More

    株式会社クエストアカデミア(私立探求学園),石川祐也の口コミや評判

    株式会社クエストアカデミア(私立探求学園),石川祐也はWebエンジニアやプログラマーになるためのスクールを開講している事業者です。講師全員が「月収50万円以上」稼いでいる現役Webエンジニアがマンツーマンで指導します、がキャッチフレーズなのですが、調べていくうちにその疑問をさらに強くする問題点がいくつか浮かんできたので、そちらを紹介させていただきたいと思います。株式会社クエストアカデミア,石川祐也の評判や口コミが気になっていた方はぜひ最後までお付き合いください。

    石川祐也,怪しい

    『受講終了後2ヶ月で転職し収入が1.5倍』『年収が300万円以上アップした人が続出中』とWebアカデミアの石川祐也は豪語しています。しかし一般的なデザイナーは美大で4年、専門で2年の訓練を受けるものです。そうなると、『2ヶ月で転職し収入が1.5倍という実績は本当なのか?』と疑問に感じる人も出てくるのではないでしょうか?

    株式会社クエストアカデミア,料金

    多くの会社がこういったWebエンジニアになるための教材をリリースしていますが、話を聞いたところで「いい話を聞いた」で終わってしまう人が多いのです。株式会社クエストアカデミアに高額の費用を払って受講するに値するか否か、よく考えてから受講すべきだと思います。少なくとも、受講すれば誰もがプログラマーとして収入を得られようになる、とは考えない方が良いでしょう。

    Webアカデミア,怪しい

    Webアカデミアを学んでフリーランスになりたいのであれば、ネット上で完結するものよりも、ちゃんとした専門学校や大学で学び、そして就職をした方がその後の評価は高くなることはほぼ間違いないと思います。というのも会社の発注側が実際にウェブデザイナーを探す際は、オンラインスクールでの勉強実績というものを高く評価することはあまり考えにくいからです。そういう意味でまずは大学や専門学校に行くことが大事なのではないでしょうか。
    WebアカデミアのHPには「月収17万円の介護士がエンジニアとして転職し月収60万円にアップした実績がある」と書いてありますが、これは本当の話でしょうか?初めて仕事をするいわば素人に、いきなり仕事を振る男気ある会社はいったいどこの会社なのでしょうか?これ以外にも疑わしい紛らわしい記述が多く見受けられるので、石川祐也が紹介する生徒の実績は話半分に聞いておいたほうがよさそうですね。

    石川祐也の評判

    本サイトは、株式会社クエストアカデミア(私立探求学園)のWebアカデミアの口コミを募集しています。お気軽にお問い合わせください。


    事業所名:株式会社クエストアカデミア(英文名:QuestAcademia,Inc)
    代表者:石川祐也
    所在地:福島県福島市本町2-10Fukushima-BASE内
    メールアドレス:[email protected]
    電話番号:080-5567-9482,08055679482
    URL:https://prog.quest-academia.com/lp/line_tracking


    ※以下、2023年5月追記
    読者様より口コミをいただきました。
    (ここから)
    【内容】
    教材で1ヶ月間学習した後、その後共同開発を2ヶ月間実施しました
    3ヶ月の期間中、Slackでチャットサポートを受けることができます
    共同開発の期間中コードレビューをしていただきました
    週に2回質問会が行われ、つまづいている箇所を解消していただきました
    週に1回チームメンバーの進捗を確認していました
    【教材の内容】
    学習の目標・Laravelの導入
    Laravelとデータベースを繋ぐ方法〜モデルの構築
    Router/Controller/Viewの構築・ユーザ登録機能の完成
    ログイン機能・Movie登録機能の実装
    カラムの追加・フォロー機能
    エラー解説・Git・Herokuへのデプロイ
    YouTube API・RESTful API

    【共同開発の内容】
    3人でtechpitやudemyにあるような掲示板アプリを作成しました

    【自分がこの講座で身についたこと】
    エラー発生箇所の特定
    コンフリクトの解消方法
    Git、GitHubの使い方
    質問する基準と質問の仕方
    質問内容や進捗を正しく相手に伝える力
    プルリクエストの仕方や質問を相手に説明する方法など、
    1人ではできなかったことを学べました

    【料金】
    LINE申込: 月々33,333円(税込)〜(15回払いの場合の月々の料金なので総額約50万円です)
    または、500,000円 (税込)です。(2023年5月13日時点)

    自分が受講した時の値段は約20万円でしたのでかなり値上がりしています

    【実績について】
    以下のサイトにプログラミング講座の実績が載っているのですが
    https://quest-academia.com/service/
    実績例:
    年間150名がプログラミング講座を受講。
    →合計15名がエンジニア独立、約50名がエンジニア転職達成
    と書かれています

    【実績の実情】

    エンジニア独立15人のうち少なくとも5人が卒業後、クエストアカデミアで働いています。(業務委託かも)
    また、エンジニア転職達成者50人のうち半分以上はSES企業で働いています。

    2か月で100万円稼げる副業

    ラインを使っただけで250万円の利益が出たという口コミが寄せられました!クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    1 Comment

    1. 記事読ませていただきました。
      クエストアカデミア卒業生です
      クエストアカデミア(私立探求学園)の受講生の多くは
      挫折していて、残りの人はSES企業に転職する人が多かったです。受託開発や自社開発企業に転職する人はほんの一握りでした。
      多くの人に犠牲になってほしくないです。

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください