More

    三島拓(株式会社ノート)のAIスタートアップラボの料金

    三島拓の株式会社ノートは、AIを使った副業に勧誘している事業者です。「知識ゼロから2ヶ月でAI副業で稼げる!継続率が92%ある!」とうたっていますがこの話は信用できるのでしょうか?今回は三島拓が主宰する講座「AIスタートアップラボ」についてみていこうと思います。株式会社ノート(電話:050-5810-6135,05058106135)の口コミや評判が気になっていた方はぜひ参考にしてみてください。

    三島拓の料金

    「料金は無料」のような記載がありますが、結局30万円単位の費用がかかるので注意が必要です。どこの馬の骨かわからない会社に多額の料金を支払うのはリスクが高いと思います。
    株式会社ノートの住所も調べてみました。グーグルマップで表示される画像はオンボロアパートのような写真でした。数多くの成功者を輩出したはずの会社が拠点にする住所なのか?怪しさが残る結果になってしまいました。

    三島拓が怪しい

    多くの副業志望者を成功に導いてきたハズの三島拓ですが、もしそれが事実であるならばそれこそ業界紙にインタビュー記事が1本2本掲載されていてもおかしくないと思うのですがそういった形跡が見当たらないことはおかしなことです。ネットを検索しても、三島拓についての情報はほとんど見つけることができません。そもそも三島拓という男は本当に存在するのか?それすら怪しく思えるのです。
    今まで数多くのAIを作った副業の情報商材がリリースされてきましたが、ほぼ全てが詐欺まがいのものでした。株式会社ノートと関連付けたいわけではありませんが、慎重に検討する必要があるのではないでしょうか?

    株式会社ノートの評判

    本サイトは、三島拓が募集をする「AIスタートアップラボ」の口コミを募集しています。お気軽に情報をお寄せください。


    事業者名:株式会社ノート
    住所:大阪府大阪市中央区常盤町1-4-1 ライオンズマンション東本町609
    電話:050-5810-6135,05058106135
    代表者:三島拓
    URL;https://aistlab.jp

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください