IBM focus Limited(MUHAMMAD FAKHRUL)が販売する情報商材「TAKARABUNE」は怪しいので関わってはいけません。。TAKARABUNE(電話番号:0367574829,03-6757-4829)はFXオートトレードシステムですが、これは稼げないばかりか、詐欺の疑いすらある情報商材なんです。IBM focus Limitedは「リライフキャリア」と共通点が非常に多く、これは「詐欺」「騙された」「料金は3000円だと言っていたのに結局その何十倍もの費用を請求された」のような悪評判で満載の情報商材でしたよね。事情を知らない方はこの口コミを参考にしてください。
初めての事でご不安もあると思いますが、ただ今ご契約頂けないと他の方のご契約で枠が無くなるなど言われ、更に焦りと不安になりその場で6万円クレジットで支払いをしてしまいました。
リライフキャリアの口コミ
6万円ならまだ良いほうで、IBM focus Limitedからは10万円や200万円の料金をとられるハメになってしまいます。MUHAMMAD FAKHRULのTAKARABUNE
には決して近づかないよう、気をつけてください。
IBM focus Limitedからクーリングオフ
何かの間違いでIBM focus LimitedのFX「TAKARABUNE」に料金を支払ってしまった方、クーリングオフできる可能性があります。FXオートトレードシステムから返金や解約をしたい方ご相談ください。アドバイスできるかもしれません。
「会社に連絡が来てしまいどうすればいいか分からない」方もご相談ください。どのように対処すべきか、アドバイスをすることができます。
TAKARABUNE,料金
「数千円でTAKARABUNEのFX副業ができる!」とアナウンスされていますが、これは嘘です。信用してはいけません。後で高額の料金がかかるプランに勧誘されてしまうのですから。それこそ10万や200万単位の料金を失いかねないので、絶対に近寄らないようにしてください。
IBM focus Limited,怪しい
IBM focus Limitedは明らかに日本人を相手にしているにもかかわらず、住所が海外ということになっています。住所が海外にある場合、詐欺を疑った方が賢明です。同じようなことをしている情報商材が過去に無数にあったことを思い出してください。一例がこちら↓
PROUD HOLDINGS SYSTEM(フィリピン)
リライフキャリア(香港)
Buddy(香港)
workroom(香港)
FUKUMO(香港)
FLEX(香港)
ENTER(香港)
HANDS(香港)
BLT Business Like Time(香港)
スタイルス=ビズスタ(香港)
FiT(香港)
FIND PLUS+,(香港)
APPLE,(香港)
BGM,(香港)
younext,(ベトナム)
DATA(マレーシア)
プッシュアップ(香港)
テレワークナビ(フィリピン)
プレイズナビ(フィリピン)
↑
これら全部、日本人を相手にしているのに住所が海外になっている会社なのです。
全てが詐欺だったことを今一度思い出してください。
IBM focus Limitedの評判
本サイトは、MUHAMMAD FAKHRULの副業「TAKARABUNE」の口コミを募集しています。お気軽に情報をお寄せください。
会社名:IBM focus Limited
所在地:5 Connaught Road Central Hong Kong
代表者:MUHAMMAD FAKHRUL
お問合せ先:[email protected]
URL:https://www.tradesystemtakara.com
↓
※以下、2024年7月追記
読者様より口コミをいただきました。
(ここから)
お世話になります。
副業を始めたいと思い、ネット副業を登録して自分の情報、稼ぎたい金額などを入力していったらIBMにたどり着きました。
話を聞いたらFX投資、必ず稼げると言われました。
まず銀行の作成、その後消費者金融から総額400万の借入、その後入金。1~2ヶ月で回収出来るという言葉を信じてしまいました。
しかし、増えるどころか減るだけで借入の回収など出来る様なものではありませんでした。
(ここまで)
アドバイスをメールで送りました。
↓
※以下、2024年9月追記
読者様より口コミをいただきました。
(ここから)
7月頃に副業を探しており、見つけたのがIBMのシステムトレードというものでした。
見つけたと言っても、簡単に稼げるという謳い文句から、それを少しでも信じてしまった自分が悪いのですが、LINE追加から始まり、電話で内容がFXということがわかりました。
今思えばどうするかなどこちらが考える間も無く契約が決まった感じでした。
FXなので波があるのは分かりますが、当初は私も非常に不安になり、やっぱり不安ですなどの話はしておりましたが、そんなに心配することはない、おかしなことをしなければ必ず稼げるという話しで、借り入れすることも抵抗があったのですが、殆どの人が借り入れをしているという話しだったので150万ほど借り入れをしました。
システム代金は350万程です。
契約時に合意書というものをメール上で送られてきたのでそれに確認をしました。
今現在は消費者センターに問い合わせ、内容を確認していただいています。
やはり返金は不可能なのでしょうか、、
お忙しいところ恐れ入りますが宜しくお願いします。
(ここまで)
アドバイスをメールで送りました。
↓
※以下、2024年11月追記
読者様より口コミをいただきました。
(ここから)
FXオートトレードシステム「TAKARABUNE」(宝船)
こちらは私が副業を探した時、最終的にはこれだったという話です。
経緯と内容をお話します。
まず、私は副業を探していました。極力怪しいものは避けてきたつもりでした。
そしてこの「TAKARABUNE(宝船)」自体は、ゲームなどの動画広告で出てきてもスルーしていました。
今回は動画広告ではなく、入口は「お仕事探し副業」というアプリだったかと思います。これはGoogleプレイからダウンロードできるアプリです。その中の1つに、在宅ワークなど書かれていたため応募しようと思いました。
進めると初めは、在宅ワークのページが出てLINE登録をして進める形だったと思います。
「受付案内」 という女性の絵のLINEを登録すると、ここをタッチ と案内され次のLINEを登録させられます。
「【総合案内】」というLINEで、参加申し込みをさせられます。ここで自分の名前などを入力します。
そうすると始めるための詳細を電話で案内するというので、日程を決めます。
決めたら担当者のLINEを登録させられます。
「サービスパートナー」というLINEが電話専用で、そこで「秋山」という担当者が出ます。
初回の説明は30分〜1時間ほど(私は1時間)で終わります。内容としては、自分の稼いだお金(収益)の受け取り先として「三井住友銀行」の口座を作ってほしいとのこと。ここまでは、普通に働くのも給与振込口座として指定口座はあるだろうと考え、意外と普通だなと思ってしまいました。また、口座開設は必ず「実店舗がある支店(デジタル支店はNG)」と伝えられました。
それと、自分を会社に登録するために(名前)、(住所)、(年齢)などの個人情報も確認されました。
また、チャットはチャット専用の「会員様専用」というLINEで行います。
そこで次回の詳細な説明を受けるための電話日程を決め、それまでに三井住友銀行の口座を開設しました。
そこで伝えられたのが、その電話日程を断るならこちらも会社として時間を作ってやっているので「キャンセル料15000円」ほどかかると伝えられた記憶があります。
次の電話では、個人情報の確認、自身の振込先口座の確認(三井住友銀行の口座番号、支店名)をされた後、説明です。
始めに、当社の事業説明としてスマートフォンに初めから入っているアプリ開発会社だと言われました。例えば写真や音楽などの本当に元々入っているアプリを開発しているIT系企業だと。
その事業の一環としてFXの自動売買をするシステムを作って運営しているとのこと。
FXの自動売買の話に繋がるまでが長かったのと、はじめからFXの単語はハッキリ出してこなかったです。内容を聞いていたらわかる感じです。
そこから資金はどうするの?という話になり、「自己資金でする人はなかなかいないが、普通の事業が銀行でお金を借りてするようのと同じようにお金を借りて始める」と言われました。
この時点でハードルが高いと思いましたが、比較的少額なら自分も返していけるかもと思ったので乗ってしまいました。
借入先なのですが、自分の予想に反して「アコム」「アイフル」「プロミス」の3社からまず借り入れるという話になりました。
また、その際【LINEの画面共有機能で、画面操作を見られながら申し込み】させられました。
私は、暗証番号やパスワードが担当者「秋山」に見られるのは怖いと思い、都度画面共有を消してました。
この時点で、借り入れするの怖いと思いつつ進めてしまいました。結果は3社とも50万円満額借りました。(合計150万円)
借り入れ契約できたら、それを、開設した三井住友銀行の口座にすべて入れます。
そしてそれを会社の口座に移すということで、「PayPay銀行 ビジネス営業部 普通7150356 イナバ(ド」に宛てて移します。
3回に分けて移しました。
・(1回目)499000
・(2回目)451000
・(3回目)450000 の計140万円
その際、こちらへの配慮と証拠としてスクリーンショットを撮るように言われます。(言われなくても不安で撮りますが)
最後に、運用プランを申し込むように案内されます。
ページのリンクを渡され、1〜8のプランがあり。そこで私は7番のプラン(恵比寿プラン、180万円)を選択するよう言われました。
140万円じゃ足りないのでは?と聞いたらそれは運用の収益で補うとのこと。また、借り入れ先の3社には収益が出た次第に返済を早めにすることも勧められました(良心?)。
申し込みプランを選択し、名前など個人情報を入れ、最後に規約のチェックを入れて完了です。
ここで担当者「秋山 」とは離れることに。後は運用担当のチャットでサポートが受けられるということでした。
そちらは「サポートセンター」というLINEです。
ここまでが経緯と内容なのですが、私はこの先どう動いたら良いでしょうか。少なくとも借り入れ先の3社へ返済できないというのは避けたいです。それ以上の損失が出るのも嫌ですが、このまま話が進んでいくと思うのですが進めるべきか……ここまできて断るべきなのか悩んでいます。断るとしたら振り込んだお金をどう返してもらえばいいかわかりません。アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。
・担当者「秋山」のフルネームは分かりません。(電話内で言った可能性はありますが、私は記憶にないです)
電話番号は、0357278906,03-5727-8906
【法人名】IBM focus Limited
【ホームページ】
https://www.tradesystemtakara.com/
【住所】5 Connaught Road Central Hong Kong
【代表者】MUHAMMAD FAKHRUL
【問い合わせ先】[email protected]
【問い合わせ時間】平日10時~19時 日曜日10時~17時
上記の情報はホームページの「特定商取引法に基づく表記」に記載されています。
・どこで契約したか は「LINE電話のビデオ通話、かつ画面共有機能を利用して」「インターネット上で」契約しました。
・この会社に対して140万円振込みました。(借り入れ自体は150万円)
・銀行振込です。相手の振込先口座は、
PayPay銀行 ビジネス営業部 普通7150356 イナバ(ド
・商材、ビジネスの内容は1通目にも書きましたが、FXの自動売買です。また、高額なプランを選ばせてきます。
新たに分かったのは、FXは海外のもので「BIGBOSS」というところです。ホームページは、
https://www.bigboss-financial.com/?aid=pU1jvsDM
また、それを使うことに加えて、VPSの設定というのが必要らしいです。
(ここまで)
アドバイスをメールで送りました。
↓
※以下、2024年11月追記
読者様より口コミをいただきました。
(ここから)
5月にこちらを契約しました。(98万円)
まずはLINE通話にて担当者(名前は忘れました)と仕事内容の説明を受けました。
(物販と投資を併せたシステムとのこと)
始めるには資金が必要ですが、自分の貯金がないと言うと、消費者金融の契約を誘導され、LINE通話を行いながら契約をしました。
借りたお金はシステムの収益によって返せるとのことでした。
その後資金を振り込んで、サポートというLINEにて、今後の相談ややり方を案内されるとのことです。
システムは動いているとのことですが、当初の話と違い利益が全く出ず、結局のところ消費者金融へは自分でお金を返しています。
サポートとというところに返金を求めていますが、返金は利用規約にもある通り受け入れられないとのことで対応してもらえずどうすればいいかわからず困っています。
返金に向けて何かできることはないでしょうか。
ご教示いただけますと幸いです。
上記のやり取りのLINEの記録等は全て消してとの案内があり、履歴等は残っておりません。
よろしくお願い致します。
(ここまで)
アドバイスをメールで送りました。
IBMfocusLimitedの宝船を支払ってしまいました。(12万円)
アドバイスを宜しくお願い申し上げます。
はじめまして。私は完全騙されまして数百万の借金だけがのこりました。今は弁護士に相談していますが進捗はないです
何か方法はありますか?よろしくお願いいたします。
7月追記の口コミと同様の状況になってしまいました。
どうすればいいでしょうか?
上記と同様の状況になってしまっています。弁護士に相談等はしていませんが何か方法があるか教えていただきたいです。
こちらのページに書かれている状況と同じになりました。
どうすればいいでしょうか。