More

    株式会社テレマーベルの電話番号と求人の評判と口コミ

    株式会社テレマーベルの求人はどうなのか?稼げるのか?という質問をいただきました。本記事では、株式会社テレマーベル(電話番号:09-6004940,092-600-4940)の求人について解説をしていきますので、評判や口コミを探していた方はぜひ参考にしてください。

    株式会社テレマーベル,口コミ

    株式会社テレマーベルの口コミが投稿されていたのでかいつまんでご紹介をします。口コミはここから。

    株式会社テレマーベルは詐欺ですか?求人サイトでコールセンターの求人を募集していたテレマーベルで働こうと思っているのですが、社長の顔写真さえ掲載されていなかったの不安になりました。パソコンは支給されるみたいなんだけど、とにかく不安で・・・。知っている人はいませんか?(ここまで)

    もちろん株式会社テレマーベルの求人は詐欺ではありません。

    とりあえず、わかる範囲で回答をしたいと思います。

    大野賢仁,経歴

    まず株式会社テレマーベルの代表取締役は大野賢仁という方。調べた限りにおいては、その経歴やプロフィールも見つけることはできませんでした。会社の謳い文句としてはこのようなことが記載されていました。

    「変わることのない確かなつながりを大事にし続け、人と人が繋がる革新的なサービスを打ち出すこと、それが我々の使命と捉えています。」

    株式会社テレマーベルはコールセンターのアルバイトの求人広告を出しています。内容としては次のとおりです。

    『通販企業様専用の通販特化型コールセンターとして展開していて、ネットショップ商品の受注登録やクレーム対応等々、多岐に及ぶ業務』

    『注文受付や配送状況の確認等お電話でお伺い、対応後は専用システムへ内容を入力』

    また株式会社テレマーベル(電話番号:09-6004940,092-600-4940)では能力に応じた時給アップはもちろんのこと、ステップアップ制度完備や社会保険完備も完備しているみたいですね。

    ちなみにフルリモート対応しているみたいで、パソコンを持ってなくてもOKみたいです。

    ここまでが株式会社テレマーベルをチェックしてみて、わかった範囲になります。

    確かに求職者からしてみれば、魅力ある求人だと思います。

    株式会社テレマーベル,仕事内容

    しかし株式会社テレマーベルの仕事内容は実際はどうなのでしょう?

    『コールセンター業務のお仕事』との記載がありますが、実際やることはテレアポです。

    しかも、コンプレックス系(育毛剤やダイエット)商材のテレアポ。

    それこそ300件電話をかけて1件成約するかしないかの世界なので、成約に至らないことのほうが多いし、怒鳴られることもしばしば。

    メンタルが強い人でないと病むと思います。

    稼げる人は稼げるのでしょうが、営業が苦手な人は株式会社テレマーベルの求人は敬遠したほうが良いかもしれません。

    怪しい求人サイト

    株式会社テレマーベルが求人広告を出している求人サイト『エンゲージ』についてですが、怪しい求人広告が多いのはご存知でしょうか?

    エンゲージの求人は詐欺ばかりなので気を付けましょう。楽商会、トラストクリエイトから始まり、最新はハピネスファンタジーです。

    エンゲージで求人を探すことはリスクが高いので気を付ける必要があるといえるでしょう。テレマーベルの求人ページはこちらです。https://en-gage.net/telema/

    株式会社テレマーベルの評判

    本サイトは、株式会社テレマーベル(大野賢仁)の評判を募集しています。お気軽にご連絡ください。


    会社名:株式会社テレマーベル
    所在地:
    福岡県福岡市博多区古門戸町7-15 J.Cビル501号
    福岡県福岡市中央区大名1丁目8-12 第2西部ビル 3F
    電話番号:092-600-4940,0926004940
    代表者:大野賢仁
    URL:https://telmarvel.com

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    4 Comments

    1. ここの会社はバイトルに現在(2022.7.6時点)上がっている株式会社テレマーベル、アルバイトとありますがアルバイトではなく、業務委託です。 
      雇用手続きも未加入•社保もなし。恐らく3ヶ月〜4ヶ月で加入できる。この時点で法律違反。 
      後々、業務委託は面倒な手続きあるため、皆さん気をつけてください。またフルリモートとありますが実際は7時間勤務。またクレーム多•通販を取り扱っています。バイトルの掲載画面の中央あたりの給与には8時間と書いているが実際は7時間。
      また在宅ですが緊急事態が起きても、上が助けてくれない事が多いです。放置。辞めてからも連絡こず、ちゃんと給与が振り込みされるか不安で仕方ありません。給与振り込みなければもちろん労基通報します。

      • 入社して半月で解雇されました。その間の給与は委託の為支払い義務なしと言われました。直ぐに労働組合→書面で請求→社員ではないと言われました。
        労基、法テラス、多々動きました。管轄の労基が動き、社内調査 立ち上げから2年くらい。既に目をつけられたと思います。社内調査し委託ではなく社員とされました。不当解雇が気に入りませんが、仕事した分は直ぐに振り込まれました。が、ほんとに、請求書の提出も請求されバイトルとかの掲載には気をつけたいものです。かなり精神的においやられました。その分も請求したいくらいでしたが、給与を支払わせただけで、こちらの勝利と労働組合から言われ勉強代としてよしとしました。早く動かないといつまでたっても給与入りません。こんなブラックがまかり通る、ありえません。

    2. 辞めたほうが良いです。
      雇用契約書は2ヶ月おきの自動更新です。
      2ヶ月後の保証は無い上に、自動更新ですので
      昇給は有りません。
      社内には教育、研修体制も無く
      管理、指導と呼べる様なモノも不透明です。
      未経験だと、そもそも採用されないかもですが
      いきなり未経験の方が、ここで仕事を始めるのは難しいでしょう。
      お小遣い稼ぎレベルで経験の有る主婦、主夫といった方が緩く仕事でもしてみようかなぁレベルには良いかも知れません。

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください