More

    インスタのハコスの評判

    インスタのハコスの評判を頂きましたのでご紹介します。(ここから)
    宮田大助、ハコスの2つの記事を読ませていただきました。
    完全に中身そのものだったので驚きました。
    私は、今infonetというサイトの会員です。
    こちらの会員になった経緯を説明します。
    まず私は、3月18日にInstagramで21歳の女性の方からフォローされました。
    全く面識のない方だったのですがアカウントを見る限り印象は良かった為、フォローを返しました。
    するとその方からDMで「
    突然ですが、2020年1月スタートのコミュニティ型のサロンビジネスにご興味ありませんか?😳お小遣い程度〜めっちゃ稼ぎたい方を、20歳以上で募集しています❣️」
    と勧誘されました。
    少し興味を持った私がその内容を尋ねたところ、
    「コミュニティ型のサロン事業を展開しておりまして、そこで学んだ知識をSNSを利用して収益化しています❣️スキマ時間を使ってできるものになっております🙆‍♀️少しご興味あったりしますか?」
    と返事が返ってきました。コミュニティサロンがどんなものなのか全く分からなかった私が更に尋ねたところ、詳しい内容はLINEのグループ通話で行っている説明会でお話ししますとのことでした。
    ちょうどコロナの影響により私はバイト先の人件費削減のためにシフトにあまり入れなくなり、お金に困っていたので、話が聞いてみたくなりました。
    そして、この女性とLINEを交換しました。
    その後はLINEでのやり取りに移ります。
    この方から説明会(毎日行われている)にいつ参加できるのか問われ、私は22日を希望しました。
    するとその方は説明会の前に10分ほど直接電話をしたいと言ってきました。
    後から知ったことですが、これは15分前電話といって説明会の不参加や途中退室を防ぐ為にアイスブレイクとして行っているようです。
    またこの電話では、年齢(集めているのは20歳以上のみ)、クレジットカードの有無、稼ぎたい理由、ビジネス経験の有無、は必ず聞き出すことになっているみたいです。
    実際にこの15分前電話で自分は疑心が少し取り払われました。
    そして説明会が始まりました。
    講師は20歳の大学生の男性でした。
    説明会では、Hacosという商品が紹介され、これは
    「経済的自立、インターネットからの収益化に必要な学習カリキュラムとシステムサービスのご提供」であると説明を受けました。
    稼ぎ方としては新規会員1人宣伝につき1万円、翌月以降も既存会員1人につき2500円自分に入ってくるといったものでした。
    他にもバイナリーシステムやスピルオーバー等々によりお金が稼げる仕組みであるということでした。
    この時私はあまりこういったことに関する知識がなく、とりあえずInstagramで上手く勧誘すれば簡単に大金を稼げるんだという理解をしてしまいました。
    また、このサロンはディズニーやユニバ、その他大企業とも提携しており、全国130万の施設や店舗での割引も受けれると説明されました。
    これが本当なのかどうかは分からないんですが、私はこれを聞いて、信頼できるサロンなんだなと思ってしまいました。
    その後、話は参加費用の話に移り、会員専用ページ購入代金67400円+税、継続月会費が12800円+税であると明かされました。
    この時私は一瞬高いなと感じたのですが、これくらい簡単に稼げる額だと説明を受けすんなり納得してしまいました。
    そして説明会が終わったところで、紹介者さんから、もう一度少し電話をして不明点を解決していきましょうとLINEで言われました。
    ですが自分の都合がわるかったので電話は先延ばしにしてもらい、25日に電話することになりました。
    その電話では紹介者さんは自分に親身になって話してくれたこともあり、信用してinfonetに登録することを決断してしまいました。
    そして言われるがままinfonetのサイトからクレジット、名前、電話番号、住所の登録をしHacosの商品購入をしてしまいました。
    長くなりましたが、これらがinfonetの会員になった経緯です。
    そして先日たまたまビジネスに詳しい知り合いと話す機会があり、そこでこの仕組みは商品は一応存在しているけどやっていることはネズミ購と同じではないかと指摘され、そこで初めてこのサロンに疑いを持ちました。
    クーリング・オフが可能かもしれないと思い、4月6日に消費生活センターに相談に行きました。
    ただ自分が支払った会社について何も分からずに行ったためあまり話を進めることが出来ず、相手の住所等を調べてきて欲しいと言われ、調べるうちにこちらの記事を見つけて、相談することにしました。
    ちなみにクレジットから引かれるのは5月11日です。
    また、自分はまだ勧誘は1人もしていません。
    また、まだグループの退会や解約等は何もしていません。
    自分は今後どうするべきでしょうか?
    クーリング・オフをする際には販売会社とカード会社の双方に通知はがきを送るだけでいいのでしょうか?
    消費生活センターからは双方に対して経緯などを詳しく書いた文書を送る必要があるかもしれないと言われたのですが、文章もどのように書けば上手くいくのか分かりません。
    お忙しい中で申し訳ありませんが、アドバイスくださると助かります。
    メールを公開する際、名前は匿名でお願いしたいです。
    (ここまで)
    アドバイスをメールで送りました。

    掲示板を作りました。返金請求したい人同士で活用してください。

    (2020/4/20追記)
    こんにちは!
    Hacosについての内容見させていただきました!
    私は3月からHacosに入会した者です。内容は書いていたとおりインスタを使って収入を得る内容でアフィリエイトとバイナリーシステムが混ざった感じのやつです。
    私は3月からHacosの副業をしてますが未だに一人も紹介できてない状況です。
    ですが、最近マルチ商法というのを知ってYouTubeでハコスと似たような詐欺動画が上がってるのを見て詐欺なのかと不安になってきました。
    動画で上がっていたHFSもHacosと初期費用等が全く一緒だったので、、。
    ですが、最初入る時にHacosはビッグエコー、スタバ、魚民、ヤマダ電機etcなどの大手のライフサービスも受けることもでき、福利厚生もついてるみたいなので不信感をあまり抱かず何も考えず入ってしまったんですけどそこに関してはどうなんだろうと思いコメントいたしました。
    (ここまで)
    >Hacosはビッグエコー、スタバ、魚民、ヤマダ電機etcなどの大手のライフサービスも受けることもでき、

    ビッグエコーやスタバなどのお客様相談室に電話で聞いたらいいじゃないですか。

    『提携していません』

    って言われるだけですよ(笑)

    よく考えてください。

    スタバのような世界的大企業がマルチの会社と提携するわけないでしょー。(笑)

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください