです”
      の言葉と、アパレルブランドのアカウントは
      この場において関係ないと思うので、削除していただきたいと思い連絡しました。
      彼女が学生の頃頑張って稼いで夢を叶えたのでそれは邪魔しないでください。

    8. 2021年にマッチングアプリで知り合った「せな」と名乗る女性に勧誘されました。当時はネクストサロンという名前でやっていて、そこに入会すれば仮想通貨で稼げるようになる。入会して稼いで一緒に贅沢しよう。的なことを言われました。二回目にあったときに「尊敬している先輩を紹介する」と言われ、紹介されたのがこの鈴木希実香から勧誘を受けました。入会金は当時30万円で支払ってしまいました。実際に講演会などに行っても、一般人では到底理解できないような話をドヤ顔でするばかりで、全く儲かる通貨を教えてくれないので稼げるようにはならず。なんだか気味が悪くなってグループLINEを退会、せなとキミカをブロックしてサロンからの連絡を絶ちました。かなり時間がたってしまいましたが返金の術はありますでしょうか?

      • 私もマッチングアプリで出会った人に、同じように勧誘されたことがあります。やはりここのサロンは詐欺なのですか??

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください