More

    東京デジタル株式会社のバイトの評判が怪しい

    東京デジタル株式会社が募集をしているバイトが怪しいので注意喚起させていただきます。東京デジタル株式会社(電話番号:03-6451-0010,0364510010,03-6419-9091,0364199091)のバイトに申し込みをする前にぜひ本記事を参考にしてください。目黒区の東京デジタル株式会社の評判や口コミが気になっていた方はぜひ参考にして頂ければと思います。

    東京デジタル株式会社の口コミ

    東京デジタル株式会社の口コミが知りたい方は 東京文字クラブ このキーワードで本サイト内検索をしてみてください。東京デジタル株式会社でバイトをする前にぜひご確認頂ければと思います。

    東京デジタル株式会社,評判

    東京デジタル株式会社の口コミを一部ではありますがご紹介いたします。

    ・東京デジタル株式会社で文字データ入力のバイトをしたが約束通りの報酬が支払われない。労基署に行こうと思います。
    ・東京デジタル株式会社でバイトをするために育成講習料を支払う必要があります。
    ・東京デジタル株式会社の時給が低い

    これらの口コミが全てだと言うつもりはありません。ありませんが、目黒区の東京デジタル株式会社のバイトの実態を考えるうえでの多少のヒントにはなると思います。東京デジタル株式会社で仕事をしようと考えていた方はぜひ参考にしていただければと思います。

    東京デジタル株式会社の評判

    本サイトは、東京デジタル株式会社の求人の口コミを募集しています。お気軽にお問い合わせください。


    社名:東京デジタル株式会社
    住所:東京都目黒区中町2-38-22
    電話番号:03-6451-0010,0364510010,03-6419-9091,0364199091
    URL:https://todegi.co.jp

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    2 Comments

    1. 告発をします。

      東京デジタル(株)から報酬未払いを受けています。
      この会社は元・日本文字開発株式会社でした。
      私はこの日本文字株式会社と文字入力オペレーターとして委託業務提携をしておりましたが、報酬支払いがどんどん遅れ出し、再三督促をする様になり、今現在とうとう未払い期間が一年を過ぎました。
      仕事をしたものの中にもう既に出版されている本があります。
      『東京スピリチュアルロンダリング』(安江邦夫)は、私がこの本の原稿になる安江邦夫さん本人の音声データを文字化したものです。
      これは今年の2月に納品したものですが、今も報酬が支払われておりません。

      督促をしている最中、連絡が取れなくなった為、厚労省とフリーランス110に相談しました。
      ・厚労省に通告→公正取引委員会の扱いになる
      →回答:会社の資本金が150万円と少額であり、是正勧告が出来ない。(動けるのは資本金1000万から)

      ・フリーランス110に相談
      →回答:民事裁判を勧める。

      内容証明を送ったところ、「あて所不明」となり返ってきました。
      調べたらところ、今この住所には既に違う会社が入っているのが分かりました。
      社長「五十嵐 正明」名で検索したところ、移転をし社名を変えて今も稼働している事がわかりました。
      会社名は「東京デジタル(株)」です。

      社長の五十嵐は、東京デジタル(株)の付属学校である「東京文字クラブ(東京デジタル学院)」の代表をしており、「東京文字クラブ」名でXで連日会社の素晴らしさを呟いております。

      東京文字クラブはオペレーターを募集し、面接兼実技テストを行い、実力不足と判断した者でオペレーター希望の場合、当学校に入稿を勧め、受講料として30〜40万を取ります。
      講習を受けそこで実力がつけば、当会社在籍のオペレーターへ、不合格ならばそのまま退学になります。
      募集時の参考として時給1600円〜・文字単価0.5円〜とありました。

      私はオペレーターとなりましたが、仕事は月に1回あるかどうか、文字単価は0.15円時給は計算すると200円程度でした。
      それでも仕事を続けていましたが、仕事を頼んでくるが報酬を支払わない状態が続き、今に至ります。

      最後(2024年6月)の向こうの弁明内容は、
      ・仕事を受けた大手取引相手から入金が無いから困窮している
      ・少人数リモートワークで経理が間に合ってない
      ・仕事内容に対して幾らの換算になるか把握していない
      という酷いものでした。

      今は未払いを回収し、この会社との契約を解除したいと動いていますが、前途多難となっております。

    2. この会社ですが、私も在宅での仕事を探していたときに見つけました。
      面接を受けに行ったらその場でスキルテストを実施され(面談時代は代表の長い話、2時間くらいかかってます。。。)後日、「実務スキル不足」と通知がきて、併設のスクールに勧誘されました。卒業後は仕事を回す、続ければ単価が上がると言われ、当時の私は「少しでも仕事を増やそう」という気持ちでお金を払いました。たしか18万くらいだったと記憶しています。しかしそのスクール受講を終えたあとも一度だけ入力の仕事がきただけで(5万字くらい入力して7000円程度)それ以来仕事はひとつもきていません。ネットで検索してみたら、この会社は過去に訴訟を起こされていることがわかりました。計50万払って仕事がもらえていない、報酬も未払いという人もいるそうなので、私はマシなほうだったと思います。よい勉強になったと諦めています。

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください