More

    株式会社ファイブアイズ・イングリッシュ(塩貝香織)のAI翻訳アカデミーは怪しいという評判と口コミ

    株式会社ファイブアイズ(株式会社ファイブアイズ・イングリッシュ)のAI翻訳アカデミー及びAI翻訳者養成プログラムをご存知でしょうか?
    こちら「塩貝香織」という「大手企業や国からの依頼を多数こなした」人物がAI翻訳起業を伝授しますとあります。
    AI翻訳アカデミー及びAI翻訳者養成プログラムの広告を見ると「全自動でAIに翻訳させ、副収入を得る」とか「アナタがするのは、AIが翻訳した後の、文章の「てにをは」を整えるだけ」などと書かれており、「英語力はいらなかった」「翻訳未経験・英語初心者でも出来る」みたいな宣伝文句もあるため、なるほど、AIを使うことで楽に翻訳できるし副業として副収入も得ることができるなんて良いじゃないかと思う方もいらっしゃるかもしれません。
    しかし、日本翻訳連盟はこういう安易なAI翻訳(機械翻訳)に対して注意喚起をしております。

    近年、「簡単に翻訳者になることができる。⾼収⼊を得られる」などの宣伝⽂句で受講者を集める翻訳の学校、講座等が出現し、「宣伝内容と実際の講座等の内容が異なる。宣伝内容に虚偽が含まれていた」などの理由で、受講者と業者との間のトラブルに発展した事例が報告されています。

    https://www.jtf.jp/pdf/20231211.pdf

    要点をまとめると「現在のAI翻訳の品質はプロの水準に達していない」「修正作業が必要ですが、それには語学力が必要不可欠」「機械翻訳エンジンを用いることは情報漏洩の可能性もあるので禁止されていることも多い」といったところから、このようなAI翻訳が増えることは翻訳業界への悪影響が懸念されると警鐘を鳴らしているのです。
    AIを使わなくとも、機械翻訳については皆さんも使ったことがあると思います。
    教科書に掲載されているような文章ならともかく、くだけた内容の会話や専門的な内容に関する文章を翻訳させるとヘンテコな訳が出てきた経験もあるでしょう。
    くだけた内容の会話では、例えば日本語でいうところの「ヤバい」に相当する表現をうまく翻訳できなかったり、専門的な内容に関する文章についても、例えば文学作品で作中において特殊な意味を持たせているキーワードを普通に翻訳してしまいおかしくなる……なんてのはプロでもやりかねないことです。
    映画翻訳のベテランの方でも、俗語表現(スラング)を上手に翻訳できなかったり歴史的知識や学術知識などに手が回らず、特別な意味を持つ言葉を変に翻訳してしまって不評だった……という話を聞いたことのある人もいるでしょう。
    安易なAI翻訳は、そのような悲劇を大量に生みかねないというのが日本翻訳連盟が警鐘を鳴らす理由なのです。
    そのようなことを考えると、AI翻訳のレベルが上がったとしても問題なく翻訳できるレベルは平素な文章くらいだと私は思っています。
    そうするとそれはわざわざAI翻訳者に頼らなくても、自分でAI翻訳すればよいので株式会社ファイブアイズ(塩貝香織)のAI翻訳者養成プログラムを受けた人に依頼する必要はないと思います。
    専門的な知識が必要な分野の翻訳は、やはり知識を持ち合わせた専門家に依頼するでしょうし、そうするとやっぱり株式会社ファイブアイズのAI翻訳者養成プログラムやAI翻訳アカデミーを受けた人に依頼する必要はないと思います。
    なお、今回は翻訳に関する記事ということで試しにこの記事をブラウザで出来るAI翻訳や機械翻訳を使って英訳したり再度和訳したりしてみました。
    ひと昔前の機械翻訳に比べると、確かに速度や精度が上がっているのは確認できます。一方で俗語表現や言い回しなどでチグハグに感じる部分はどうしても出てきました。
    この部分については人力での知識などが求められるでしょうし、それについてはクライアント側もしっかりと対価を支払うべきであると思います。
    日本翻訳連盟が懸念しているのは、まさにこのようなところなのです。ある程度の精度を持った、しかし完全には翻訳できていない文章をポンポン生み出してしまうからこそ大変なのです。
    株式会社ファイブアイズ(AI翻訳アカデミー)の提供するAI翻訳のツールにおいても、また塩貝香織が教える翻訳の技術においても、精度を高められるのでしょうか?
    ましてや、日本翻訳連盟が注意喚起している状況においてAI翻訳という事業に手を出す必要があるのでしょうか。
    よく考えてみてください。

    塩貝香織は怪しい

    株式会社ファイブアイズ・イングリッシュのAI翻訳アカデミーのセールスレターが、悪い評判でいっぱいの「シークス湯川」や「武島」のソレと非常に似ていることにお気づきでしょうか。例えば、セールスページの最下部に成功者のコメント、ヤラセとしか思えないコメントを載せている部分があげられますね。

    株式会社シークス,湯川新太郎,評判
    シークス
    合同会社CARRENCHY,武島麻里
    武島
    株式会社ファイブアイズ・イングリッシュ(塩貝香織)の口コミ
    ファイブアイズ

    ここでは書ききれないほど他にも多くの共通点が見受けられるのです。

    広告代理店が同じなのか、それともプロデュースしている人間が同じなのか、真相はまだ不明ですが、塩貝香織に料金を払ってしまうとこんなアホな結末を迎えてしまう可能性があります。本当に気を付けていただければと思います。

    うっかり上手い話に乗ってしまい、お金も支払ってしまいました。大金です。病気で働けず、稼ぐ事が出来ない為、副業がないか、探していた所、今回の様な失敗をしてしまいました。お金は返金できますか?

    武島の口コミ

    オンライン無料講師で値段を言わずに面接に持ち込んで、選ばれし者に絞ってからいきなり66万円の契約に持ち込もうとする。かなり急がせる手法で詐欺丸出し。そんな1日数時間スマホ触るだけで月100万以上も入らないって!

    シークスの口コミ

    塩貝香織の評判

    本サイトは、株式会社ファイブアイズ・イングリッシュのAI翻訳アカデミー及びAI翻訳者養成プログラムの口コミを募集しています。お気軽に情報をお寄せください。


    販売会社:株式会社ファイブアイズ・イングリッシュ
    住所:東京都港区南青山3丁目8−40
    電話番号:050-6882-9832,05068829832
    電話番号:0120-200-596,0120200596
    URL:https://honyaku-ai.com/lp/

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください