More

    岡田友梨子(岡田ゆり子),リリーコンサルティング株式会社(リリーアカデミー)の口コミと評判

    岡田友梨子(岡田ゆり子),リリーコンサルティング株式会社から返金させる方法の口コミを頂いたのでご紹介します。リリーコンサルティング株式会社岡田友梨子の口コミはここから。

    「ひとり起業家アカデミー」で大金をだまし取られた後、2021年に「岡田友梨子」という起業家の人の口車に乗せられ98万円を支払わされてしまいました。
    個人取引になるので返金してもらえるのは望み薄かと思うのですが、大金なので返金してもらう形にもっていくことができればと思っています。
    消費者センターには相談しておりません。よろしくお願い致します。

    個人名:岡田友梨子(岡田ゆり子)

    はじめまして。

    ゆき(仮称)と申し


    どこで契約したか:Zoom
    いくらか:98万
    いつ払ったか:2021年
    振込方法:銀行振込
    ビジネス内容:自分の知識を商品にして販売する。

    ・なぜ契約しようと思ったか
    「ちゃんとしっかり○○さんの夢を叶えられるよう最後までサポートします!」と言われ、この人ならちゃんとサポートしてくれるかもと思ったから

    ・なぜ怪しいと思ったか?
    Facebook、ChatWorkのグループにサポート生として参加していたが、本業が忙しくビジネスが止まってしまった時期があり、その間にいつの間にかFacebookやChatWorkのグループから退会させられていた。

    ・どこで知ったか
    TwitterでDMが来て、Zoomでやり取りをしないかと言われた。

    ・消費者センターに相談したか
    相談しておりません。

    https://www.street-academy.com/steachers/559715

    これが岡田友梨子のストアカです。Twitterアカウントは@yurikuma0326です。
    (ここまで)

    リリーアカデミーに98万円の料金を支払って教わったことと言えば

    「情報商材を作って売れ」

    こんな怪しいビジネスだったという笑えない話。こんなアホな目にあわないためにも、何かやる前に私に相談するようにしましょう。

    その他、返金させる方法をアドバイスをメールで送りました。

    岡田友梨子の経歴

    岡田友梨子の経歴をホームページより引用します。

    ・元リクルート
    ・元手取り15万のOLが六か月で1400万円の利益を達成
    ・0から頑張って300万円稼いだ生徒もいる
    ・リリーアカデミー運営

    岡田友梨子からクーリングオフ

    この内容で98万円の料金はさすがにおかしいので、リリーアカデミーには返金を求めるべきです。

    岡田友梨子からクーリングオフ、返金、解約させる方法を知りたい方、アドバイスできます。ご相談ください。

    岡田友梨子の評判

    岡田友梨子の評判にも気を付けましょう。岡田友梨子のストアカを見ると

    ・本当に稼げました!
    ・起業で成功できました!
    ・本当に岡田友梨子さんの講座は大満足でした!

    みたいな評判が投稿されていますが、ステマの可能性があるので真に受けないようにしましょう。

    岡田友梨子の口コミ

    本サイトは、岡田友梨子の口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。

    岡田友梨子のツイッター
    https://twitter.com/yurikuma0326

    ※以下、2022年2月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)

    自分が岡田友梨子が怪しいだと感じた点はたくさんあるのですが

    ・そもそも98万円は怪しい
    ・教材は全て岡田友梨子のオマージュ(パクリ)を売る
    ・トークスクリプトもあり、完全にこちらもそのまま覚えて売る。
    (わたしのパソコンに探せばまだファイルが残ってるかもしれません)

    ・ストアカのクチコミが高いのは生徒同士にストアカを受けさせており評価の高いクチコミをするよう促す発言をしている→別の講師に聞いたところこれは運営に見つかればアカウント停止とのこと。

    ・ストアカのノウハウは自分の先生の情報をそのまんま垂れ流しているだけのもの。

    今生徒さんは数人いますがみんなゆりこさんゆりこさんと洗脳されている様で宗教じみていてはっきり言って怖いです。

    あー言えばこう言う、とても厄介な女性です。

    中には気に入った生徒にしか指導しないというのもあります。

    返金を求められたら今の生徒に「ありえない」と愚痴をこぼしていました。

    岡田友梨子
    リリーコンサルティング株式会社
    Twitter
    @yurikuma0326
    @YurikoOkada2

    オンラインコンサルティングで起業をし、稼いでいくという内容。イットワークス(本)の通りに毎日ノートに今日の目標とやること戦略などを書いていく。今日のピンを立てて実行。

    コンサルティング内容はカリキュラムをパッケージで売るということ。(1からオンライン起業を教えますとのこと)

    Twitterとストアカで営業をかけZoomに持ち込み契約させる。

    Zoomもテンプレというかトークスプリクトが用意されておりよほど疑い深い客でなければ契約が取れる。

    成果も出ている人がいるようだがかなり時間と労力が必要。

    1番問題なのはストアカで、生徒同士で岡田友梨子のレビューを上げさせて評価を上げている。
    →これを見た消費者がのせられるケースが多い。

    生徒もまた同じように生徒同士でストアカを受けてレビューや受けたいを貯める。

    →これはストアカの運営にバレると追放だそうです。

    また自分の受けている講座のノウハウをあたかも成功した自分のノウハウのように語っている。

    教材は主にPDFファイルやたまに配信される動画。
    個別コンサルと謳っているがこれは実際には自分のレビューを上げるためにストアカの受講を推奨している。
    実際には岡田友梨子だけが儲かっており生徒はあまり儲かっていないイメージで不信に思うメンバーもいた。儲かってるメンバーは宗教じみていて怖い。
    (ここまで)
    アドバイスをメールで送りました。


    ※以下、2022年4月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)
    はじめまして。
    ネットで拝見させていただき、
    同じ方から同じ金額をとられた方から
    相談されていたみたいなので、
    私もクーリングオフしたいと思っており、
    アドバイスをいただけたらと思い
    メールさせていただきました。

    岡田友梨子という方の件です。

    どこで契約したか:Zoom
    いくらか:98万
    いつ払ったか:2021年
    振込方法:銀行振込
    ビジネス内容:自分の知識を商品にして販売する。

    なぜ契約しようと思ったのか:会社ではなくフリーランスで働いてみたく、半年後に毎月50万稼げるように絶対にすると言われて、そこまで言うならと思い契約してしまいました。
    (ここまで)
    アドバイスをメールで送りました。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    5 Comments

    1. 自分はもう既に縁を切りましたが
      岡田友梨子さんに
      騙されてたと思います。

      [騙されていたと思う点]

      ・そもそも商材98万はどう考えてもおかしい

      ・元アドバンスという詐欺師集団出身

      ・リクルート卒というのは嘘で派遣だと思う

      ・教材の内容といえば岡田友梨子さんの
      オマージュ、テンプレ通り。

      →丸パクリだけで稼げる意味が分かりません。

      ・自分でビジネスしてる感はゼロ

      ・ストアカの評判が良い理由は生徒同士で
      岡田さんのストアカを受けさせることを
      推奨していて言葉巧みに
      「口コミを書くコツがあって、
      自分もこう言うことを言われたら嬉しいでしょ?
      だからわたしにも同じように書いて欲しい」
      などと言い生徒に対し、
      高評価なクチコミを書かせるように
      強要してきた。

      →別のストアカ講師に相談したところ
      これが運営に見つかったら利用停止とのこと。

      また、生徒同士でロープレを
      理由にストアカを受けさせていて
      お互いに高評価口コミをさせているので
      生徒同士の口コミも高い。

      ・自分の気に入った生徒は
      フォローするが
      気に入らない生徒は指導しないという方針

      ・返金を求めた生徒に対し、
      生徒の前で愚痴をこぼしていて
      不信感を抱いた。

    2. 私もストアカでこの方の講座を受けました。
      話を聞くなり、この方にはなんのスキルもないなマルチ商法に似たような詐欺だと思い、その後講座は受けませんでした。
      そのうち被害に合う方が出るのではと思っていましたが、やはりと言う感じです。。

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください