権藤優希(株式会社シーマネジメント)について、今回は取り上げたいと思います。権藤優希の評判と口コミを探していた方は参考にしてください。
長年、少なくとも成人してからしばらく社会人をしていると、人と人の縁やつながりというのは不思議なもので、もちろん悪縁として自分から何かを奪う、傷つけるものもありますが、逆に自分の人生に転機を与えたり、生きる希望を見出させる、などということもあると思います。
そして、色々とグレーな、黒に近い噂を聞くような人物、そしてその周辺を取り囲む人達ほど、縁だとか絆だとか人との出会いという言葉を強く意識し、そして積極的に人脈とネットワークを築こうとしてきます。それが洗脳や何か間違った思想にかぶれているのか、悪意に基づくものなのかはわかりません。
今回警鐘を鳴らしたいのはとある人物、株式会社シーマネジメントの権藤優希という方です。様々な本を出版(ビジネス書、或いは自己啓発のようなもの)をし、各種セミナーなどを行っていることから、もはや実績というか、取り巻きというか、既に手の出しようがないところまで来ているとも言えます。なお、著書やセミナーだけではなく個別コンサル、飲食、オンラインサロン、小売事業まで、いわば上流から下流までをプロデュースしており、それで一定の成果もでているのでしょう。
と、ここまで聞くと、なんだかすごい人だ。そんな人に学びたい、少しくらい高いお金を払ってでもアドバイスをもらいたい。そう思うのは無理のないことだと思います。そして、いきなり個別コンサルなどは確実に十万円単位のお金が飛ぶことから、著書、そしてオンラインサロンやセミナーへの参加などからスタートする方も多いのではないでしょうか。
なお、ここで少しクールダウンしておきたいのですが、権藤優希(株式会社シーマネジメント)の全ては合法であり、当たり前ですが詐欺や悪徳商法の類ではありません。よって、仮に後悔したとしても、弁護士、そして裁判所があなたの味方になる可能性は限りなくゼロに近いということ。まずここを前提として下さい。つまり、何かをするのは自己責任だということです。
さて、その上で、この権藤優希という人物は事業家集団「環境」と呼ばれるものに参加しています。こちらはマルチまがい商法を行っている(一応詐欺ではありません、マルチ商法そのものは合法です)そして、この環境というものはかなり宗教じみたものになっており、ロバートキヨサキの著書、金持ち父さん貧乏父さん、そしてその派生であるキャッシュフローゲーム、などなどを通じて、お互いに儲かる仲間を作ろう。師匠を紹介しよう。そして師匠の師匠を紹介しよう、という話になっていきます。
なにかに似ていると思いませんか? そう、マルチ商法の仕組みです。環境の人々はマルチ商法であることを否定します(合法であってもイメージが悪いですから)し、マルチ以外でも師匠のビジネスを応援しよう、仲間の◯◯を応援しよう、などということもよくあります。
あなたが誰と、何を学び、どんな縁を築くのも自由です。ただし、あまり世間的に評判の良くない集団で、場合によっては信者に近いようなものになってしまっては手遅れです。自分がただ利用される側になったとしても、そのことを意識すらしない、できないのですから。あくまでも可能性ではありますが、自己責任であるということ、くれぐれもお忘れなきよう、宜しくお願いします。
株式会社シーマネジメントの評判
本サイトは、権藤優希の口コミを募集しています。お気軽に情報をお寄せください。
会社名:株式会社シーマネジメント
代表者:権藤優希
所在地:東京都中央区日本橋浜町3-3-1
URL:https://www.c-manage-inc.com