More

    今村有加(今村ゆか)のエキスパートウェブアカデミーの料金と口コミ

    今村有加(今村ゆか)のExpert web academy(エキスパートウェブアカデミー)について取り上げたいと思います。今村有加(今村ゆか)の評判や口コミを探していた方にとって本記事がお役に立てれば幸いです。

    エキスパートウェブアカデミー,フリーランス

    Expert web academyは、

    『未経験から3か月でフリーランスのウェブデザイナーになれる!』
    『スキルだけじゃ足りない!”本当に必要なこと”を学べるアカデミー』

    といった謳い文句で

    「私もアカデミーで人生大逆転したい!」
    「フリーランスのウェブデザイナーになって収入を得たい」

    と考えている母親世代を対象にセミナーを開催しているところです。

    はっきり言いますと

    「未経験から3か月でフリーランスのウェブデザイナーになれるわけがない」です。

    そもそも日本には『ウェブデザイン技能検定』という国家資格があります。合格すると『ウェブデザイン技能士』を名乗ることが許されますが、未経験から3か月でウェブデザイン技能士になれるかというと、合格率は60%前後と少し難しい試験になります。
    また、合格してもその等級は『3級』でしかありません。当然でしょうが、3級の上には『2級』や『1級』があります。
    職業高校や短大、大学などを卒業していれば『2級』の受験資格はありますがその合格率は50%前後ですので、未経験から3か月で2級のウェブデザイン技能士になるのは難しいと言えるでしょう。

    エキスパートウェブアカデミー,怪しい

    今村有加(今村ゆか)のエキスパートウェブアカデミーが、よほどしっかりした受験勉強を強いるなら2級合格の可能性もなくはないでしょうが、公式ホームページをよく見てください。延々と縦スクロールばかりが続き、必要な情報を探すのに苦労します。教える側がこのような有様のホームページしか作れないのに、その教え子がウェブデザイン技能士に合格できるでしょうか?私は、その可能性は低いと思っています。
    それ以前の話として、エキスパートウェブアカデミーのホームページ上で『ウェブデザイン技能士』という言葉はまったく出てきません。あくまで『フリーランスのウェブデザイナーになれる!』でしかないのです。国家資格が取れるなら、そのことを書かないはずはないのでもしかしたら、『ウェブデザイン技能士』という国家資格があることすら知らないのかもしれません。あるいは知っていても受験対策講座ができるほどの実力がないので実態が良くわからない『フリーランスのウェブデザイナー』でお茶を濁している可能性があります。
    フリーランスといえば聞こえはいいですが、裏返すと『自称』でしかない場合もあります。企業としても『自称ウェブデザイナー』よりは『国家資格のウェブデザイン技能士』に仕事を依頼すると思います。『フリーランスのウェブデザイナー』でも、お知り合いの誰かがホームページを作るときの手伝いはできるかもしれませんがそれで収入につながるか? という疑問は大いに残ります。
    他にも「tiktokでこのアカデミーの関係者らしきアカウントがこのアカデミーに誘導する動画を出している」という話があります。言うまでもないですが、そういうステルスマーケティングのような振る舞いをするようなところは「まともに勝負したら勝ち目がない」と自白しているに等しいです。
    以上のことから、エキスパートウェブアカデミーは怪しいという指摘があっても、それは仕方がないことだと思います。

    Expert web academy,住所

    また、今村有加(今村ゆか)のExpert web academyの公式ホームページを見ても電話番号や料金、住所などが全く書かれていません。これは言うまでもなく法律違反です。ウェブデザイナーを育成するためのアカデミーがウェブの法律を無視しているとすればこんな無責任な話はありません。もう一度言いますが、エキスパートウェブアカデミーには怪しい部分が見え隠れしますので、このようなところに料金や費用は払わないよう、くれぐれもご注意ください。
    要するにExpert web academy=エキスパートウェブアカデミーは「それっぽい言葉で勧誘してくるが、得られるものは浮ついている」というわけです。あなたが真面目にウェブデザイナーを目指すのであれば、国家資格の『ウェブデザイン技能検定』を受験して『ウェブデザイン技能士』になりましょう。

    エキスパートウェブアカデミー,詐欺

    今村有加(今村ゆか)のエキスパートウェブアカデミーは「エージェントメール」を利用している点にお気づきでしょうか?https://www.agentmail.jp/form/ht/29138/1/
    ↓の口コミにもあるように、これを使っている人間は詐欺グループの一味である可能性が高いのです。

    ○輝と○哉は別人。エージェントメールを使っている場合この詐欺グループの可能性あり
    長瀬○葉も同じグループ でかい詐欺グループだから気をつけて

    http://travel-journal-tour.net/bbs/test/read.php/board/1450214496/l50

    もちろん本サイトはExpert web academy(エキスパートウェブアカデミー)が詐欺であるとは主張していません。しかし、詐欺グループがよく使うメール配信システムを今村有加(今村ゆか)は利用しているという事実があるのです。これが何を意味するかは読者様のご想像に委ねたいと思います。

    今村有加(今村ゆか)の口コミ

    彼女ら全員同じグループです。絶対に関わらないように!

    中川ゆうこ
    安田裕紀
    NAOMINANA

    本サイトは、今村有加(今村ゆか)のエキスパートウェブアカデミーの口コミを募集しています。お気軽にご連絡ください。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    3 Comments

    1. エキスパートウェブアカデミーのリアル会員です。
      完全にNGだと思います。
      許せない点、不審点が多すぎて返金要求できないのが悔しいです、、

    2. 同感です。私もリアル会員ですが、途中で連絡すら来なくなって最悪です。
      詐欺師ですよ、ここのグループ。

    3. 私もここの会員でした
      すぐに元が取れるくらい稼げるようになるという言葉を信じて大金を払ってしまいましたが
      実際は、自分で調べて解決する力をつけようなど
      都合良いことばかり言われて
      ほとんど教えてもらってないです。
      あれから講師のInstagramアカウントは一切更新されておらず
      こちらの記事を見て詐欺だったのかなと悲しくなりました。
      今考えたら何も残らないこんなところへ
      お金を払ってしまったことに後悔しかないです。

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください