More

    アブラハムプライベートバンクの評判と裁判

    高岡壮一郎の写真はあゆみトラストグループのホームページより引用

    今日は情報商材レビューはお休みして
    アブラハムプライベートバンク高岡壮一郎社長の
    『いつかはゆかし』について私見を述べさせていただきます。

    『月5万円の積立で、1億円へ』という魅力的なキャッチコピーで
    マネー雑誌や新聞、はては電車にも広告が出稿されており、ご存知の方も多いと思います。
    この不景気の時代、預金をしてももらえるのは雀の涙ほどの利子、、、
    いつかはゆかしに参加を検討されている方も多いと思います。
    私も興味があったので、さっそくホームページにアクセスしてみました。

    >「いつかは ゆかし」をはじめる年齢、投資金額を入力すると
    >何年後に自分年金1億円の資産が形成できるのかが分かります。
    http://itsukaha-yucasee.jp/simulation/
    ということで実際に試してみることに。

    仮に、20歳から月5万積み立てると(実際そんなに若くないですがw)
    50歳の時に1億8百万になるそうですよ(笑)
    これがホントなら一生フリーターでも大丈夫ですね(笑)
    もう少し現実的に、
    35歳から月5万円積み立てた場合のシミュレーションを実行してみました。
    すると、次は65歳の時に、1億8百万円になるそうです(笑)
    なんというか、ありえないと思いますね。
    下手な情報商材を読まされたあとに、あのげんなり感に近いものを感じてしまいました。

    投資の経験がある人ならわかりますよね。
    想定年利を10%とし、これが30年続くという設定に無理があることを。
    というか、30年後もこの会社は残っているのですかね。
    アブラハムプライベートバンクが詐欺だとまでは言いませんが、
    これをやるぐらいならETFを購入して、寝かせたままのほうが
    よっぽど安全に資産を増やすことができますよ。
    それについては
    最悪投資顧問会社イーキャピタルの詐欺まがい行為にご注意を!
    の記事を見てくださいね。

    手数料も非常に高額ですよね。
    0.945%だそうです。
    1000万投資していると、10万円ほど自動的に資産が減ってしまうんですよ。
    (ETFなら、0.1%とか0.2%の商品がごろごろ転がっています。)

    今のところはなんとも言えませんが、
    アブラハムプライベートバンクへの投資はおすすめできません。
    ともかく情報がないと何ともいえないので、
    アブラハムプライベートバンクの評判、
    参加した方はぜひ情報お寄せください。
    個人情報は厳守いたします。


    (2018/6/28追記)

    高岡壮一郎 ソーシャルグッド財団は怪しい

    高岡壮一郎のソーシャルグッド財団が発行するICOは怪しいです。怪しいというかほとんど詐欺まがいだと思います。財団でないのに財団であると名乗るのは明らかな誇大広告であり、有利誤認の疑いがあります。高岡壮一郎は、いつかはゆかし時代で行政処分を食らっているいわくつきの人間です。そんな人間が関わっているソーシャルグッド財団はとても危険です。

    高岡壮一郎の口コミ

    高岡壮一郎の口コミを募集しています。何か知っている人は教えてください。

    知識0から月50万円以上狙える副業

    検証結果から判明したおすすめの副業を紹介しています。毎月成果報告のメッセージが届きます。「副業を始めてよかった」と言ってもらえることが一番

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles