More

    ツクリンクの有料プランや料金,途中解約でトラブルになったという口コミ

    ツクリンクは日本最大級の建設業ネットワークで、信頼できる元請け業者や協力業者、また職人が無料で見つかるというポータルサイトです。

    建設業に特化した仕事探しや、業者探しが無料でできるということで、この業界では8万社以上が参加しているということが記載されていました。

    8万社というと全国展開しているサイトだということが考えられます。

    ただネット上の口コミでは、その運営やサービス内容(主に料金や途中解約)に関していろんな意見がありました。

    まずツクリンクを利用するにあたり、職人を探す会社側は1年縛りをしなければいけない、途中解約ができないというルールがあるようなのですが、これを聞いていなかったというようなトラブルの口コミがありました。

    協力業者がすぐに見つかるという内容でしたが、一度だけ定型文章を送っただけであとはずっと放置されてしまい、新しい提案もなく、退会をしたいと伝えると1年分のサービス料を払わなければいけないということです。

    その後は弁護士を通してくれというようなメールがあって連絡がなかったということです。

    契約期間の説明の不十分がこういったトラブルを招いたのかもしれませんが、原因はわかりません。

    ネット上の口コミにこういうことが出回ってしまうと不安になる人も多いと思いますので、利用する前にしっかりとサイト側との話し合いや確認は行った方が良いのではないでしょうか。

    最低限、料金がいくらかかるのかや、途中解約のルールについてクリアーにしておくことをおすすめします。

    サイトを見ていると日本全国の協力業者や元請け業者を探しているというような投稿がたくさん見つかります。

    建設業を営んでいるが仕事がなかなか見つからないという会社は、こういったマッチングサイトを使うことによって全国でお客さんを探すことができるのでしょう。

    ツクリンクのサイトの内容自体はとてもいいものであり、これを使うことによって建設業界が盛り上がっていくようにも感じられます。

    だからこそ契約者とのトラブルがないようにしていくことが良いのではないかとも思いました

    運営会社や会社概要に関しては特に問題があるところは見受けられませんし、会社の歴史を見ていても2012年からという10年以上の歴史があるようなので、こういったサイトを利用したいと考える建設業の会社の方はとても多いように見受けられました。

    過去には8500万円の資金調達に成功したということも書いてありましたので、会社としてはしっかりとしたものであることが十分に分かります。

    また、カカクコムで食べログなどの新規事業立ち上げに携わった石丸文彦氏が社外取締役に就任しているということで、これから伸びていく会社なのではないでしょうか。

    建設業界で起業したいという人もこういったマッチングサイトがあることによって、ハードルが下がるようにも思えます。

    ツクリンクの評判

    口コミを投稿したい人はこの掲示板に集いましょう。

    本サイトは、ツクリンクの途中解約や料金でトラブルになっている方からの口コミを募集しています。ぜひ情報をお寄せください。


    事業者:ツクリンク株式会社
    運営責任者:内山達雄
    所在地:東京都渋谷区代々木1-4-1 Jプロ代々木ビル4F
    電話番号:0120-525-256,0120525256
    販売URL:https://tsukulink.net

    2週間で50万円稼げる副業

    月収150万円稼げるようになったという口コミが寄せられました。クリックしてご確認ください。

    admin
    adminhttps://fukugyo.blog/
    【どんな些細なことでも相談ください】ネットで稼ぐ方法を知りたい。どの副業が自分に合っているか?。詐欺業者から返金をさせたい。この案件は詐欺では無いか?。被害者の会を作ってほしい 。この情報商材をレビューしてほしい 。などなど、お気軽に連絡ください。【社会正義を目的とした告発を歓迎します。】

    最新の記事

    最新のコメント

    コンタクト

    管理人に連絡をする

    Related articles

    24 Comments

    1. ツクリンクの営業から電話があり、セールストークに乗せられて契約した。営業をひとり雇ったと思ってくださいとか言いながら、メールを1本打っただけで他は何もしない。話が違うので解約申し出たら、1年縛りだと。遡ってメールを見つけてリンク先を見ればそうなっている。だけど納得いかないので途中から支払い拒否中。NP掛け払いなのでそちらにも連絡はした。このまま拒否し続けるつもり。出るとこ出ますよ。金額の問題ではない。泣き寝入りするつもりなし。

    2. 自分も、もう払う気はないです。
      お金払えと連絡きましたが、何もサービス受けてないのに2200円も払うのはおかしいと思い、折衷案として8000円でどうかと聞いたところ確認してみますと言ってその後何も連絡無し。
      今日法律事務所から通知書がきましたが、払う気はありません。

    3. ここの会社はわかっててやってますね。契約は成立してるから金を払えと。
      皆さんどうされてますか?自分は弁護士に相談しましたが暫く放置で赤い紙が届いたら一度来社してくれと言われましたのでnpかけ払いの弁護士から封筒が届いたけど放置です。

    4. 自分も年間60件お客様を紹介すると言われ今年の初めプレミアム会員に成りましたが、メールは来るけど契約に至りませんでした。
      良く有るサクラを使った出会い系サイトでした。
      債務不履行を理由に解約する旨を伝え、
      [第23条(協議事項)
      ユーザーと当社間で、サービスに関する問題が生じた場 合、本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が 生じた場合は、双方誠意をもって協議を行い速やかに解決するものとします。]
      上記、第23条を伝え解決を試みた所拒否されNP掛け払いに移行して[鈴木法律事務所]と名乗る輩に個人情報を流され頻繁にスパムメールが来て迷惑しています。
      もちろん無視ですが、この会社はお客様を紹介すると偽り年間契約を取る事を目的とした詐欺会社です。
      もしプレミアム会員に成る話が出たら絶対に乗らないで下さい。
      自分は年間36万で騙されましたが被害者を増やしたく無い為シェアします。

      • トートと申します。
        11月ごろにスマホで申し込み、1月に12月を支払いましたが、反響がなくて解約を申し込んだら、1年契約で解約は
        2024/11/30後と初めて知りました。
        納得がいかなくて、弁護士に相談中です。
        内容証明郵便を送るかと検討中です。
        情報やアドバイスをお願いします。 
        LINEのID
        vidrqxjk4kvr92zrnvp2 です。

    5. 皆さんも同じですか…
      僕も同じく月22000円で契約したのですが半年経ちますが契約には1件も繋がらずです。
      営業1人雇ったと思えば安いと話に乗せられて後悔しています。
      半年は払いましたが、先月から払っていません。
      解約の旨連絡もしましたがそれに対しての返答はなく、請求の連絡だけ来ます。
      NP掛け払いには連絡していません。
      このまま無視し続けてどうなるか追記していきたいと思います。
      他の方が契約前に見てくれる事を祈ります。

      • 追記です。
        解約できましたが、数ヶ月分の料金と事務手数料は捨てる事になりました。
        とりあえず解約できればいいと考えていたのでそれ以上は求めませんでした。
        詳しく話せばこのサイト等見られて何か対策されたりして自力で解約できるような方のご迷惑になると申し訳ないので何かいい案ありますか?
        アドレス載せても結局会社側の人間か被害に遭われてる方なのかどうかも判断できないので共有できればしたいのですが…
        とりあえず条件さえ揃えば解約はできる事をお伝えしておきます。

        • 私も有料会員登録の勧誘があり、良い事ばかり話され通話しながら携帯端末操作をして送信ボタンを押してしまいました。明らかに意図している感じで、故意にやっていると思います。12ヶ月分支払いしなければならない契約とは事後に知りました。契約自体をしたつもりはないので、契約内容の確認ページすらないし、そこに同意しましたと言う承認ページもありませんでした。ので担当者を名乗る者に電話しましたところ、即答で、解約は出来ないと言われました。私は解約ではなく、そもそも契約が成立していると思っていないのでキャンセルしてください、取り消ししてくださいと担当者に話したのですが、出来ないとか、期間の短縮の話に話を逸らしてきました。電話ではらちがあかないので切り上げました。弁護士に相談した上で、内容証明郵便を送付するつもりです。私は1円も支払う意思はありません。

        • ぜひ、ツクリンクの解約方法を教えていただけませんか??
          契約前の話では、おそらく皆さんと同じように「営業マンを1人雇ったと思えば…」でしたが、いざ担当者に代わると、「あくまでマッチング相手のリストを作成するまでであり、直接契約に結びつく営業をすることではない」旨でした。
          まったく話が違います。
          何を盾に解約に向けて戦えばよいのでしょうか?
          宜しくお願い致しますm(_ _)m

    6. 電気工事をしているものですが同じく私のところにもNPの弁護士から通知書が来ました
      解約は8月に申し出ていますがそれにも応じてくれないためとりあえず内容証明を送ろうと思います
      みなさん進展があればまた教えてください

    7. ツクリンクに無料登録後翌日18時に電話があり、有料プランの話を持ちかけられました。
      そこから上司に変わるということで1度電話が切れました。
      次に19時頃に電話がありそこから20分ほど与太話をしたのち、契約になりました。
      話の中では契約の約款には触れられず、ウェブ契約ページにもプレミアム登録の約款やチェック項目もない。
      契約内容は一月はお試しで使っていただいて、仕事をして頂き契約料をペイできるように斡旋していくとの事。
      最大でも20契約を取ったことがあり、御社でも10契約は固いと言われ契約。
      約款に触れていないことを思い出し確認後、説明されていないので契約時の確認不履行では無いかと思い翌日に連絡。
      担当営業は知らぬ存ぜぬ。そんなことは言っていない。
      そこから更に上司に変わったものの進展も無く。
      1回目の面談の後仕事を斡旋するとの事でしたが1回目の面談を行われることなく請求書のみが届くようになりました。
      不誠実な会社だと思います。

    8. 5月に無料登録をしました。それから次の日に電話があり、有料プランを勧められて、ここの被害者の皆様の通り、営業マンとしてくらいのことを言われ契約しました。それから担当からかかってくる事は一度もありません。32500円を毎月アホらしく悔しく払っています。後5ヶ月捨て金すると思ったら本当にあほらしいですが、払わず無視し続けてブラックリストにのらないか不安で払ってます。こんな汚い手で皆さんの大事な働いたお金で回ってる会社がどうか天罰くだるように

    9. 同じく毎月33000円払って一件も仕事に繋がってません。正直払いたくないなですが、ブラックにならないか不安で払ってます。毎日毎日意味の新着案件のメールだけが送られてきます。
      そんなのに33000円毎月払うなら従業員にその分の賃金アップしてあげた方が良かったと後悔してます。
      来月からは払うか払わないか迷っております。
      皆様におかれてもこのツクリンクだは注意して下りますようお願い致します。

    10. 自分もツクリンクのプレミアム会員になったものです。
      まず初めに営業の電話が来て色々なことを聞かれ答えて
      契約に至りました。
      その際、解約時に一括と言った事は知らされず保険に入った方がいいと言われそれにも入りましたが解約できないなどの細かなことは伝えられていませんでした。
      ある日自分の担当者「中村」を名乗る人物からツクリンクの事でお話がありますので電話できる日にちと時間を聞かれました。
      しかし、お伝えした日にち時間に連絡はこずそれからしばらくした数日後にお電話をしてきて普通に話を進めてきました。
      1度目は、仕方ないと目を瞑りましたがまたある日に同じ事が起きました。
      それが丁度月末前で、商品のない物にお金は払わない精神で振り込みませんでした。
      この時点でまだ「中村」からの連絡はありませんでした。
      その後請求担当と名乗るものから連絡が来ましたので↑の内容でクレームを入れ支払うにも無い旨もお伝えしたところ「中村」から14時半に連絡がきました。
      一律皆様がそうではないかもしれませんが大体職人の休憩時間は10時 12時 15時 だと思います。
      職人相手に営業をしている会社がその仕事をしている時間に連絡をしてくる時点で違和感を持ちその旨も伝えた所言い訳がましい事を述べられその上で一括解約の件、
      保険解約不可の内容を聞いていないとお伝えした所それに対して謝罪をしてきました。
      今思えば全て電話音声を録音しておくべきだったと後悔しております。
      その後しばらく払う気がない事を伝えると「田村」と名乗る上司から11月27日に連絡がきてクレーム内容をお伝えし支払う気がない事を伝えるとその内容を月末までに連絡すると伝えられてそこから一切連絡がなくなりました。
      しばらくすると弁護士から1度目の手紙が届き
      そこに記載されている弁護士事務所にどうなっているか聞くため電話をしました。
      そうしましたらNPかけ払いに繋がりました。
      意味がないと電話を借りしばらく放置していたところ2度目の弁護士から手紙が届きました。
      しかし払う気はまっぴらないのでシカトしますがそれで裁判になったらとことん出てあげようと思っています。
      もし不安になられてる方などいましたら少しお金はかかるかもしれませんが無駄に満期分のお金を払う必要はないと思ってます。
      コンビニで買ったお弁当お店のミスで袋の中に入ってなかったらまぁいっか とはならないと思います
      なのでここに投稿されている方達と同様戦いましょう
      あちらの出方では自分はマスコミなどにも投稿してみようと考えてます。
      長くなり申し訳ございません。

    11. 去年の11月ごろにツクリンクという建設業、電気工事業等のマッチングアプリに媒体目的で契約しました。
      反響がなくて12月分の22000円コンビニで払ってから、
      解約希望しました。
      契約満了が2024/11/31で12月からの解約とか、
      なんの説明もなくて納得いかないです。弁護士に相談します。

      • 弁護士に頼むとお金掛かるのでご自身で解約の旨(法的につける所、納得いってない理由等)、内容証明郵便にて送付すれば担当者とかから落ち込んだフリした電話来て、泣き落としに流されなければ解約です。

    12. 1月の使用料未納の催促のTELがありました。あーはいとか言ってやり過ごしました。
      ヤフー知恵袋投稿↓
      ツクリンクで1年契約縛りの被害にあっています。
      携帯の着信があり、1月未納の催促です。
      12月分のアプリの使用料の初回をコンビニで振り込みしてから、解約の旨送信して11月末までの契約と知りました。
      相手側は初めから分かって進めている様な気がして来ました。
      もう、詐欺、横領ではないでしょうか?
      盗っ人猛々しいとは。この事ではないでしょうか?
      検索して、弁護士に相談したら、向こうが弁護士を出して来たら連絡くださいと言われました。
      着手金11万とか、
      11万は高いので、いい方法はないでしょうか?
      (補足)
      以下、当方の言い分を考えました。
      御社との契約については、
      公序良俗に従って信用して一般的に考えて、せいぜい1ヶ月分くらい払って解約ぐらいに安易に信用して考えておりました。
       あらかじめ1年契約を口頭で表意や告知してくれなかった事は、説明責任を果たしておらず誠実さに欠け信用毀損であり信義則、公序良俗に反しており不条理であります。
      初めからの計画的搾取ではと思えて来てなりません。
      ここ何日か督促の着信が頻繁に来ています。
      スキあらば金を取ろうとしている(中途解約しても1年契約分を請求する。)、不誠実であり騙されたと思わざるを得ません。
      詐欺、横領に当たると考えます。
      相手方の悪意または重過失に当たると思います。
      よって錯誤による取り消し、契約の無効、契約解除を申し出ます。

    13. 1月の使用料未納の催促のTELがありました。あーはいとか言ってやり過ごしました。
      ヤフー知恵袋投稿↓
      ツクリンクで1年契約縛りの被害にあっています。
      携帯の着信があり、1月未納の催促です。
      12月分のアプリの使用料の初回をコンビニで振り込みしてから、解約の旨送信して11月末までの契約と知りました。
      相手側は初めから分かって進めている様な気がして来ました。
      もう、詐欺、横領ではないでしょうか?
      盗っ人猛々しいとは。この事ではないでしょうか?
      検索して、弁護士に相談したら、向こうが弁護士を出して来たら連絡くださいと言われました。
      着手金11万とか、
      11万は高いので、いい方法はないでしょうか?
      (補足)
      以下、当方の言い分を考えました。
      御社との契約については、
      公序良俗に従って信用して一般的に考えて、せいぜい1ヶ月分くらい払って解約ぐらいに安易に信用して考えておりました。
       あらかじめ1年契約を口頭で表意や告知してくれなかった事は、説明責任を果たしておらず誠実さに欠け信用毀損であり信義則、公序良俗に反しており不条理であります。
      初めからの計画的搾取ではと思えて来てなりません。
      ここ何日か督促の着信が頻繁に来ています。
      スキあらば金を取ろうとしている(中途解約しても1年契約分を請求する。)、不誠実であり騙されたと思わざるを得ません。
      詐欺、横領に当たると考えます。
      相手方の悪意または重過失に当たると思います。
      よって錯誤による取り消し、契約の無効、契約解除を申し出ます。

    14. みんなやられてるんやな。
      まともにやったらもっと儲かると思うのに なぜこんな詐欺まがいな事やるんやろうか?
      朝日新聞デジタルとか、その他の媒体にも掲載さらてるから
      まともな会社かと思ったら 大間違いやな。

    15. 先ほど3ヶ月分払うということで解約して抹消してもらいました。私は3ヶ月ということでお試しでプレミアム会員なりましたが、大した業者はおらずほぼほぼフリー・一般会員が多くますマッチングしません!以前の書き込みで高額請求や紹介なしまでには至りませんが、まじでマッチングしません!
      絶対にプレミアム会員だけにはならないように!あることないこと言って勧誘していますが、プレミアム会員だけにはならないように気をつけて下さい。
      月額22,000と保証で+5,000で月200万と20件の保証会社がいくらまで保証するかの審査が受けられますが。まず大手や大きい会社以外はほとんど少額や保証出来ませんの回答が来るだけ!
      しつこいようですがプレミアム会員だけにはならないように!
      良い勉強代になりました………。

      • 「3ヶ月分払ったら解約してあげる」
        と言われるまでにはどんなやり取りがあったのでしょうか?

    16. 私も営業から電話がかかってきて、契約して月額費用を払えば取引先としてメーカーや工務店を紹介します。と言われ契約してしまいました。蓋をあけてみたら、紹介といってもネット上での交流会という意味で、メッセージのやり取りをするばかりで一向に取引が成立しませんでした。解約するにも1年分の支払いを求められ、これ以上費用を払いたくない為、訴訟も検討しております。どなたか訴訟を起こしたり、未払いについて起こされた方などいましたら教えていただきたいです。

    17. 私も営業から電話がかかってきて、契約して月額費用を払えば取引先としてメーカーや工務店を紹介します。と言われ契約してしまいました。蓋をあけてみたら、紹介といってもネット上での交流会という意味で、メッセージのやり取りをするばかりで一向に取引が成立しませんでした。解約するにも1年分の支払いを求められ、これ以上費用を払いたくない為、訴訟も検討しております。どなたか訴訟を起こしたり、未払いについて起こされた方などいましたら教えていただきたいです。

    Leave a reply

    あなたのコメントを入力してください。
    ここにあなたの名前を入力してください