More

    読者様からのメールを紹介します。

    まず最初に、K様からのメールをご紹介します。

    >僕は中学生です、どうしても稼ぎたいんです。一人で何も出来ないんです。一所懸命やります。お願いします

    メールありがとうございます。
    私の助言は過去記事で掲載してますので、ご覧頂ければと思います。
    何かヒントが隠れてるかもしれないですよ。

    続いてT様からのメールをご紹介します。

    >管理人様

    >こんにちは

    >「井手孝洋」で検索をしてこちらのサイトが上位へ来ていたので発見をしました。

    >数名の方がメールをされておられますが、被害金額は相当なものです。

    >私もファンドが破綻をした時点で相談をしたら、そうですかという感じでした。

    >誠意というものを感じるか、感じないかは人それおぞれだと思います。

    >しかし、接客業をしてもしクレームが来たら平謝りをしている私からすれば誠意を感じませんでした。

    >接客をして、数百円、数千円のサービスや商品でもお店はちゃんと謝罪をして返金をすることもあります。

    >井手氏の場合は弁護士と組んで返金要請をしていますが、私からすれば顧客に紹介をしたのだから満額返金させるか。自分のもらっていた取り分も含めて一部でも返金するのが誠意だと思います。

    >でも、ご自分は六本木のマンションに住み、返金もしていません。
    >謝罪なるものをしていません。

    >逆に返金などの請求をやっていますという第三者のような感じでやっています。

    >少なくても謝罪文の1つでも送っているならまだいいのですがありません。

    >損失を出し続けながら、新しい案件をまた紹介するということを繰り返しています。

    >怒るというより、呆れています。

    >他人の虎の子のお金をなんだと思っているのでしょうか。

    >まだ、パチンコで溶かした方がよほど納得いきます。

    >かなり安全だという説明を信じてしまったことは自分のミスです。

    >会費を取って、投資案件でも損失を出しています。

    >あれ以来、ネットでオプトインで流れてくる儲かる情報が虚しく思えてなりません。

    >少しでも他の方への警告となればいいかと思います。

    >返金請求をされているようですが、未だ1円も返ってきていません。

    >穿った見方をすれば、これで被害を訴える人を抑えているように思えます。
    >返金の目処がないのに、いつまで返金請求を続けるつもりでしょうか。

    情報提供ありがとうございます。
    正直、何故安全だという説明を信じたのかが不思議なぐらいです。
    このブログを最低1年分読んで、詐欺の実態を知ってください。
    読むのは面倒かもしれませんが、貴重な時間を費やすぐらいの価値はあると自負しております。
    それと並行して、ページの上にある
    ・facebookボタン
    ・ツイートボタン
    ・google+1
    などクリックしていただき、このページをネット上で広め、井手孝洋の被害者が集まれるような
    導線作りにご協力ください。
    また、

    http://net-de-seikou.com/test/read.php/board/1389942847/

    こういった掲示板でも私のブログを告知し、さらなる導線作り、ご協力ください。

    被害者が集まればなんとかなるかもしれません。
    『誰かがやってくれるだろう』、
    では、何も進展しませんよ。

    知識0から月50万円以上狙える副業

    検証結果から判明したおすすめの副業を紹介しています。毎月成果報告のメッセージが届きます。「副業を始めてよかった」と言ってもらえることが一番

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください